電子書籍の厳選無料作品が豊富!

題の通りです、よろしく。

A 回答 (2件)

沖縄のタクシーはそれでも国内では安いですよ。



http://www.benricho.org/map_distance_drive/
によると、石垣空港から離島ターミナルまで 16.26 Km と出ました。

石垣島のタクシー運賃は以下の通りです。
http://www.taxisite.com/far/info/47.aspx


中型 初乗運賃 1167mまで460円 加算運賃 以後291mごとに70円
小型 初乗運賃 1167mまで430円 加算運賃 以後365mごとに60円

小型の場合で2890円と出ました。(石垣島は小型車が多いです。)

参考 那覇市

小型 初乗運賃 1750mまで500円 加算運賃 以後349mごとに60円
 同条件で 2960円

参考 東京23区、武蔵野市、三鷹市

普通車 初乗運賃 2000mまで730円 加算運賃 以後280mごとに90円
 同条件で 5230円

石垣島のタクシーは、日本国内では十分安いと思いますよ。

※市街地に近かった 旧 石垣空港だと3kmぐらいでした。
 ただし、滑走路が短く燃料満タンの飛行機は離陸できないので、羽田など本土への直行便が
 運航できませんでした。(宮古か那覇で給油のための着陸)
 本土からの飛行機は、飛行中に燃料を消費しているので直行便がありました。

参考 台湾 台北市
初乗運賃 1250mまで70台湾元 加算運賃 以後250mごとに5台湾元
 同条件で 370台湾元 最近の円安レート(1台湾元=4円)で 1480円
 アベノミクス以前 円高の時 1台湾元=2.8円ぐらいでしたから、1036円!
 つくづく台湾は交通費が安いと感じます。
    • good
    • 2

http://www.ishigaki-airport.co.jp/access.html

沖縄県石垣島ということでお答えしました。
質問文の「港」ではどこの港かわからず漠然としていますが、一般的には離島ターミナルのことですね。離島ターミナルは市街地中心部にあります。
http://www.isigakizima.net/ritou/ritou.php

石垣島空港から離島ターミナル タクシーで約2700円ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、
琉球は安いと思っておりましたが結構高いですね。

お礼日時:2015/05/09 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!