
こんにちは。
macのiMovieで簡単な映像編集をしているのですが、ハンディカム HDR-SR11 で撮影した AVCHD形式の動画ファイルがiMovieに取り込めなくて困っています。
カメラとmacをUSBで接続後、iMovieを開いて「メディアを読み込む」ボタンを押すと出てくるポップアップ(読み込むファイルを選択するためのFinderみたいな画面)で、AVCHDファイルがグレーで表示され、読み込むことが出来ません。
iMovieはAVCHDに対応したはずですよね…
どうすれば読み込めるでしょうか?
■OSX 10.2 Yosemite
■iMovie最新バージョン(バージョン名わかりませんが...)
■SONY ハンディカム HDR SR-11
・内蔵HDD 60gb
・メモリースティック Pro Duo 対応
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
通常はビデオカメラをMacに接続してiMovieを起動させると少し間を置いて読込みのウィンドウが開きます。
そこに表示されている必要なファイル(サムネイル表示されます)を選択して読込みます。
AVCHDファイルを直接指定して読込んだりはしません。
*
但し、同じようにハンディカムを使っていますが、録画したものを内蔵HDDではなくメモリースティックやSDカードに保存するようビデオカメラ本体の設定にしているとこの方法では読込めません。
メモリーカードをMacに挿して中身を見て下さい。
privateフォルダに中にAVCHDファイルがある筈です。
しかし、一見ファイルのようになっていますが、実はフォルダです。
右クリックして「パッケージの内容を表示」を実行するとBDMVファイルが表示されます。
これもファイルのように見えるフォルダですからもう一度右クリックしてパッケージの内容を表示を実行します。
幾つかのフォルダやファイルが表示されます。
この中のSTREAMフォルダに000.MTSファイルがあります。
これが動画本体です。
このMTSファイルをiMovieのイベントかムービー編集のところにドラッグ&ドロップすれば読込めます。
何故本体メモリーとメモリーカードとで扱いが違うのか不明ですが、SONYのハンディカムの謎の一つです。
貴重な情報を教えていただき、ありがとうございます。
確認してみたところ私の環境では、なぜか、内蔵HDDに録画するiMovieで読み込めなくて、メモリースティックに録画するとiMovieで読み込めるようになりました。
不便ですが「ハンディカムの謎の一つ」ならば仕方ありませんね(笑
しかし、メモリースティックに録画すればiMovieに読み込める、ということが分かっただけでも、かなり助かりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ANo.3ちょっと補足です。
・・・録画したものを内蔵HDDではなくメモリースティックやSDカードに保存するようビデオカメラ本体の設定にしているとこの方法では読込めません。
※以下補足文
メモリーカードに保存する設定にしていると、iMovieの読み込み画面では質問にあるようにAVCHDがグレー表示で選択する事が出来ません。

No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
しかし、そこに書いてある通りにやってもIMovieには取り込めませんでした。
ソニー純正アプリを使ってmp4に変換する方法はいけそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 動画編集 Zoomで録画した動画をimovieで編集時、映像が出ない 2 2023/08/17 17:13
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- 一眼レフカメラ AVCHD方式のデジタルカメラの動画はもう死語? 3 2022/05/06 09:28
- その他(動画サービス) YMM4 で MOV ファイルが読み込まれているがプレビューされない 2 2022/07/25 18:36
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MacでDVD変換 音ズレ 1 2022/09/09 22:36
- ノートパソコン Macの性能をみたいのですがiMovieで使えるかなり重たくて長めの動画の動画サンプルはありませんか 2 2023/04/26 20:04
- 音楽・動画 iPhoneのiMovieについて カメラロールに保存している動画の音を使用したいのですが動画をその 1 2022/12/15 13:21
- アプリ MacBookでCLIP STUDIO PAINTから「写真」アプリを開いて、画像を読み込みたい 1 2023/08/05 12:34
- Web・クリエイティブ 【 3DCGソフト⠀MAYAについての質問 】 MAYAでビューからイメージプレーンを読み込むと、ビ 1 2023/07/09 02:50
- C言語・C++・C# C# で、あるフォルダー内にあるすべてのテキストファイルを別のフォルダーにコピーする。 4 2022/11/21 13:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
エクスプローラー上のタイムス...
-
Windows8の全てのアプリについ...
-
media player 2
-
Macintoshで動画を保存する方法
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
ファイルを更新するとエクスプ...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
MP3のファイルが読めない
-
itunesで、すでにHDに存在す...
-
Microsoft Messengerでプロフィ...
-
Finderで、最新の情報に更新す...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
特定の拡張子のファイルを表示...
-
エクスプローラでファイルを表...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
おすすめ情報