
お世話になります。ビッグデータに興味があり、関連書籍を買い、Power BIを利用するために、環境を整えていたのですが、セットアップのところで躓いてしまいました。どうかお力を貸して頂けると幸いです。
その書物によると、Power BI のたとえば、「Power Query」を利用するOfficeのシステム要件は
「Microsoft Office 2013 Professional Plus または、Excel 2013 スタンドアロン」
と書いてあります。私の現在のパソコンは、OsはWindows7で、要件をクリアしていますが、おそらく、このOfficeの要件に引っかかっていると思います。officeは、『Microsoft Office 2013 Professional』です。そこで、以下の質問になります。
(1)調べると、Microsoft Office 2013 Professional Plusはどうやら、個人向けではなく、企業向けのようですが、その認識はあっていますか?
(2)また、Excel 2013 スタンドアロン とは一体、何でしょうか?
(3)現在の状況で、どのようにすれば、Power BI を利用することが出来るのでしょうか?会社ではおそらく使えないので、個人での利用を考えております。
お忙しいとは思いますが、何卒、よろしくお願いいたします。
参考に、Power Queryをインストールしようとした時に、出たエラーの画像を添付しておきます。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
更に補足です
Office Professional Plus 2013評価版のインストール後にPower BIをインストールした時点で組み込まれるアドインはOffice Professional Plusをアンインストールした後も残ります
利用中のExcelで組み込めば利用は可能です
念のため Plusのアンインストール前にアドインの保存先をフォルダーごと名前を変えて保存しておけば、万が一削除されていても保存場所から組み込めば利用はできるようになるはず
とりあえず私のExcelではアドインは残りました

weboner 様
補足ありがとうございます。
アドインは残るのですね。万が一のため、保存先のフォルダ名を変更しておく。承知いたしました。実行してみます。
いろいろと試してくださり、ほんとに感謝しております。
また、ご教授下さい。よろしくお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
本職です。
Office 2013 製品には大きく分けて 2 つのエディションがあります。
【上位エディション】
Office Professional Plus 2013 (ボリュームライセンスのみ)
Office 365 ProPlus (月単位からの契約、基本は企業向けだが個人利用可)
スタンドアロン製品 (単体販売の Excel 等。一般向け、ボリュームライセンス、両方存在)
【通常エディション】
上記以外のすべての Office 製品
現在ご使用になられている Office Professional 2013、および、この QA の中にちらっと出てきました Office 365 の 【Office 365 Business Premium (プラン名)】でインストールが可能な【Office 365 Business (製品名)】も通常エディションとなり、Power BI 関連のアドインは一部動作しません。
Power BI 関連のアドインは大きく分けて 4 つ存在しますので、すべてを思うがまま動かすには、上位エディションの Office 製品を購入されたほうがいいですよ。
ただし、アドインの機能だけでいいのでしたらそれだけでも十分なのですが、Power BI のすべての機能をフルに利用するには、Office 365 との契約が必要になります。
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/busin …
上記 Microsoft の web サイトから、上位エディションである Office 365 ProPlus および Power BI 全機能を無料で試用する手続き、およびそのステップを詳細に確認することが可能です。
Office 365 では試用版ユーザーにも有償版ユーザーと同等の手厚いサポートをしていますので、ヘビーな管理者向けゆえにサポートが十分ではない Office Professional Plus 2013 評価版を試用されるよりもおすすめです。
また、試用版から有償版に自動的に更新されることはないので、試すのならこちらをお勧めいたします。個人利用ももちろん可能ですし。
ぜひ一度、ご検討を。
einn 様
ご回答ありがとうございます。
Office 365 Enterprise が試用版で利用出来るのですね。驚きました。ぜひ、検討させて頂きたいと思います。
また、いろいろとご教授頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
現在のOfficeを一旦アンインストールして
Office Professional Plus 2013評価版
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2013/trial …
↑
これをインストール(試用版のアクティベートは行わない)
Power BIをインストールした後でご利用のOfficeを再インストール(正規版のアクティベートの実行)
もしかするとこれで使える可能性はあります(というか、使えています)
ただし自信はない、30日後にOffice Professional Plusの認証を求められるかもしれないので
weboner 様
お礼が遅れて申し訳ありません。いろいろと試して頂き、まこにありがとうございました。
使うことができたのですね。驚きです。マイクロソフトのサポートに電話したりもしたのですが、なかなか解決策が見つからず、Plus は基本的には企業用だし、エクセル単体の購入も考えたのですが、現在インストールされている、Microsoft Office 2013 Professional との共存が難しいようで(Microsoft Office 2013 Professional をカスタムインストールして、エクセルを外すことはできない。Microsoft Office 2013 Professional と エクセル単体をインストールしても、優先されるのは、Microsoft Office 2013 Professional、などなど)、途方にくれていたので、吉報でした。
>ただし自信はない、30日後にOffice Professional Plusの認証を求められるかもしれないので
これだけが少し気がかりですが、試す分には十分ですので、時間がある週末に試してみます。ありがとうございました。
それにしても、Power BIは面白そうな機能なので、もう少し個人でも使いやすくしてもらいたいですね。
お忙しいと思いますが、また、いろいろと教えて下さい。よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
>つまり、私のパソコンは、現在、スタンドアロンではないので、Microsoft Excel 単体という要件を満たすことはできません。
残るは、Microsoft Officeですが、要件は、Professional Plus ですので、私のパソコンは、Professional (Plusなし)なので、エラーという認識でよろしいでしょうか?何かよく分からない仕様ですが、質問者の認識で間違いないようです
http://kazuakix.hatenablog.jp/entry/2014/04/11/0 …
私の環境(Office 365 Business Premium)でもインストール不可でした
※何故かPower Mapだけはアドインとして組み込まれました???なぜだw
weboner 様
早速のご回答、まことにありがとうございます。
>何かよく分からない仕様ですが、質問者の認識で間違いないようです
そうですか・・・。残念です・・・。
ということは、現在の私の状況では、Power BIの利用は難しいということでしょうか?もし何か方法を御存知あれば、教えて頂けると幸いです。何卒、よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
[No.1お礼]へのコメント、
老婆心ながら…
》 Professionalというパックの中にエクセルが入っていると、
》 ダメだということですね・・・。
それは貴方の誤解です。
貴方の添付画像を見ると「Microsoft Office または Microsoft Excel」となっているではありませんか?
