dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある飲食店でご飯を食べていたら目の前にゴキブリがとまりました。こんなときどうしますか?店員に知らせますか?

A 回答 (14件中1~10件)

カウンターの端で食べると、まれですが、見ることあります。

見ただけならスルーしますが、カウンターやテーブルに出たら、途中で出ていくと思います。一度、ラーメン店で、注文したすぐにテーブルに出たことがあって、店員に知らせて、注文をキャンセルして、店をでました。
    • good
    • 1

知らせます。

過去に素敵なイタリアンの店と、素敵なホテルでの披露宴で見かけ(両方とも壁を歩いてました)、どちらもさりげなく店員さんにおしらせしたことがあります。
飲食店では必ずいるものだというくらいに思っています。定員さんも、ほかのお客さんの迷惑にならないよう、さりげなく、すばやくやっつけてくれました。
目の前を通るのはまだしも。。。器に入ったのであれば、定員さんに言って店を出るかもしれません。
    • good
    • 0

常連のお店なら「太郎君が・・」や「花子ちゃんが・・」と隠語で伝えます。



1軒なら 「ちょっとーー いますよ~~!!」と堂々と言いますよ。
    • good
    • 1

どっちでもいいですが、知らしてあげた方が親切でしょう。

    • good
    • 0

言う

    • good
    • 0

赤ちゃんゴキブリとかならスルーですね。

カウンターの隅でたまに見ますが。
以前、味噌煮込みうどんを同僚が食べて、最後に汁の中から煮込みゴキブリが出てきたときは、さすがにビックリで、吐きかけ。こっちも、その汁を味わってたかと思うと...。その店は2度と行きませんでした。
    • good
    • 1

ゴキブリでは無いですが、以外に虫なんかは貴方も食べてますよ


http://matome.naver.jp/odai/2134808393768569101

知らない方が良かったかも
    • good
    • 2

どいてもらいます。

    • good
    • 0

「目の前に」というところが笑えますね。


笑いながら店員さんを呼びます。
で「××いるよ」と、あまり周りにも聞こえないように
伝えますね。
折角の食事の最中、そのやりとりで不快になる人も
いるでしょうし、お互いのためにもなりますし、
あわよくばサービスもしてもらいたいです笑。
チャーシューつけてもらったり。
席も変えてもらいたいですね。

でも、
「なんじゃあ!この店は客にゴキブリ食わせようとしてんかい!、責任者呼べ!責任者!」
と大声で叫び店長と店員に土下座を要求することはないですね。
    • good
    • 0

知らせます。


飲食店にはいても不思議はなく、たまたまということもあるので、他の客に気づかれないようコソッと注意します。
その他の虫がいても知らせます。

複数見たら、そこにはもう行きません。
謝るでもなく慌てるでもなく、ああ、という反応だった場合も二度と行きません。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!