
スマホ充電のため、カーチャージャーを買いました。
サイズが大きめの商品のようで、シガーソケットへの抜き差しが非常に困難です。
抜き差しを繰り返すと壊れそうな気がするので、ずっと挿しっ放しにしておきたいのですが、何も充電していなくても挿しているだけで放電するものでしょうか?
私は車に乗る頻度が少ないので、少しずつでも放電していたらバッテリーが上がってしまうのではないかと不安です。
メーカーに問い合わせたら、「放電しないと思いますけど…。心配でしたら返品してください。」と言われて、機能は気に入っているので、迷っています。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
今まで使用していたソケットを新車にも使おうと挿した瞬間ヒューズが飛ぶものがあるそうなので
その車種との愛称もあるようです。
今現在普通に使えているのであれば、とりあえずは大丈夫かと思いますが
粗悪品は使っているうちに接触部分が壊れてショートしたりする事もあるので気をつけて下さい。
ちなみに、ソケットが原因でヒューズが切れてもアクセサリ関係は動かなくなりますが、車は動きます。
追加の質問にご回答くださり、ありがとうございます。
車種との相性もあるのですね。
粗悪品はショートすることもあるとのこと、今回はちょっと品質のよさそうなものを買ったので、大丈夫だといいのですが。
ソケットが原因でヒューズが切れても車は動くとのこと、安心しました。
聞きたいことをいろいろ教えていただけて、助かりました。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
すでに回答に出てらっしゃいますが通電しなければ放電しませんが
車屋に勤める主人の話しによると、USBカーチャージャーのソケットによるヒューズ飛ばしの事例がかなりあるようです。
モノにもよるみたいですが、挿した瞬間ヒューズが飛ぶ、使用してしばらくしたら飛ぶなどさまざなようですが
最近の車はヒューズ交換が面倒で素人の方だと難しかったりしますので
気をつけてお使い下さい。
早速ご回答くださり、ありがとうございます。
ヒューズという単語は聞いたことがありますが、どういうものなのか全く知らず、有益な情報をいただけました。
カーチャージャーは、全く使わない方がよいということでしょうか?
それとも、使う物や使い方によるのでしょうか?
気をつけるべきポイントについて、もう少し詳しく教えていただけると、助かります。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
シガソケは、エンジンキーをOFFの位置にするとスイッチが切れて通電しなくなります。
つまり「エンジンが動いている時」しか通電しません。
エンジンが動いているなら、エンジンの回転によってバッテリーに充電が行われるので、シガソケに何かを挿しっ放しにしていても、バッテリーが上がる事は有り得ません。
車の「電源の線」は、主に、以下の3本があります。
・アース(ナイナス)
バッテリーのマイナスに繋がっていて、ボディ(車体)の金属部分に繋がっています。
・ACC電源(アクセサリ電源、プラス)
乗用車であれば、+12Vの電源です。
エンジンキースイッチとヒューズボックスを通ってバッテリーのプラスに繋がっていて、エンジンを切るとスイッチが切れて電気が流れなくなります。
・バッテリ電源(常時電源、プラス)
乗用車であれば、+12Vの電源です。
ヒューズボックスを通ってバッテリーのプラスに繋がっていて、エンジンを切っている時も電気が流れています。
シガソケは、上記の3本のうち、アース(マイナス)とACC電源(プラス)が繋がっています。
なので、エンジンを切ると、シガソケには電気が流れません。なので、繋ぎっ放しでもバッテリーを消費しません。
早速ご回答くださり、ありがとうございます。
エンジンを切った時にバッテリー電源を消費しない仕組みを、ありがとうございます。
正直私にはちょっと難しいですが、こんなに詳しい方が大丈夫とおっしゃっているなら大丈夫なのだろうと、安心できました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
車によってですが、稀にエンジンを切っても通電している車種もあるようです。
試しに、シガーソケットを使うマップランプか何かをつないでみて
エンジンがかかっている時と切った時での点灯の様子を見てみればいいです。
エンジンを切った時に消灯すれば通電していないということですから。
私はLEDカーランプの電源をシガーソケットからとっていますが
もう何年も繋ぎっぱなしで全くトラブルはありません。
車はガレージに入っていますからエンジンキーも差しっぱなしです。
早速ご回答くださり、ありがとうございます。
稀に、エンジンを切っても通電している車種もあるのですね。
私はマップランプは持っていませんが、いただいたコメントを読んで、カーナビのことを思い出しました。
エンジンを切るとカーナビが消えるのは、電気の供給が止まったからなのですよね。
何年も繋ぎっぱなしでトラブルがないとの体験談を、ありがとうございます。
私もそうなりたいです。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
放電しません。
いくつか誤解があるようです。
・そもそもエンジンOFFの時はシガーソケットに通電していない(一部の外車は通電していますけど)
・挿しっぱなしにしていても充電していなければ放電しない(故障していれば別ですが)
・バッテリーは何も繋がなくても放電している(放電しきるまで数ヶ月とかの単位ですけど)
早速ご回答くださり、ありがとうございます。
エンジンオフの時は、シガーソケットに通電していないのですね。
うちの車は外車ではないので、大丈夫そうです。
何も繋がなくてもバッテリーが少しずつ放電しているのは知っていましたが、カーチャージャーを繋ぐことで放電が加速すると困ると思いました。
ご回答いただき、安心することができました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 携帯の充電できない 車内 7 2022/09/08 14:33
- バッテリー・充電器・電池 携帯電話の充電器がまた充電しなくなりました! 5 2022/09/09 01:31
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- iPad iPadが充電器を認識しない 昨晩iPad Pro(2020モデル)が急に今まで使っていた付属の純正 1 2022/09/12 12:12
- 車検・修理・メンテナンス 充電はいつやっているの? 2 2022/07/21 19:12
- 電気工事士 バッテリーの電流量を自由に制限したい。 24 2023/02/24 14:01
- au(KDDI) アンカーのポータブル充電が新品なのに充電出来ない 7 2022/06/20 07:35
- その他(AV機器・カメラ) ★バッテリーの内部抵抗についてお尋ねします 7 2023/02/16 15:39
- 車検・修理・メンテナンス 車バッテリーの充電について あんまり車乗らなく、先日1度点火できませんでした。 その時は車のバッテリ 5 2022/12/27 08:27
- その他(生活家電) 今日半額で買った携帯型扇風機が壊れていたので 4 2023/08/12 23:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
整備不良が原因の車両火災で慰...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
自動車税の納税者名は、旧姓で...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
この前帰りに自転車を漕いでい...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車検のため、代車を借りてます...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報