
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
補足です。
過剰のベンズアルデヒドはこの条件では未反応のまま残ると思います。反応しそうな相手がありませんから。
蛇足になりますが、現実には一部が酸化されて安息香酸になるかもしれませんが、レポート作成の際にはそこまで考える必要はないと思います。

No.2
- 回答日時:
ベンズアルデヒドとアセトンの縮合は、下式のように2段階の反応として進みます。
C6H5CHO + CH3C(=O)CH3 → C6H5CH=CHC(=O)CH3
C6H5CH=CHC(=O)CH3 + C6H5CHO → C6H5CH=CHC(=O)CH=CHC6H5
どちらの反応が優先するかに関しては、基質となるアセトンとベンザルアセトン(C6H5CH=CHC(=O)CH3 )の割合によって変化します。アセトンが多ければ、確率的に第1段階目の反応が起こりやすいですし、ベンザルアセトンが多ければ2段階目の反応が起こりやすくなります。
したがって、アセトンの量が多ければ多いほど、2段階目の反応は相対的に起こりにくくなり、生成物中のベンザルアセトンの割合が多くなります。
なお、アセトン同士のアルドール型の反応も可能性としては考えられなくはないですが、通常の条件(KOHやNaOHを用いる条件)ではアセトン同士の反応は事実上起こりませんので、すべてのベンズアルデヒドが反応した後には、未反応のアセトンが残ることになります。
反応終了後に、水や酸を入れてもアセトンは溶けたままですので、大部分は後処理の段階で水層の方に行ってしまいます。

No.1
- 回答日時:
アセトンが大量にある場合、アセトン同士の反応と、ベンズアルデヒドとアセトンが1:1で反応したモノベンザルアセトンが得られて来ます。
アセトン3分子の反応は非常に良く起こります、生成物の名前を失念しましたが、アルミナのカラムを通しただけでも結構良い収率で得られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 応えを教えてください 1 2023/08/06 17:39
- 化学 窒素の還元反応(アンモニアの合成反応)は可逆反応であり、ルシャトリエの法則に従った場合、次の事実を説 2 2023/06/16 12:56
- 生物学 【生化学】【医学】【薬学】「ランゲルハンス島からインスリンを抽出する方法」 ご覧くださりありがとうご 1 2022/09/09 15:59
- 地球科学 地球内核最中心部における核融合反応の可能性について質問です。 現在地球内核の熱源は地球始原時のエネル 2 2022/05/08 15:57
- 化学 沈殿生成反応の化学反応式の書き方を教えてください。 2 2022/09/15 06:50
- 皮膚の病気・アレルギー ニキビの塗り薬のペピオゲルについて質問です。 最近コメド治療で、ペピオゲルを塗り始めました。 刺激反 0 2022/06/11 21:55
- 哲学 飛びっきりのトンデモ哲学:いのち・こころ・《われあり》 2 2022/06/07 09:35
- 事件・犯罪 性被害時の体の反応について 3 2022/11/30 10:46
- 化学 アルキン合成における立体性に関する質問 1 2023/01/27 21:59
- 化学 化学のエンタルピ変化を求め方について ある例題では各物質のモール数を換算して計算することもあり、ある 1 2022/06/20 23:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
副生成物
化学
-
高沸点物質の蒸留
化学
-
イブプロフェン、ジフェンヒドラミン、アセトアミノフェン
化学
-
-
4
ジベンザルアセトンの収率を上げるには?
化学
-
5
アルドール反応
化学
-
6
至急お願いします(>_<)
化学
-
7
なぜ酢酸ナトリウム?
化学
-
8
ジベンジリデンアセトンの再結晶溶媒
化学
-
9
ジベンザルアセトンの合成(アルドール反応)の副生成物の除去方法
化学
-
10
mol吸光度係数
化学
-
11
ベンズヒドロールの合成について
化学
-
12
TLCについて
化学
-
13
分液漏斗の分離操作で
化学
-
14
ジムロート冷却器について
化学
-
15
反応の当量について
化学
-
16
ジベンザルアセトンの合成
化学
-
17
ジベンザルアセトンの合成(アルドール縮合)
化学
-
18
バーフォード反応について
化学
-
19
アルコールのハロゲン化
化学
-
20
アセトアニリドの合成で
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
仲良い男子にわざわざ「別にお...
-
IHヒーターが急に鍋を反応しな...
-
人より反応がうすいです。プレ...
-
このサイトがたまにフリーズし...
-
クロロスルホン化の反応機構に...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
N2O5 の分解反応の速度式の求め方
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
ネッ友が下ネタ言ってきます。 ...
-
4-ジメチルアミノピリジンの役割
-
酢酸エチルの二次反応速度
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
化学
-
官能基について
-
回分操作とは
-
緑茶に重曹を入れると茶色くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
転化率
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
スマホで一円玉でタッチをする...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
濃硝酸
-
ラジカル重合において、高分子...
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
アルミの反応について
-
IHヒーターが急に鍋を反応しな...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
おすすめ情報