
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
お邪魔します。> ExcelのUserForm上、或はシート上にActiveXのCommandButton
どちらの場合も、改行に関する4種のVB組み込み定数で、
「改行させること」は可能です。
CommandButton1.Caption = "A" & vbCrLf & "B" & vbCr & "C" & vbLf & "D" & vbNewLine & "E"
Chr関数で書くと
CommandButton1.Caption = "A" & Chr(13) & Chr(10) & "B" & Chr(13) & "C" & Chr(10) & "D" & Chr(10) & "E"
です。
「改行させること」は可能ですが、
vbCr , vbLf , vbNewLine
Chr(13) , Chr(10) , Chr(10)
どの文字を指定しても、CommandButton上ではすべて
vbCrLf (=) Chr(13) & Chr(10)
に変換されます。
また、
どちらの場合も、デザインモードから
オブジェクトのテキストエリアへの直接入力で、
改行させることは出来ますが、
Ctrl + Enter でも、ラインフィードを含んだ文字列を直接貼り付けても
やはり改行は強制的に CrLf として確定されます。
なので、
「CommandButton1上に vbLf/Chr(10) だけを改行文字として確定させること」
は、残念ながら、出来ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAを使い、複数シートの同一箇所を、同一条件にて一括でソルバーを回す方法について 1 2022/04/23 11:49
- Visual Basic(VBA) VBAのトグルボタンでのマクロについて質問です 3 2022/10/10 17:23
- Visual Basic(VBA) 検索のユーザーフォームの表示について 1 2023/03/27 23:31
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- Excel(エクセル) EXCEL ActiveX コマンドボタンで実行する前にいったんmsgBoxで確認を求めたい 1 2022/07/06 19:41
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Excel(エクセル) Excelについて質問です。 シート1の検索値例えば *ABC* をシート2.3.4から検索して、シ 5 2023/02/17 23:30
- Excel(エクセル) VBA 同日で2回目(午後)の体温を登録するときのコード 3 2022/08/28 20:29
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
Excel VBAで、実行時にsheet上のコマンドボタンのCaptionを変更する。
Excel(エクセル)
-
-
4
コマンドボタン 改行したい
Excel(エクセル)
-
5
エクセルVBA
Excel(エクセル)
-
6
VBA シートのボタン名を変更したい
Visual Basic(VBA)
-
7
テキストボックスの番号を使ったFor~Next文について
Visual Basic(VBA)
-
8
複数シートのボタンに同一の動作をさせたい
Excel(エクセル)
-
9
エクセルvba (ByVal Target As Range)について
Excel(エクセル)
-
10
ユーザーフォームでTextBox1にカーソルを移動したい
Excel(エクセル)
-
11
VBA フォームのテキストボックスにセルの値を表示させたいが改行していたら改行もあわせて表示させたい
Excel(エクセル)
-
12
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
13
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
-
14
vba userFormのSubを標準モジュールから呼び出す方法を教えてください
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SJISで、全角文字Aの文字コード...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
エクセル
-
400~800字程度といわれれば?
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
英語圏の人々は英文に改行のス...
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
質問文 何行くらいまでなら読...
-
EXCELで"-"で勝手に自動改行し...
-
エクセルの文字列についてお伺...
-
Wordで原稿用紙設定の時に、ペ...
-
改行は?
-
excelで勝手に改行されます
-
たまに見かける「読みづらい改...
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
SO903i 改行について
-
エクセルにおいてセル内の改行
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
エクセルでセル内改行の複数行...
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
Tera Term のマクロでの改行コ...
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
【エクセル】セル最後にある無...
-
英語圏の人々は英文に改行のス...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
Accessにインポートしようとす...
-
Excel セル内の最初と最後の改...
-
excelで勝手に改行されます
-
メールに添付する写真を並列さ...
-
WordにURLを載せると
-
イミディエイトウインドウの最...
おすすめ情報