最速怪談選手権

スリルドライブは事故を起こすたびに天候が変わる。(無事故…晴れ→事故1回~2回…曇り→3回目以降…雷雲)と言うのですが、なぜですか。
おまけに6角形のグラフも後のプレイヤーの運転テクニック表示の時だけしか写っていないし事故起こしたら破損したままの車を走らせず、修理されているのがその事故の損害賠償金も自車のカテゴリによってほぼ金額が固定化されていたのがこれらが同じスリルドライブのシリーズでもスリルドライブ2以降のとはシステムが異なるのですが、それよりもスリルドライブは1は一回だけやりました。2も何回かだけやりました。3は何回も結構やりました。

A 回答 (1件)

一般的なレースゲームはあくまで最速タイムを競うゲームですが、


私が思うにスリルドライブに関してはレースゲームとは違うゲームの位置付けです。
【世界の交通事情をリアルシミュレーションしたゲーム】と、うたってますので
教官の居ない教習所のような運転シミュレーションゲームなんです。
最速タイムを競うことはできますが、遊び要素として損害賠償金が競えます。
事故を起こせば起こすほど賠償金は上がりますので、安全運転で最速タイムが
見込めない事故回数であれば、事故を起こしやすくする仕様に変わる感じです。
天候に関して、視界が悪ければ悪いほど事故を起こす確率が高くなります。
ただ走っているだけなら賠償金は上がりませんので走行タイムは無視して
免停になるぐらいの大事故を起こして遊んでください。特に検挙されると賠償金高いです。
グラフに関して、初代は事故を起こして遊ぶのが目的で運転テクニックなんて関係ないと
思われていたため、最後にしか出てこないということです。
仕様の違いは、1・2はアーケードで使用している元々のシステムで
3はPlayStation 2をベースにHDDを追加搭載したシステムを使用しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!