
No.2
- 回答日時:
「Volume Per Cent:ボリューム% = 体積パーセント」は、体積比で百分のいくつか、ということですね。
「vol」は「volume」つまり「体積」のことです。1000 ミリリットル(= 1 リットル)中に 240 ミリリットルなら
240/1000 = 0.24 = 24/100
ですから「24 体積%」。
パーセント:Per Cent とは、アメリカの通貨1ドル = 100 セントというように、「セント = 100」ということです。「per cent」ということd、「100 個あたりいくつか」つまり 1/100 でいくつかということ。「0.24」は「100 個のうちの 24個」「1/100 が 24 個」なので「24 パーセント、24%」です。
「体積パーセント」に対して、通常は「質量パーセント、重量パーセント」(質量比、重量比で百分のいくつか)を使うことが多いです。
「vol ppm」の「vol」も上と同じ。「体積」です。
「ppm」は「Parts Per Million」です。実は、上に書いた「パーセント」も、正確にいえば「Parts Per Cent」です。つまり、「パーセント」が「100 個あたりいくつか」であるのに対して、「Parts Per Million」は「百万個あたりいくつか」「1/1,000,000 でいくつか」ということです。「パーセント」に対して「非常に小さい」値を扱うときに使います。
「25 ppm」といえば「百万分の 25 」ということです。
従って、「vol ppm」だと、「体積比で百万分のいくつか」ということです。
さらに小さい単位に「ppb」(Parts Per Billion)(十億分のいくつ)というものもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
1滴は何mLですか?
-
貿易用語のMT
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
KPi bufferの組成を教えてくだ...
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
バレル と BOEの違いがよくわか...
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
混合物の比重を教えてください
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
ppmから重量を計算
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
二酸化窒素と四酸化二窒素の混...
-
おこめ 1合は何グラムですか
-
混合
-
半中和点とは?
-
最終濃度の計算
-
溶液の希釈と体積変化について
-
容器内の圧力上昇から混入した...
-
粘度の高い液体の計量(体積)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
貿易用語のMT
-
1滴は何mLですか?
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
W/V%とは?
-
液体窒素 気体換算
-
液体の温度変化と圧力変化の関...
-
モル分率=体積分率に関して
-
蒸気から水への換算方法を教え...
-
分子量とガラス転位温度Tgの関係
-
半中和点とは?
-
ppm
-
危険物取扱者試験問題です。答...
-
おこめ 1合は何グラムですか
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
KPi bufferの組成を教えてくだ...
-
粘度の高い液体の計量(体積)...
おすすめ情報