
■OSと、プロダクトキーの関係についての質問です。
秋葉原のジャンクショップなどで「Windows98」の、プロダクトキーの付いた未使用のガイドブックと、CDがバラ売りされていました。
(セットで未使用も売られてますがやや高めでした)
そこで質問です。
Q1.
未使用品とのことなのですが、OSと、プロダクトキーは別に売られているものでも、インストール上は問題ないのでしょうか?パソコン素人なのですが、私はてっきり、CD1枚ごとに「そのCD専用のプロダクトキー」を入力することによって、インストールができるものだと思っていたのですが、どうなのでしょうか?
Q2.
もし、CDの方は、1枚だけ購入し、プロダクトキーの付いている未使用のガイドブックの方だけ2冊購入すれば、2台のパソコンにOSを入れることが可能なのでしょうか?
Q3.
また、これはWindows2000やXPなどにも同じ事がいえるのでしょうか?
ご存知のかた、どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows95からWindows2000まではOEM版、製品版、バージョンアップ版などの種別が一緒であればナンバーがいくつでもインストールができましたがWindowsXP以降、マイクロソフトがセットアップ完了にアクティベーションを導入したので出来ません。
アクティベーションはOSをインストールするPC内のハードウェアを認識して数値化してOS内に登録します。
登録内容とハードウェアが変わると再アクティベーションが要求されます。
プロダクトキーを入力後インストールが終了した時点から30日後までにアクティベーションをオンラインで行わないとXPが起動できなくなります。
自宅内などに2台インストールした場合、1台目がうまくいっても2台目は一度アクティベーションを行ったキーは無効ですので利用できません。
オフラインでネットを止めた状態で行うと当然ですが2台ともアクティベーション機能が停止しているのでOSの起動は出来ません。
詳しい内容はネット上、教えてgoo内でも検索できるのでご自身でご確認ください。

No.1
- 回答日時:
私のメビウスノートはWindows95です。
ガイドブックに書いてあるナンバーとCDケースに書いてあるナンバーが違っていて、再インストールのときどちらを使うかいつも迷っていました。
結論から言えばどちらを入れてもいけました。
初めて買ったWindowsパソコンで、在庫処分ですけど量販店で新品として売っていましたから、メーカーか販売店が入れ間違えたのだと思いますけど、当時はスキルもなく、番号が違っていることに気が付いたのは数年後でした。
Windows98は試してないので不明ですけど、Windows95はこういう状況です。
多分ご覧になったのは製品版ではなく、パソコンに附属したOEM版ではないかな。
外箱などはなく、シリアル番号に「OEM」という英数字が含まれてないですか?
噂では、大きな会社では開封するのは1枚だけで、そのCDからライセンス分だけガイドブックのナンバーを打ち込んでいくとか聞いたことがあります。
確証はありませんけど、多分いけると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office の「インストールID」に...
-
Windows2000のプロダクトキー
-
office2013を新しいPCへの再イ...
-
Outlookの定期的なアイテム
-
自分のマイクロソフトに付属し...
-
プロダクトキーの再取得は出来...
-
Microsoft365 が知らない間に使...
-
マザーボードをフリマアプリ等...
-
激安ソフト☆ディーエルソフトと...
-
MSNはなんの略ですか。
-
オフィス2003を使っています。...
-
excelで使える樹木図を探してい...
-
メーカーから購入パソコンのOSI...
-
officeを最新版にしたい
-
ワードで斜体を検索したい
-
Office 2016購入について
-
Adobe Acrobat 8 Professional ...
-
Google Chromebookのパソコンで...
-
cloneDVD2のライセンスキーにつ...
-
Windows7のライセンス認証がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Kingsoft
-
Windows7 DSP版とOEM版の判別方法
-
プロダクトキーをCDから読取る...
-
Windows2000のプロダクトキー
-
Office2013の三度目のインストール
-
ヤフオクで売られている、windo...
-
windows10 64bitパソコンにexce...
-
●OS(Windows98)と、プロダク...
-
Windows 7 64bitから32bitへ変更
-
エクセルのxlsmのファイルを200...
-
windows7で IE8の使用について
-
OEM版officeを新しいPCへはどう...
-
OEM版に付属していたOFFICE2007...
-
Win8.1のクリーンインストールの謎
-
Officeをノートとデスクトップ...
-
MSワード2013が入っているPCに...
-
Win10に無償アップグレードした...
-
Vista プロダクトキーについて
-
FMVに付属のMicrosoft Officeを...
-
windows7 64bit にoffice2007...
おすすめ情報