

会社で、仕事の一環としてexcelファイルを圧縮する作業があり、自分用のPCデスクトップにLhacaを置き、活用しています。
このたび同僚にその仕事を引き継ぐことになり、同僚に教えながら、同僚のPCデスクトップにLhacaをダウンロードし、圧縮作業をしようと思ったのですが、うまくいきません。
具体的には、ホームページよりLhacaをダウンロードし、デスクトップに保存すると、Lhacaのショートカットのアイコンが現れる。これに、圧縮したいexcel ファイルをドラッグ&ドロップするとLhacaのショートカットじゃないアイコンが現れる。これをダブルクリックすると、フォルダが表れる。それを開くともともとの(圧縮されていない)excelファイルが表れる。
何度やっても、コントロールパネルから一旦Lhacaを削除して一からインストールし直しても、同じです。
どうすれば圧縮できるようになるでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1のご回答どおりと推測しますが・・・。
圧縮した(圧縮に成功していないと判断した)拡張子が「.lzh」(圧縮形式を「LHA」以外に設定の場合は、「.zip」など別の拡張子)になっていませんか? なっていれば、それが圧縮されたファイルです。
もしお使いのパソコンが拡張子を表示しない設定(初期設定のまま)になっていたら、「スタート」を右クリックで「エクスプローラ」を開いて、ツール→フォルダオプション の「表示」タブで、「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外してください。
また、圧縮前のEXCELファイルと、圧縮後のファイルを、右クリック→プロパティ で「サイズ」の数値を比較してみてください。数値が小さくなっている(圧縮されている)と思いますが・・・。
No.4
- 回答日時:
PCのOSはなんですか
他の圧縮ソフトは入っていませんか
>Lhacaのショートカットじゃないアイコンが現れる。これをダブルクリックすると、フォルダが表れる。
Lhacaのショートカットにファイルをドロップしますと
設定によりますが、同じ場所に圧縮したファイルが作成できますよね、このアイコンがLhacaのアイコンでないということですか?
ちなみにそのLhacaのアイコンでない圧縮ファイル?
のプロパティのファイルサイズを確認して、圧縮されたものかどうか確認できませんか?
さらには圧縮形式は何ですか?
No.3
- 回答日時:
こちらに具体的な解凍方法が画像つきで紹介されています。
ご参考になさってください。
ファイルの圧縮に挑戦しよう!
参考URL:http://homepage2.nifty.com/ToolzSquare/pc_column …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- PDF PDFファイルの圧縮 1 2022/10/04 13:48
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- ノートパソコン パソコンでmp4の動画ファイルを10個くらい(合計20GB)をフォルダに入れて、容量を軽くしてしまお 2 2023/02/06 02:08
- ノートパソコン 至急!Wordが消えた PC を修理に出したのですが、今日自分のPCを開いてみるとデスクトップに表示 6 2022/10/24 21:29
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 連続質問です 動画ファイルの圧縮時のビットレートというのについて教えてください 2 2023/08/06 11:50
- Excel(エクセル) Excelファイル開けない。 3 2023/04/18 07:35
- Windows 10 ショートカットの作り方と使い方について教えて下さい。 3 2022/05/27 08:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
Lhaplusで100GBのフォルダーを圧縮
-
Lhacaで圧縮ができません
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
WinX DVD Copy Proでiso化して...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
TIFF Group4圧縮
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
CD-R 700MB の最大録音時間は?
-
7z の圧縮について
-
DVD Shrinkで片面2層を1層へダ...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
110GBあるデータを圧縮したい...
-
Lhaplusを使ってまとめ...
-
aviutlを使っての動画の分割
-
Lhasaで圧縮したい…しかしエラーに
-
ZIPの圧縮レベルによる解凍(展...
-
圧縮ソフトを利用してもPPTがあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
!!大至急!! 7-zipの「ソリ...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
-
Lhacaで圧縮ができません
-
圧縮・解凍ソフト 「Lhaplus」...
-
ISOファイルをいちばん圧縮でき...
-
カラーミーの自動画像圧縮で画...
-
7z の圧縮について
-
TIFF Group4圧縮
-
DVD Shrink 3.2での再圧縮の手順
-
圧縮形式7zは1ギガファイル...
-
JPEGデータが重くなる?
-
アルファチャンネルについて質...
-
cabファイルの中身を直接編集す...
-
圧縮ソフトの2重、3重の圧縮方法
-
MH/MR/MMRで圧縮をしてください
-
メモ帳で書いた記事を、「圧縮...
-
圧縮ソフトを利用してもPPTがあ...
-
最も優れた圧縮解凍ソフトを教...
おすすめ情報