
外国人はよく名前を略して呼ばれたりしますよね?あだ名のような感じで。
そこでお聞きしたいことが。
アメリカ人のメル友がいます。彼の名前はNathan(Nathanael)なのですが、私との間でははNayteということになっています。しかし、通常この名前だったら多いのはNateですよね?彼のフェイスブックを見てると、みんなNateと呼んでいました。中にはNathanと呼ぶ方もいましたが。
なぜ、私に対してだけNayteなのかなと。。このパターンは初めてみたので不思議に思います。
例えば、日本人で「太郎」という人がいたら、「たろちゃん」・「たっちゃん」みたくいくつかあだ名が考えられますが、このような感じなんでしょうか?
外国人のあだ名事情に詳しいかたおりましたら教えていただきたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小さいときに、家族が呼び慣らしたニックネームをそのまま使うことが多いように思われます。
もの心がついてから、本人が、自分の好みのニックネームに変更することもあります。具体的には、いったん小学校にあがると、初日に、先生から、アレルギー他、何か気をつけることがありますか、という、アンケート用紙がきます。そのなかに、”子供さんをなんと呼んで欲しいですか?”という質問もありました。先生によっては、児童に直接きいてくださることもあります。
そんな風に大きくなってゆくうちに、いつの間にか(あるいは、本人のこだわりで、)定着したニックネームを、大人になっても、ずっと使い続けている、というのが、大半です。
回答ありがとうございます。そうなんですね。そのようなところは日本とはまた違いますよね。もしかしたらネット上ではこの名前で(Nayte)と彼は決めている可能性もありますよね。
No.1
- 回答日時:
はい、ニックネームはひとつだけという訳ではないのです。
Nathanも下記にあるように、色々あります。
http://bestnicknametees.com/boys-names/letter-n- …
Nayteと呼ぶことになったいきさつはわかりませんが、個別に人によって呼び方が違うということはよくあることなので、特に気になさる必要はないですよ。
回答ありがとうございます。やはり色々あるのですね。自己紹介の時に既にNayteですと書いてあったので、なぜNateじゃないのかなと思っていたんです。特に深い意味はなさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
箸を使わない國の 高額フレンチ...
-
ハワイと同じくらいかもっとカ...
-
蝶にちなんだ海外の名前を教え...
-
海外旅行オススメの国ある?
-
イースター航空 姓名逆について
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
最近、外国人観光客が増えまし...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
韓国と台湾の治安くらいの日本...
-
海外現地で日本円から現地通貨...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
海外
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
フェルナンデスという名前は、...
-
海外旅行の醍醐味
-
海外では女の子の一人キャンプ...
-
カナダへの持ち込みは可能か。
-
台湾旅行 1週間だと現金なんぼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人がかっこいい・かわいい...
-
元カノと同じニックネームで呼...
-
ニックネームはどういう理由で ...
-
日本人にとって 「新崎久遠」と...
-
外国人の名前の略(あだ名)に...
-
あいり みき よしか ゆうり り...
-
Mika Hakkienさんの名前の読み方
-
発音★「ら・り・る・れ・ろ」が...
-
Advice のアクセントの位置
-
日本人の"evidence"のアクセン...
-
φ ってなんて読むの?
-
本当にくだらない質問です。
-
英語です
-
ホッとするという意味のスウェ...
-
フランス語の大文字にもアクセ...
-
英語のアクセント問題の解き方...
-
ダニエルのスペル
-
英詩の韻律がわからなくて困っ...
-
アリス・イン・ワンダーランド...
-
名前のはじめに ”L” が2回つ...
おすすめ情報