電子書籍の厳選無料作品が豊富!

テクノロジーがなかったら人間は世界で最も弱い生物ですか?

A 回答 (6件)

テクノロジーとは、広義で言えば文化・文明そのもの。



大して足も速くない。力も強くないが、

・火を使い
・2足歩行で手を使い。
・言葉を発達させ
・文字を発明して、構成にノウハウを残し
・知恵で狩猟をして、
・農業を生み出し、

・・・・・と、文明の進展は、テクノロジーの進展そのものです。

ただ、弱いゴキブリだって、小さな動物だって、極地に暮らす鳥だって、深海の魚だって、ウイルスだって菌だって、いろいろな戦略で生き残るので、なにが強くて、何が弱いかは一概には言えないよね。
    • good
    • 0

「っテクノロジー」とは、結局、「人間の知恵」でしょう。



マンモスも原爆もPCも、人間の知恵が生み出したものです。

でも、猿が未だに、生存しているように、人間に「知恵」が
なかったら、最も弱い生物か、と言われれば、違うと思う。
    • good
    • 0

科学技術のはなしなのか、たんなる道具まで含まれるかにもよる


たとえば服がなければ現代人なんて環境にめぐまれたところ
じゃなければいきていけない
    • good
    • 0



このころから人間は世界最強。
マンモーの肉食ってたんだから。
    • good
    • 0

テクノロジーが無い時代に産まれた人が強かったから 今が あるのでは?

    • good
    • 1

そんなことはない。


テクノロジーがなくても人間が勝てる生物はたくさんいる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す