dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一太郎で縦書き文書中に、ビタミンEなどのEが横向きになってしまいます。
そこで書式→文字飾り→回転と、範囲指定して見ました。
180度指定し、次いで90度指定すれば正立するかと思ったのですが、90度指定で反時計回りになってしまいます。
何か方法はないのでしょうか。

A 回答 (5件)

全角英字1文字の場合も縦中横が使えますよ。



当方、一太郎2014で確認済み。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
縦中横でよいことがわかりました。
小さくなるけれど2字でも可能だし、
3文字などは1字ずつ縦中横で並べ、文字間が空くので密着割り付けをすればいい
のですね。手間はかかるけれど。
助かりました。
重ねてありがとうございました。

お礼日時:2015/01/15 04:42
    • good
    • 0

こんばんは。



今回の場合は1文字なので、全角のEにすればいいと思いますが、半角でも
書式→文字割付→縦中横 を使えば出来ます。

この機能は、2文字以上の場合で1文字分に収めたい場合などで使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
入力したいのは1文字から3文字までの各種です。
全角で試しましたが、よこをむいたままです。
2文字の場合は縦中横は使えますね。
これは利用いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/01/14 07:50

補足




半角 ABCDEFGHIJK
全角 ABCDEFGHIJK
    • good
    • 0

書かれている



E は 半角文字なので

全角の E を使用されれば良いと思います

ローマ字入力で シフト を 押しながら E を押せば、全角になります

この回答への補足

全角で入力しましたが、時計回り90度回転したままです。
横書きならいいのですが、縦書きに印刷したいのです。
何かいい知恵はないものでしょうか。

補足日時:2015/01/14 07:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!