dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある飲食店でご飯を食べていたら目の前にゴキブリがとまりました。こんなときどうしますか?店員に知らせますか?

A 回答 (14件中11~14件)

昔デパートに入っていたラーメン屋さんでラーメンを食べていました。


机のはしに茶色い虫が現れて、触覚を動かしながらもそもそ動いていました。しかも複数。
とっさに「わあ、かわいい」と思ってしまいました。ゴキブリを知らなかったので。関東の人間ですが、田舎すぎてゴキブリは家の中より畑や林、森にいたようです。
あとで調べて、あれがチャバネゴキブリだと知りました。

今は見たことがありません。なぜかゴキブリの姿はあまり怖いと思わないんですよね。衛生上よくない虫ですから、今もし見つけたら、店員さんを呼ぶと思います。
    • good
    • 2

虫が嫌いです。




硬直する。
ハッとして引き気味に席をたつ。大きい音をたててしまうかもしれない。
店員さんのところにかけより小さめの声で「あの~ゴキブリが~」と助けてもらう。
駆除してもらったら、その時の気分により店を出るか食事を再開するか決める。
どちらにせよお金は払う。
店側に謝られても「いえ別に~」とかで済ませる。
何かお詫びの品を渡されたら素直に受け取る。
ネットには載せない。
が家族には言いそう。
    • good
    • 3

綺麗事は言いません。



店員に知らせますし、その店員の対応次第では店を出ます。
ゴキブリにかこつけた食い逃げと疑われたくはないのでお金は払いますが、二度とその店に行きません。
ネットに載せるかどうかは店員や店側の対応次第。
    • good
    • 3

あのさぁ・・・ゴキブリは北海道以外 日本各地に棲息してるんだよ・・



毎回駆除してて その日 たまたま入り込んだ可能性もあるのです・・・

どうするか等 決まってるでしょ・・・「あっゴキちゃん居たんだ(#^.^#)」くらいで良いのです・・
それ以上だと 見えるゴキブリの汚さより 見えない人間の心の方が汚いだけ・・・なのです・・・
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!