
先日、ある飲食店に入ったのですが、支払い代金が多かったのに後で気づいたのですが、あとから請求する事は可能でしょうか?
痛い事にレシートはもらってないです…。
最初は料金が少し高いくらいには感じたのですが、その時はその場で計算して確かめたりというような気転はきかなかったりで…。
あと、なんとなく席料も含まれてるからそんなもんするのかも…、と思いこんでいたのもあります。
とにかく、あとからわかったことは、席代とかは特になかったみたいだったので、その時は店員さんのレジ打ちミスだったようです!
というより、今回のこの事件が気になってるというより、前からこのお題は解消しときたかったお題です!!!
みなさんも店員さんのレジでのミスにより、損をした事はたまにありますよね?(もちろん得をする事もあるでしょうがそれはそれで今回は置いとくとして…^^;)
お店の方針や店長の考え方などによって、意見は様々かもしれませんが、実際のお店側の対応としては、こういう事態があった時(お客から申し出があった場合)どう対応すべきだと思われますか?
それとお店を経営してる人の意見として、どう対応していますか?
あと、法律的な観点からもお詳しい人からお聞きしたいです<(_ _)>
よろしくお願い致します
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはっ!パートさんですが参加させてください!
多分、最近の飲食店はもオープン前や、昼過ぎ、閉店時などの際に
レジ内のお金と実際に打ち込んだ金額を合わせる(確認する)作業をします。
その際に合わないと(多かったり、少なかったり)ミスがあったとされます。
しかし、レシートを受け取らなかったという点では、請求しにくいですね(^^;
レジの合わなかった分と一致すればいいのですが。
設備や警備が整った店では、防犯カメラなどで確認するそうですよ!
お客様が、絶対に間違いだ!と言えば、お店は「絶対にありえません」とは言えません。
私の店であった事は、まず、その日のプラスマイナスを調べます。
そして次に、伝票を調べます。お客様が食べたものや時間などを覚えといてくれたら
一番いいのですが・・・。(そのときは、お客様は明確に覚えていました)
すべてが一致したので、返金した覚えがあります。
これが、言い方法かはわかりませんが、対応の一つだと思っています。
しかし、お客様を待たしたり、いろいろ聞いたりするので微妙ですが・・・。
なかなか難しい問題ですね。
一番は必ずレシートを受け取ってもらうことでしょうか?
私は心がけています。(ミスをしないようにも心がけていますが)
あんま役に立てなくてすみません(^^;
>しかし、レシートを受け取らなかったという点では、請求しにくいですね(^^;
やはり、そうでしょうね^^;私も常識的にそう思いました・・・。それを聞き入れすぎちゃいますと、でまかせをいう人もでてきそうでとても難しい問題ですよね!でも、少額なら対応してもらいやすそうですし、間違った額によってもお店側の対応も違ってきそうな気もしました・・・。
>お客様が食べたものや時間などを覚えといてくれたら
一番いいのですが・・・
時間までとなると「夕方から夜」までと、なんとなくしか覚えてませんが、日にちやオーダーの品は覚えているのでなんとかなるかもしれません・・・!
言うなら早いうちに手をうった方がいいかもしれませんね!
ご回答感謝です!
No.3
- 回答日時:
とりあえず、ダメもとでお店に電話してみてはどうでしょうか。
そして、お店に行った日、時間、人数、だいたい何と何を食べたのか、それでいくら払ったのか、を記憶する限りに説明してください。
言い方としては、あまり居丈高になるのではなく、しかしきっぱりと。
私の経験では、こちらの要求通りに返金してくれる率は高いと思います。
何故なら、全くでたらめで、お金欲しさにそういうことをする人ってあまりいないと思うし、万一お客の勘違いだったとしても、お店にとってはわずかな金額でお得意客を失うほうが損になると考える、だろうからです。
ふりの客がほとんどのお店では、もしかすると応じてくれないかもしれませんが。
たぶん法律的には、証拠がないから無理だと思うので、だめだったらあきらめるしかないですね。
>私の経験では、こちらの要求通りに返金してくれる率は高いと思います。
>何故なら、全くでたらめで、お金欲しさにそういうことをする人ってあまりいないと思うし、万一お客の勘違いだったとしても、お店にとってはわずかな金額でお得意客を失うほうが損になると考える、だろうからです。
ですよね!私の場合も、ほんの数百円とわずかな額ですし、駄目元で言ってみようかな・・・
うぅ・・・、すみません、ちょっと風邪を引いてしまったのか、喉が痛く、頭がもうろうとしてきてタイピングも思うように出来ないので、ここで締め切らせて頂きますm(T_T)m
アドバイス有難うございました!
