dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭のパソコンにoffice2003をインストールしようと考えております。
パソコンが2台(デスクトップ型が2台)あり、できればソフトを1つ購入して2台にインストールしたいと思っています。
過去の質問を見ていると
(1)デスクトップ型とノート型ならインストールできる
(2)2台までインストールできる
(3)1台はサブ的な使用なら2台目がインストールできる
等がありました。
デスクトップ2台を家庭で使用する場合はインストール可能なのでしょうか?
また、どのようにして2台目を判別しているのでしょうか?

A 回答 (3件)

デスクトップとノートの2台まで認められています。

 但し使用者は一人です。 認証の方法はインターネットでのオンライン承認で、憶測ですが、MACアドレスで判断してるのではないかと思います。 ですから同じPCならフォーマットしても再インストールは可能ですが、他のパソコンでははじかれてしまいます。 ライセンス違反ですが、実際はデスクトップでも3台までインストールは可能なようです。
    • good
    • 0

技術的にはインストールされたものがデスクトップなのかノートなのかは判別してないはずです。

あとはあなたとマイクロソフトの契約の問題です。もちろん、あなたのモラルの問題でもあります。

そして、使用許諾契約上は「デスクトップ2台にインストールする事は、認められていません」という事になります。
    • good
    • 0

ライセンスで許される条件は、ノートとディスクトップ各1台にインストールです。



>デスクトップ2台を家庭で使用する場合はインストール可能なのでしょうか?

認められません。

>また、どのようにして2台目を判別しているのでしょうか?

オンライン認証(若しくは電話認証)を行うので、複数台にインストールされた事をチェック可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!