アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この前羽田空港に行ってきたんですが、マクドナルドやタリーズコーヒーなどがありました。
ここにも支店を出せているんだなと改めて驚きました。

でもあることをどこかで聞いたんです、羽田とか成田みたいな巨大空港ではむろんテナント料がすごく高い。
そこに価格のリーズナブルな飲食店が入るというのは、本来はかなり採算がとりにくい、けれどもある意味では採算度外視でも宣伝のためにやっているようなものだとか?

巨大空港でも支店を出していれば、こんなところでもお店を出せるのだと日本人全体へ向けた宣伝になる。そのために、その支店は赤字でもいいからやっているのだと。
どうなんでしょう、これってホントな話なんですか?

それとも、巨大空港内に飲食店を出店するのは、実は意外と採算を取りやすかったりするのかなあ?
あと、巨大空港内にお店を構えようと思ったら、空港から出店を認めてもらうためには特別に何かが必要とかあったりしますか? 飲食店とかお土産屋さんとか。

空港内の飲食店に興味ある人など、皆さんからの色んな回答を待っていますね。

「大きな空港内の飲食店て、宣伝のために採算」の質問画像

A 回答 (6件)

質問者様が見聞きされたのが具体的根拠が無い情報であっただけです。


赤字を垂れ流すだけの店舗を「広告塔だから」と維持し続ける企業はありません。そのお金をテレビやネットの広告に使った方がはるかに効果がありますし。
空港が非日常と感じる旅行者や空港自体を楽しみに行く人たちは空港内のレストラン街などにある高めのお店を利用することが多いですが、仕事でよく利用する人たちやその空港を使い慣れた旅行者などはリーズナブルなお店を利用する傾向にあります。
マクドナルドやスターバックス(やタリーズ)など街中で使い慣れたお店は若い世代の方にも人気があり商売として旨味があります。
質問者様が見かけられたマクドナルドやタリーズは出発・到着フロアとは別フロアにあるレストラン街のお店などより売上高は多いでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

あっ、私が聞いた話が根拠ない情報だったんですね、広告塔だからといって赤字続きの店を維持することはまずないみたいです。
空港を頻繁に利用する人たちは、リーズナブルなお店を使うことが多いようです。
回答ありがとです。

お礼日時:2022/11/06 02:43

羽田空港がどうなっているかわかりませんが、ショッピングモールや百貨店などのテナント料は決して一律ではありません。


ショッピングモールや百貨店がどうしても出店して欲しいお店であれば、無料や格安のテナント料もありえます。
一方で出店者側がどうしても出店したいとなれば割高になります。
また多くのテナント料は「固定料金+出来高料金」という形態を取ります。
出来高料金というのは、お店の売上げや粗利に応じた金額となります。

羽田空港のマクドナルドやタリーズがどのようなテナント料の条件で出店しているかわかりません。
が、出店者の種類をモール側は限定していると思われます。
同じようなお店ばかりが出店しても困るので、たとえば、ファストフードが1軒にコーヒーショップが1軒などです。

それで同業他社との競合の結果としてマクドナルドやタリーズが出店することになったのでしょう。(※)
したがって、マクドナルドやタリーズが闇雲に出店したのではないと思います。

※羽田空港のショッピングモールは民営なので、決して競合といっても一律入札ではなく、ブランド力や集客性なども加味されての競合だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ふむふむ、ショッピングモール側がどうしても出店してほしいならば、無料のテナント料さえあり得るんですね!
個別であるようです、やみくもに出店するわけではないと、回答ありがとです。

お礼日時:2022/11/06 02:47

聞いた話がウソってだけです。


例えばマクドナルドが今更宣伝のために採算割れしてまで羽田空港に出店する必要があると思いますか。
テレビCMを見るまでもなく十分名前は知られていますし、巨大空港といったって国民の何割が利用しているでしょう。
テレビの方が余程宣伝効果は大きいです。
飲食店の商品の原価率は3割と言われています。販管費含めても採算が取れるから出店しているのです。
今はコロナの影響もあって利用客は昔より少ないですが、コロナ前は空港のマクドナルドとかコーヒーチェーン店は結構な賑わいでしたよ。
採算合わない店は路面店でも閉店しますでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

聞いた話がウソみたいなものだったんですねw
マクドなどは知名度は十分なんですねすでに、採算合うかが一番重要であると、回答ありがとです。

お礼日時:2022/11/06 02:44

テナント料が高いって いくらか知っていて言ってますか?


企業も商売 採算が合わない所には出しません
田舎に土地を借りて店舗を立てて店を出すより 
乗降客の多い空港に出すほうがはるかに利用客が見込まれる。
採算が合わない店舗はどんどん撤退していってます。
どの地域で店を構えても同じ構造ではないでしょうか?
事実関西空港では毎年店舗の入れ替わりがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

採算が合うかが一番重要なんですね、撤退も多いようです。
回答ありがとです。

お礼日時:2022/11/06 02:45

少し間違えましたが、全ての店舗ではなく、大戸屋のニューヨークが高いらいしいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

ニューヨークの大塒は値段が高いんですね、回答ありがとです。

お礼日時:2022/11/06 02:45

一部は看板代(宣伝代)かもしれません。

銀座の格安店もそうでしょう。

でも不思議ですね。アメリカはマンハッタンの価格は上げるそうです。日本は上げないんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

一部は宣伝も兼ねてはいるんでしょうね、銀座の格安店なものであると、回答ありがとです。

お礼日時:2022/11/06 02:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!