No.1
- 回答日時:
水増し請求については、「水増し分」が明らかでないと請求は出来ないと思います。
(指定品と違う等)あなたがなじみの客で、「いつもこの商品を」というのであれば、応じるかもしれません。
「倍返し」ではないですが、「クレームの上、2度といかない」というのも手の一つです。
>水増し請求については、「水増し分」が明らかでないと請求は出来ないと思います。(指定品と違う等)
そういう意味では、やはりレシートなどがないと難しそうですね!
ですが、飲食した日は最近で、食べた品は2人で3品!
なので、食べた日や品は明確に覚えてます!
大勢で飲食して多数の品を注文したら、諦めちゃいそうですが、今回の場合は言ってみようかな・・・。駄目もとで^^;
ご回答有難うございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰
- 日本の技能実習制度って何ですか? 事実上の奴隷制度ではないでしょうか?形骸化してますよね?
- 購入手続き後の値上げ
- 飲み食いしたり物買ったりしてクレカ払いしたら、月末の請求日が近づいてきたら払いたくないと思ってしたい
- おすすめのクレジット会社
- 請求書にドル表記と日本円表記で支払いはドルの場合の計上について
- 高校の部活の大会の応援団の扱いについてモヤモヤ
- 会社で社用車を事故 その後修理費を請求された。
- iphoneSE2故障→ SE3へ機種変更について
- メルペイスマート払いを滞納して鈴木法律事務所から訴訟をするぞ!と言われています、払えません。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
店員が会計を間違えたとき
【※閲覧専用】アンケート
-
飲み代をレジ打ちミスされ多く払ってしまった
その他(暮らし・生活・行事)
-
コンビニのレジのミスで、多めにお金を取られた。
スーパー・コンビニ
-
-
4
多く支払ったような?
飲食店・レストラン
-
5
後日になってのレジ打ち間違いの不足分金額の請求
その他(法律)
-
6
飲食店での会計時のトラブル
葬儀・葬式
-
7
カフェでのオーダーミスに、帰宅後気づいてしまった場合、どうしますか? 今日カフェでパフェをオーダーし
ファミレス・ファーストフード
-
8
【店側のクレジットカード決済のミス時の対応】 昨日某電気屋さんでクレジットカードで電子機器を購入しそ
その他(買い物・ショッピング)
-
9
コンビニで店員さんのミスでお金を払わず買った商品
スーパー・コンビニ
-
10
バイトで-9000円のミス どうしたらいい?
飲み会・パーティー
-
11
あるチェーンの居酒屋で悪意の水増し請求により被害に合いました
その他(法律)
-
12
飲食店でオーダーミスの料理を食べた場合
その他(法律)
-
13
レジの打ち間違え
その他(法律)
-
14
お会計ミス
その他(買い物・ショッピング)
-
15
料理屋の料金
ファミレス・ファーストフード
-
16
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
17
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
18
女性が膣にペニスを挿入されている時の感覚
不感症・ED
-
19
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
20
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
男性で女性用下着を着用してい...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
先日、gucciで買い物をしました...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
本場のイタリア料理はまずい?
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
飲み屋の女はそんなに魅力ですか?
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
同伴しないデートに誘ってくる客
-
一度辞めた職場にまた再雇用し...
-
ストッキングの白い紙
-
居酒屋の予約人数が変更できず...
-
レストランで一人ずつ支払おう...
-
夜の店を辞めると、指名客に伝...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
観光なら「ミラノ」と「ローマ...
-
店員が会計を間違えたとき
-
万引き防犯センサーが誤作動し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
一度辞めた職場にまた再雇用し...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
店員が会計を間違えたとき
-
男性で女性用下着を着用してい...
-
本場のイタリア料理はまずい?
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
飲み屋の女はそんなに魅力ですか?
-
店員のミスにより服を汚されました
-
万引き防犯センサーが誤作動し...
-
ファミレスのドリンクバーの利...
-
先日、gucciで買い物をしました...
-
「飲食店」と「料理店」の定義
-
同伴しないデートに誘ってくる客
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
レジでレシートがもらえない場合
-
スーパーで、お一人様1点限りの...
おすすめ情報