

以前は、Internet Explorerを既定のブラウザに使用していましたが、
今は、Google Chromeを使用しています。
でも、あるサイトだけは
OSもしくは、お使いのブラウザでは動作しません。
対応OS:Windows2000、XP、Vista、7
対応ブラウザ:Internet Explorer6.0 SP2 以上 / Firefox2.0以上
Internet Explorerをダウンロードしてください
とあり、開くことができません。
以前は、Internet Explorerを使っていたので、
既にタスクバーにあります。
一時的にInternet Explorerにして、Google Chromeに戻す方法を教えてください。
windows8.1 LIFEBOOK AH56/M 富士を使っています。
お願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
追加
>タクストレイにあるInternet Explorerを開いて、ある派遣のHPを開くことは可能であり、仕事情報なども開くことが出来るのに、「タイピング練習」や「テスト」については、・・・クリックしても反応しません。「タイピング練習」や「テスト」だけが開けないのです
web管理者が著作権の関係でその部分を閲覧/ダウンロードできないようにしている場合もあります。(「スクリプト」の「有効/無効」で解除できることもあります)
リンクが開けない?(「タイピング練習」や「テスト」がリンクの場合)
リンクが開けない場合
例:
「ツール」「インターネットオプション」「全般」「一時ファイル」で「Cookieの削除」「ファイルの削除」履歴で「履歴のクリア」
「詳細設定」「セキュリティ」「SSL2.0を使用する」「SSL3.0を使用する」にチェック(銀行/金銭のweb関係が多い)
「詳細設定」「リセット」「Internet Explorer の設定のリセット」「リセット」「閉じる」「OK」「OK」 (IEのトラブルで初期に戻すことが多い)
「web設定のリセット」「はい」
「Internet Explorer の設定をリセットする」
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-vista …
設定をリセットすると、元に戻せません。以前の設定はすべて失われ回復できません。 すべてをリセットするのではなく、特定の設定をリセットしたり、Web ページの履歴を削除したりする方法があります。
たくさん、教えて頂いたのに・・・
Internet explorerのリセット以外はすべて確認、もしくはやってみましたが、できませんでした。
Google Chromeの設定でJavaスクリプトを有効にする、もチェックが入っていました。
どうしたらいいか、わかりません。
Windows8.1だから、ということはありますか?
No.5
- 回答日時:
追加
>セキュリティ設定とは
「ツール」「インターネットオプション」→
例:「ポップアップブロックの設定」「許可するWebサイトのアドレス」 閲覧するサイトを「追加」「閉じる」
例:「セキュリティ 」「インターネット」「レベルのカスタマイズ」ActiveX コントロールとプラグイン実行「有効」
例:「セキュリティ」 ゾーンのセキュリティレベルを「中高」「OK」
例:「レベルのカスタマイズ」「セキュリティの設定」「ダウンロード」「ファイルのダウンロード」が「有効」
例:「信頼済みサイト」「レベルのカスタマイズ」「より権限の少ないWebコンテンツゾーンのwebサイトがこのゾーンに移動できる」
など
許可するWebサイトのアドレスに追加しましたが、出来ません。
その他、すべて確認しましたが、記載頂いたとおりになっていました。
でも、できませんでした。
No.4
- 回答日時:
追加
>そのサイトだけが開けず
右クリック「管理者として実行」でIEを起動してもそのサイトだけ閲覧できませんか?
ブラウザのセキュリティ設定でブロックしていることは?(例:ActivXやScriptを「有効」にする設定、レベルを「中高」にするポップアップの許可。信頼済みサイトに追加する。などetc)
「管理者として実行」にしても開けません。
セキュリティ設定とは、インターネットオプションの中でしょうか?
ツールをクリックすると、いろいろと表示されるので、分かりません。
パソコンに詳しくないので、良ければ、詳しく教えていただけないでしょうか?

No.3
- 回答日時:
>そのサイトのあるHPを開くことはできます。
>ですが、そのサイトだけが開けず、
開けるのか開けないのかわかりません。
>質問のような環境がは必要だと書いてあります。
すでにその環境は整っています。
>一時的にInternet Explorerにして
これで万事解決するなら#1のURLの方法を採って下さい。
私は解決しないと思っていますが。
No.2
- 回答日時:
>既にタスクバーにあります。
一時的にInternet Explorerにして、Google Chromeに戻す方法タスクバーにあるIEを起動するだけ。Google Chromeもアイコンから起動するだけ。
ちなみにふつう使わないIEは常駐から外しタスクトレイにないようにして、使うときは「デスクトップ画面」の「スタート」「プログラム」のIEから起動するか(または「タイル画面」のIEをクリック)「デスクトップ画面」にIEのアイコンを作成(ショートカットの作成)しておきます。(「スタートアップ」にて常駐すると、日ごろ使わないのに、起動が遅くなります)
なお、Windows8/8.1のIEは「スタート画面」の簡易版「IE」より「デスクトップ画面」フル「IE」を起動する方がよいかも。
私の質問の仕方が悪いのかもしれません。
タクストレイにあるInternet Explorerを開いて、
ある派遣のHPを開くことは可能であり、
仕事情報なども開くことが出来るのに、
「タイピング練習」や「テスト」については、
質問内容のようなことが書いてあり、クリックしても反応しません。
「タイピング練習」や「テスト」だけが開けないのです。

No.1
- 回答日時:
>一時的にInternet Explorerにして、Google Chromeに戻す
必要ないと思います。
IEを開いてそのページのアドレスをアドレスバーに貼り付けてEnterキーを押すとか、開いたIEのウインドウにそのページのインターネットショートカットをドロップするなどで十分です。
どうしてもそうしたいなら、
http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-expl …
を参考にどうぞ。
Internet Explorerはすでにあるので、
そのサイトのあるHPを開くことはできます。
ですが、そのサイトだけが開けず、
質問のような環境がは必要だと書いてあります。
既にInternet Explorerで開いているのに、です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Firefox133.0のタブバーの場所...
-
Windows10から11に更新しました...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
FierFoxのタブの幅変更
-
サポートされたファイル形式お...
-
Firefoxをアップデートしたらpi...
-
firefoxのホームのショートカッ...
-
Firefoxのブックマークを複数選...
-
Adblock Plusがブロックできない
-
FireFoxで動画を保存できない
-
Fire TV Stick 4Kを使って、REG...
-
クラッシュ前の状態にファイヤ...
-
ファイアーフォックス ミュート...
-
Firefoxでグーグルの検...
-
Firefoxのタブ上部の余白を無く...
-
ブラウザ Firefox でパソコンか...
-
ネットサーフィン中によく見る...
-
Firefox起動時の左側サイドバー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
chromeの検索予測文字を一括削...
-
BeckyのReply-ToとSenderの削除
-
gooトップページのデザインが元...
-
インターネットオプションの詳...
-
代ゼミのHPが開けない
-
困っています。 どなたか写真の...
-
IE11の画面表示拡大率を固定したい
-
バックスペースの無意味な機能
-
Firefox ライブブックマークに...
-
Google Chromeの新しいタブで・...
-
Firefoxで一部のPDFファイルが...
-
開封確認依頼
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
ぷららメールをメールソフトで...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
おすすめ情報