dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2003で作成したファイルを2013で
互換性を持たせて使用しています。
今までではできていたイコール式のコピーが急にできなくなりました。

A1、A2、A3・・・・に入っている数字をB1、B2、B3・・・に表示させたく
B1に”=A1”の式を入れます。
B1の数式をB2、B3、B4にコピーをするとすべてA1の数字が表示されます。
誤って表示されているセルをWクリックすると何故か直ります(イコール式が正しく反映)。

なぜ急にこのようなことになってしまったのでしょうか。
再起動やコントロールパネル→プログラムのアンインストールと変更
→オフィス2013を右クリック、変更を行っても変わりませんでした。

お分かりになる方、ぜひご回答お願い致します。

A 回答 (2件)

設定で、「計算方法」が「自動」じゃなくて「手動」になってるんじゃないですか?

    • good
    • 4
この回答へのお礼

おっしゃる通りでした!!!
すっきりしました!!!
ありがとうございます(*^_^*)

お礼日時:2015/03/09 16:41

貼り付け先のセルの書式が文字列になっているからじゃないでしょうかね。


そうなってしまう列に一通り式をコピーした後で、列を選択して「データ」→「区切り位置」と開き、何も入力を変更せずに「OK」ボタンをクリックしてダイアログを終了させたら目的の表示になると思います。
https://faq.qqweb.jp/faq/viewer.asp?ID=AC9A687811
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
別の回答者さんの答えを見て解決しました。
ベストアンサーにできずすみません。。。

お礼日時:2015/03/09 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!