dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近パソコンをWindows7からWindows10にアップグレードしました。
なので、気分転換にoffice2010からoffice最新版にアップグレード的に新しく出来ればいいなと思っています。なので、なにかしら方法があったら教えてください。 お願いします。


office Home andbusiess2010 ➡ office最新版 的な感じ

A 回答 (4件)

オフィスは基本的にアップグレードという発想がなくなりました。


ライセンスを購入しましょう。・・・それにしても高いですよね。
でも、2010あたりからは、あまり大きな変化は感じないですね。
むしろ、やたら機能が増えてリボンに折りたたまれて直感的な操作が出来なくなりました。
アプリ一つに5,6万円出せるなら、いいかもしれないですけど・・・学生なら、アカデミックパックという割引バージョンはあります。
学生証持って、パッケージ版を本人が買いに行く必要がありますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ちょっと考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/12 16:09

2010がインストールされていたPCってことは、5年以上前に購入したPCです。


平均的な寿命が5年ほどなので、PCがダメになったら最新のOfficeが搭載されたPCを買えばいいんです。
今は、office premiumといって、常に最新版が利用できるようになりました。
今2016でも、新しいOfficeが利用できるようになると、通知がきます。
なので、今のままで使ったほうがいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/13 19:09

Office 2010よりアップグレード版(2010のみ一部地域のみ期間限定であった)が廃止されました。


Office2016のパッケージ版を購入してインストールしてください。
Office 365を契約すれば、契約期間中は常に最新版を利用することが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
考えてみます。
有難うございました。

お礼日時:2017/02/13 19:11

このエディションにはアップグレード版はありません。


最新版を購入してインストールしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そのまま使うか、最新版を買うか、考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/02/12 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!