
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
GoogleアカウントはGoogleのサービスを登録すると作成されます。
例えばYoutubeでアカウントを作るとGoogleアカウントが作成され、同じアカウントでGoogleの様々なサービスにログイン出来る様になります。
Google+もその1つで、使用すると同時に「Googleアカウント=Youtubeアカウント=Google+アカウント」となり、連携されます。
この連携は解除が出来ないので、解除したいサービスを削除する事で解除するしか有りません。
なので、Google+を使っていて、YoutubeとGoogle+を別アカウントで使いたい場合などはGoogle+で別途にアカウントを作り直して下さい。
Google+プロフィールの削除
Googleアカウントの設定でGoogle+プロフィールを削除すればGoogle+は削除されYoutubeに現れなくなります。
→https://support.google.com/plus/answer/1044503
→http://senryaku.sengoku-jidai.com/Freesoft/googl …
上記ブログの中程「Google+とプロフィールの削除」でも説明されてる通り、削除してもGoogleアカウントが削除される訳では無く、Google+プロフィールが削除されます。
注)間違っても「Google アカウントとデータを削除]」はしないで下さい。
Googleアカウント自体が削除されYoutubeやGmailも使えなくなってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Yahooメールにログインできません
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
インスタのアカウントの消し方...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
Twitterで垢を増やした所、一部...
-
Facebookのログインの場所が自...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メールアドレスを人に教えるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報