dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
今度フィンランド空港線をつかってイタリアにいくことになりました。
フィンランド空港のホームページでも調べたのですが
機内持ち込み鞄の寸法がかいてあり
さらにわかりやすく写真でもかいてありました。
最大寸法56cmx45cmx25cm(22インチx18インチx10インチ)

っていうのはどういうことなんでしょうか?


写真だと縦が25cm、
横が45cm

高さが56cmの鞄の図がかいてありました。

っていうことは持ち込める鞄はこの3辺の長さをたした126cmこえないければもっていけるということなんでしょうか?

それとも縦、横、高さがかいてあるものより大きくなったらいけないということでしょうか?

はじめての海外旅行で
色々調べてはみたんですが常識なことすぎるのかどこにも書いてなくて
まったくわかりません(´д`|||)

教えてください。

A 回答 (3件)

機内持ち込み荷物の大きさが制限されるのは、荷物を置くスペースが限られているからです。


なので、さんぺんの合計ではなく、記載通りのさんぺんの大きさまでのものでないと断られますよ。

つまり極端にいうと高さ124cm横1cm奥行1cmのものはNGです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スペースに合わせた大きさと言うことでですね?わかりました\(^-^)/助かりました(^^)v

お礼日時:2015/01/26 17:50

>持ち込める鞄はこの3辺の長さをたした126cmこえないければもっていけるということなんでしょうか?


違います。
56cmx45cmx25cmの箱に収まるものと言う意味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました(*^^*)ありがとうございました♪

お礼日時:2015/01/26 17:52

 


縦横高さは重要ではないが、56cmx45cmx25cm以内でないとダメです
縦が56cmでも45cmでも25cmでも構いません
でも、60cmx25cmx25cmは合計が110cmですがNGです
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この規定を越えなければいいわけですね(。>д<)??ありがとうございます(^-^)

お礼日時:2015/01/26 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!