
昔やっていたTV番組についての質問です。
昭和50年代だったと思います。
夕方の教育テレビだった様な気がします。
ほんのちょっとのコーナーで、紙芝居だったのか、
紙芝居の様なアニメだったのか、定かではあり
ませんが、普通のアニメでもなかった気がします。
確か、おじいさんが紙芝居を読むスタイルなんだ
けれど、戦後間もなく・・・的な紙芝居ではなく
もっとポップでカラフルな感じでした。
ピンクとか黄色とかが多用されていた気がします。
主人公は男の子と女の子・・・といった王道
だった様な気もしますが違ったかもしれません。
とにかく毎回最後は悪い星?みたいなのに
しっちゃかめっちゃかにされるみたいな感じか、
もしくはその流れ星みたいなのを探して捕
まえ様としているのに絶対逃げられる・・・
みたいな終わり方?だった様な・・・。
あやふやな記憶しか持ち合わせていなくて
申し訳ないです。とにかく思い出せなくて
気になってしょうがないのです・・・。
何というお話で、どんなお話だったかなど、お心辺りの
ある方は何でも良いので教えて下さい。
よろしくお願い致します<(_ _)>
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私はその当時教育テレビを見ていませんでした。
(自宅で)教育テレビのウィキペディアの中から「過去」分の中にあると思いますが私にはわかりません。
御自分で確認してもらっていいですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E6%95%99%E8%82% …
この回答への補足
言葉足らずで申し訳ございません。
もう既にwiki等で調べてみたのですが、見当らなかったのです。
また、教育テレビの番組の中の1コーナーの様な感じでしたので、
その題名までは載っていませんでした。そして、教育テレビとは
限らない可能性もありますので、どなたかのお力をお貸し頂け
たらと思った次第です。申し訳ございません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
地縛少年花子くんを友達に勧め...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
なぜ、夏になると金曜ロードシ...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
キャラクター、アニメの名前
-
きめつオリジナル
-
bleachの第25話
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
声優の寿命って短いのでしょう...
-
昔のアニメのタイトル
-
HDDを上下逆に
-
ガリバーボーイは何故ビデオテ...
-
鬼滅は大して面白くも深くもな...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
アニメのタイトル
-
ポケモン カスミの台詞の「マイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ドラゴンボール知ってる人は...
-
8月12日は「アルプスの少女ハイ...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
文学的な心理描写の深いアニメ...
-
いい年してアニオタってどうな...
-
オタクっぽい息子
-
人生が豊かになるような趣味や...
-
6月3日は「ムーミンの日」。ム...
-
何で漫画かうんですか?Dアニメ...
-
(`・ω・´)今後、期待したいマ...
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
日本の田舎が舞台のアニメを教...
-
アニメや童話で「こいつストー...
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
人気声優でも、エロゲやBLに出...
-
『熱く』なれるような「曲」、...
-
娘が高学年なのですが、テスト...
-
なぜ、(ちいかわなどの)アニメ...
-
きめつオリジナル
-
30年以上前のアニメ「魔境伝...
おすすめ情報