
現在仕事で酸素ボンベを購入しているのですが、ボンベに
酸素がどのくらい充填されているのか知りたいのでどなたか
教えてください。
先輩の聞いた式によると
47L×150=7050L
7050÷22.4L=314.7mol
314.7mol×32=10071.428≒10kg
この式であっていますでしょうか。 ちなみに
47×150でなぜ150をかけるかが理解できません。
また先輩によるとあくまでも0度の時の理論値と言ってました。
それもよくわかりません。 35度の時はどのくらいになるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
圧力14.7MPaにおける気体の体積は、地上の圧力での体積と違います。
それぞれの圧力をP,P´、体積をV,V´とすると、PV=P´V´が成り立ちます。
14.7MPa=14.7×10^6Pa≒15.0×10^6Pa 、地上の圧力≒1.0×10^5Pa として
15.0×10^6×47=1.0×10^5×V´ よって、V´=7050L
気体は22.4Lで1molだから、7050÷22.4=314.7mol
酸素は1molで32gだから314.7×32≒10kg
温度が変わったとしてもそれほど変化はないと思いますよ。

No.4
- 回答日時:
その酸素ボンベ全体の重量からボンベだけの重量を引くというのではダメですか?
No.3
- 回答日時:
#2です。
>0.082とはなんですか 定数でしょうか?
0.082 atm・l/K・mol、気体定数です。単位が変われば数字も変わるのでご注意を…。一度ググッてみては?
>また14.7÷0.1013は約145なのですが・・・
そうですね。間違えました。スイマセン。
ということで、再計算すると0℃なら約9.7kg、35℃なら約8.6kgです。
No.2
- 回答日時:
気体の状態方程式を使います。
気体の状態方程式とは下のようなものです。カッコ内は単位です。
圧力(atm)×体積(リットル)=0.082(atm・リットル/mol・K)×分子数(mol)×温度(K)
0.1013MPaが1atmなので、14.7MPa=約149atm、
0℃は約273Kですから、全て代入すると
分子数=149×47÷0.082÷273=312.8mol
酸素の分子量は32g/molなので、312.8×32=10009.6g=約10kg
になります。
150をかけるのは、14.7MPaを150atmと換算しているから。
22.4Lというのは圧力1atm、温度0℃における理想気体1molの体積です。
といことで、150倍に圧縮した酸素の元の体積を計算して、0℃のときの体積で割って分子数を出す計算をしています。
35℃のときは、温度が35+273=308Kになるので、分子数は277.2mol、質量は8870gですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ボンベの充填量はなぜいっぱい満たさないですか? 産業現場で使ってるボンベのなかには ボンベにどんな液
- CO2二酸化炭素の次世代利用にまつわる etc.
- 炭酸泉に入る時に首から上も酸素ボンベとかつけて入ったら首から上にも効果はありますか?
- 呼吸するのが辛くて呼吸しても酸素が入ってこなくて手足が痺れます 目を開けてられなくて意識が飛びそうで
- フッ硝酸の作り方
- 過塩素酸の濃度を上げる方法
- 医療事務の入院。 経皮的動脈血酸素飽和度測定 呼吸心拍監視(10時〜19時) 帰室後酸素吸入(11時
- マスクに隙間があるとコロナに感染するので隙間をなくすと息が出来なくなって死にますよね?結局マスクって
- フッ化水素酸の濃度を上げる方法
- 中学化学 マグネシウムと炭素
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
容量と圧力の関係について
その他(自然科学)
-
窒素ガスの充填時の重さの計算方法を教えて下さい。
化学
-
窒素ボンベの容量
化学
-
-
4
ボンベの圧力計
化学
-
5
ボイルシャルルの法則 窒素ガス圧計算
物理学
-
6
空気ボンベの空気量の計算がイマイチわかりません。 携行空気量の計算と 4.7Lボンベで作業内容が40
数学
-
7
高圧ガス保安法
その他(法律)
-
8
ガスボンベの充填量の求め方
物理学
-
9
キログラム(kg)を立米(m3)に直すと?
数学
-
10
配管内の内容積の求め方について
数学
-
11
タンクを窒素ガスにて気密検査する場合
化学
-
12
圧力より配管の流量を求める方法
物理学
-
13
空気の漏れ量の計算式を教えてください。
物理学
-
14
流量単位 Nm3→m3換算
その他(教育・科学・学問)
-
15
気体の圧力と流量の関係
物理学
-
16
Nm3とNm3/hは違う単位ですか?
環境・エネルギー資源
-
17
統計学でいうRSD%とは何ですか。
数学
-
18
気体の圧力と流速と配管径による流量算出
物理学
-
19
液体水素や窒素1kgが気化すると体積は何cm3になりますか?
化学
-
20
ボンベのねじについて
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報