
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加の回答ですが、一般的な認識として10kgボンベで有れば、
ガス重量が10kg入ると言う事を指しています。
と言う事で。中に何を入れるかによって当然圧力は違ってきます^^;
参考に、高圧ガス保安法、容器等安全規則の適応を受ける容器なら、内容積を、V、充填すべきガスの記号、構造式
(例C02)、ボンベの重量W、常用の圧力FP、耐圧試験圧力TP、と言う刻印が付いています。
ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
単純に、容積1に対して、1であれば、圧力は生じません
従って、0MPaです、
圧力の表示が無ければ、大気圧からの圧力表示ですから
(ゲージ圧;MPa(G)と表記)101.3KPa(G)を
足さないと行けません
つまり大気圧と均衡しているので、
3.4Lの容器に。3.4L入っているとき0MPa(G)となります。
さて、質問への回答ですが、上記をふまえて
容器の圧力は50KPa(G)なので、中身は101.3+50=151.3KPaとなり
容積は、3.4L×(151.3÷101.3)=5.0782Lとなります。
ご参考までに。
詳しい回答ありがとうございました!
もう1つ教えて頂きたいのですが、例えば10キロボンベというのは充填圧が10(kg/cm2)ということですよね?
もしこのボンベ自体の容積が仮に3.4Lだとした場合、このボンベに入れられるガス量は
3.4×(0.981+0.103)÷0.103=35.8(L)
ということになるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPAでどのくらいの酸素が入っているか。
化学
-
ボイルシャルルの法則 窒素ガス圧計算
物理学
-
ガスボンベの充填量の求め方
物理学
-
-
4
圧縮空気の体積
物理学
-
5
タンクを窒素ガスにて気密検査する場合
化学
-
6
配管内の内容積の求め方について
数学
-
7
Pa・m3/sとはどういう解釈をすればよいのですか?
物理学
-
8
±4σに入る確率について教えてください
数学
-
9
連続ガス置換の式
数学
-
10
タンクの圧力(Kg/m2)のもとめかた
数学
-
11
流量単位 Nm3→m3換算
化学
-
12
窒素ガスの充填時の重さの計算方法を教えて下さい。
化学
-
13
ANRって何ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
14
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
15
圧縮空気が大気放出されると凍る理由。
その他(自然科学)
-
16
溶剤の蒸発速度の概算方法
物理学
-
17
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
19
電気モーターに負荷がかかったとき電流値が上がるのは何故
その他(自然科学)
-
20
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報