プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

手元のデジカメデータから遺影を作ろうと思います。

PhotoshopCS1で人物を切り抜いて、四つ切りサイズの無地背景と合成するのですが、写真の人物のあたりを必要な大きさにしたところ、解像度が140ほどになってしまいました。

集合写真から遺影をつくるサービスもあるので、それに比べたら一人で映ったスナップ写真なら楽勝な気もしますが、A1ポスターなどで150くらいが目安ということから考えると、粗すぎるように思います。

フォトショップは仕事で少し使いますが、プリントアウトするのは、だいたいA4サイズくらいの画像までですし、多少の不自然さは許容範囲なレベルなので、遺影のように大きくて不自然なかんじになっては困るものだと自信がありません。
その他、遺影を作る(というか、人物を切り抜いて背景に合成する)上でのコツや、注意点があればおしえていただけると助かります。

A 回答 (2件)

一番問題とするところは、その人物にどれだけピントがあっているかです。


ピントが甘く、ぼけてしまっていては修正が大変です。

逆に言えば、出来るだけピントが合っている写真をピックアップして、そこからの修正の方が圧倒的に楽です。

四つ切り:254×305
A1   :594×841

A1で解像度150で良いのなら、四つ切りで140なら大丈夫ということになりますね。

背景無地ですが、ベタだと人物を貼り付けたようになってしまいます。
背景にグラデーションをつけると人物との距離感が出て違和感は相当緩和されます。

人物と背景を合体させて、人物との境目の部分をぼかして背景に馴染ませます。

人物自体は、たぶんピントは甘いと思いますから、シャープやコントラストを使ってくっきりさせます。
また、シワや顔色、髪色などを微調整することによって若々しくすることも可能です。

業者に任せてしまうと、機械的な処理しか出来ませんが、自分で作成すれば色々と微調整が可能です。
また、葬儀用の大きなサイズをキチンと作成しておけば、様々な小さなサイズに応用が利きます。

時間との兼ね合いですが、色々と試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
A1ポスターではなく、看板でした。
「写真やカタログなど印刷物は300は必要だが、看板は遠くから見るものなので、近くで見て多少粗くても良い」とのことだったので、近くで見る遺影なら140ではまずいのではないかと思っております。
紛らわしく、失礼しました。

おっしゃる通りピントは甘く、加えてデジカメで撮った画像全体がボケているというか、モアレがかかっているというか・・・。
青い着物を着ているのですが、青一色の濃淡ではなく、緑や黄色、紫といったような色で陰影が入っています。
画像全体にRGBやCMYKのドットが散っているというような。

背景をグラデーションにすること、人物と背景の境をぼかすことなど、参考になりました。
まず切り抜くところで(髪の毛と背景の境が曖昧なため)苦戦しておりますが、なるべくいいものになるようがんばります。

お礼日時:2015/03/25 11:09

わかりやすく解説しているサイトがありましたので、ご参考までに^^


http://homepage2.nifty.com/NG/print/iei04.htm

余談ですが…
自分の友人は画像が荒すぎて使えなかったため、ポスタリゼーションをかけて一度プリントアウトして、手描きで遺影を作ったそうです。このような方法も気持ちがこもっていていいなぁ…と感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手描きという方法もあるんですね。
今回の遺影とは別に葉書サイズくらいで作ってみてもいいなと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/03 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!