dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔、空港のだれでもトイレでタバコを吸った記憶があるけど、今は煙感知されてしまうのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

感知器あるところで喫煙したら警備員が飛んで来る来る来る◎((( ;゚Д゚)))

    • good
    • 1

そもそも空港内って


禁煙ですよ。

タバコ吸ってたら速逮捕です。
    • good
    • 0

専門家です。



外国は国によって様々ですが、日本の場合、空港のトイレにはほぼ確実に火災感知器が設置されています。

で、この感知器、感知のやり方が2種類あって、煙で反応するもの、炎に反応するものがあります。

見る人が見れば一発で違いが分かりますが、いずれにしてもタバコを吸えばすぐに見つかります。
    • good
    • 1

一回試してみれば?

    • good
    • 0

そうです


空港警備職員が見つけたら警察に突き出すでしょう

最悪、放火の疑いかな
    • good
    • 0

されてしまうかどうかは別として、人としてのモラルとしてやめましょう。

    • good
    • 0

なかなかそのような場面に遭遇したことないけど・・・・



そういう結果になると掲示されているのだから
そうなるんじゃないの?
    • good
    • 0

空港はともかく、飛行機のトイレ内では電子タバコでもしっかり感知されます。

なぜなら「煙探知機」のみならずトイレ内の酸素量変化を感知する「イオン測定機」もついているからです。
実際2019年にアメリカの国内線のトイレで30代の乗客が電子タバコを吸い、それがバレて生涯搭乗拒否という処罰を受けています。

空港のトイレは煙探知機だけなのか、そうでないかが場所によって違うのでとくに電子タバコについて感知されるかもしれないしそうでないかもしれないとしか言えないです。
    • good
    • 1

警報器が鳴る

    • good
    • 0

航空機内は 電子タバコでも 喫煙の煙で 探知すると 



聞いた事が有りますが


空港のトイレに 煙感知は 有ったとしても 火災報知と思います。

タバコの煙では 反応しないと 思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!