つまり、当該メッセージは、Officeでも Excel単体でもOKよ、と言っています。
mike_g 様
度々のご教授ありがとうございます。
すいません、不理解で申し訳ありませんが、ご教授下さい。
>貴方の添付画像を見ると「Microsoft Office または Microsoft Excel」となっているではあせんか?つまり、当該メッセージは、Officeでも Excel単体でもOKよ、と言っています。
エラーメッセージは
『現在コンピューターにインストールされていないMicrosoft Officeまたは、Microsoft Excel のエディションが必要です。』
になっております。
合わせますと、つまり、Microsoft Office でも、Microsoft Excel でもいいけど、私のではバージョン・エディションが違うからダメだとエラーが出ているという理解でよろしいでしょうか?
つまり、私のパソコンは、現在、スタンドアロンではないので、Microsoft Excel 単体という要件を満たすことはできません。残るは、Microsoft Officeですが、要件は、Professional Plus ですので、私のパソコンは、Professional (Plusなし)なので、エラーという認識でよろしいでしょうか?
何卒、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
》 (2)また、Excel 2013 スタンドアロン とは一体、何でしょうか?
スタンドアロン(stand-alone)とは“単体”ということです。
Excel、Word、PowerPoint、Access 等の総称が Office で、「Excel 2013 スタンドアロン」は Excel 2013 単体のことです。なぜ2文字で済む“単体”を使わないのか疑問だけど、MS日本の英語カブレの所為でしょう。
ちなみに、私のパソコンには Excel 2013 しかインストールしていません。
mike_g 様
早速のご返答ありがとうございます。
エクセルを単体で買えることに驚きました。なるほど、Microsoft Office 2013 Professional のようにパックで買うより、単体で買うことにメリットがあることがあるのですね・・・。勉強になりました。
Power BI を利用出来る条件は、エクセルのスタンドアロンなので、私のようにMicrosoft Office 2013 Professionalというパックの中にエクセルが入っていると、ダメだということですね・・・。
ご教授、まことにありがとうございました。また、教えて頂けると幸いです。何卒、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【Excelの集計について質問です。】 7 2022/12/03 16:51
- Excel(エクセル) Power Query でのデータの一括修正について 2 2022/05/10 02:00
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- Word(ワード) ワードアプリについて 1 2022/09/07 23:16
- その他(コンピューター・テクノロジー) デジタル化推進でうちの会社では、ペーパーレス化が進んでいます。 そこで、質問です。 会社では、検査課 3 2023/06/11 00:17
- その他(Microsoft Office) 学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新 3 2023/02/10 17:20
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsのOS変更について教えて...
-
マイクロソフトアクセス2010の...
-
シリアルナンバーの確認方法
-
windows10 64bitパソコンにexce...
-
日本語表記が一切できなくなり...
-
Windows2000のプロダクトキー
-
プロダクトキーをCDから読取る...
-
Office2013の三度目のインストール
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
pc初期化後のoffice 2021について
-
ワードで斜体を検索したい
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
オフィス2003を使っています。...
-
digital license(デジタルライ...
-
学校のタブレットでライセンス...
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
保育園の園だよりの作り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows10 64bitパソコンにexce...
-
Office2013の三度目のインストール
-
Windows2000のプロダクトキー
-
OEM版に付属していたOFFICE2007...
-
●OS(Windows98)と、プロダク...
-
Kingsoft
-
OS無しのパソコンは売っていま...
-
ヤフオクで売られている、windo...
-
すでに2台にインストールしたE...
-
Officeをノートとデスクトップ...
-
PCからワードとエクセルが消えた!
-
カラーが16色しか出ません
-
エクセルのxlsmのファイルを200...
-
Access2013がインストール出来...
-
リカバリ後にoffice再インスト...
-
復元のバグのパッチ
-
プロダクトキーをCDから読取る...
-
最新型(OS:VISTA)ノートPCに何...
-
PCにOffice outlookが入ってい...
-
Win10に無償アップグレードした...
おすすめ情報