
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
フィリピンは、日本と同じく、運転免許に関するジュネーブ条約の加盟国なので
1)日本国籍の人であり、免許証が発行後三ヶ月経過しておれば、現地免許証と国際免許証を持って警察にいけば、一部の試験を免除されたうえで、日本の免許証に切り替えてもらえると思います。
2)日本国籍でなければ、フィリピンの国際免許証の有効期限(多分一年間)の間は、その国際免許証で日本でも運転できます。
No.2
- 回答日時:
国際運転免許証+フィリピン免許証を持っていると言うことですよね?
外国人登録などお済ですか?
状況によって違ってきますが、
仮に条件が揃っていてもし運転できたとしても、
長くはできません。(最長1年くらいかと思います)
なので早めに日本の免許証を取る事をおすすめします。
No.1
- 回答日時:
あなたが「日本以外に在住」していて「日本国籍でない」のならば「初めて日本に上陸してから1年間」のみ運転できます。
フィリピンは「道路交通に関する条約(ジュネーブ条約)に基づく国際免許証」を発行していますので。http://www.npa.go.jp/annai/license_renewal/have_ …
ただし、この1年間の設定は「再上陸から」ではありません。
また、不慣れな警官もいるので「フィリピンの運転免許」と「その日本語訳した書類」を同時携帯している方が、トラブルは少ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィリピン言葉
-
フィリピンでは近親相姦は当た...
-
MADE IN R.P.
-
バリ島は日中なら治安良いですか?
-
フィリピンの病院費用について
-
日本の三相200vがフィリピ...
-
フィリピン人って日本人は金持...
-
バリ島
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
「来星」の由来
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
名古屋からグアムまで 飛行機は...
-
お小遣い
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報