プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちわ。
いろんなハンドメイドを広く浅くやっています。
友達から服の作成依頼がありました。(←分かりやすく服を例えに使います)
前置きになりますが、
友達は、全くハンドメイドをやったことはなく、ストリートファッション雑誌に載っているブランド系が大好きで、親に言えば高い服も買って貰える子でした。
大昔、服を作って着ていた時に、『デザイン、ダサいし、作るなんて時間の無駄』と言われた事がありました。
デザインに関しては、今思うと確かにダサかったと思うのですが、時間の無駄と思われてる事がひっかかり、ハンドメイドの話はそこで話した事が最初で最後になりました。
歳月も経ち、家庭が出来た友達は、生活がきついからと、最近はディスカウント店とかで買い物すると言ってます。
若いころに培ったファッションセンスなら、安くてもいい物を見つけて着こなせるそうです。
現状の生活スタイルに合わせたという事なので、それはいいことだと思うのですが、
ちょっと遅め目の新年会の時に、他の友達が服を褒めてくれました。
その時は、時間の無駄とかまた言われるかなと思ったのですが、黙ってフーンと言ってるだけでした。
するとしばらくして、『服作れるんだ凄い。材料費払うから服作ってくれない?』と申し出がありました。
欲しい服があるらしいのですが、あまりにも高すぎて買えないので、なら似たような服を作ってもらおうと閃いたそうです。
デザインは考えるからという事でしたが、とりあえず、一呼吸して、普通は聞いたりしないのですが、幾ら払うかと聞いてみました。
そしたら、『え、払うの?』と言われてしまいました。
まあ、そんなことだろうと思い、丁寧に『絶対に嫌』『絶対に嫌』『絶対に嫌』とお断りしました。
他の人には、タダで作ってやってるのにズルイと言われたので、ちょっとお説教風に説明。
・ハンドメイドであることをすごく喜んでくれるし、周りの人に作ってもらったと自慢だってしてくれるから、作り甲斐がある。
・そのあと何かしら、お礼をしてくれる(お礼が目当てで作ってる訳ではありません、あしからず)
とハンドメイドを喜んでくれる人にしか作ってないと説明しました。
そしたら、また閃いた顔をして、私が作るから教えて言ってきました。
もちろん、道具すら持ってないので、私の家で作ると言ってきたので、『教室代が別途かかります。絶対に嫌』と私、完全拒否の構え。
自分自身、ここまで拒絶することないんじゃないかと思ったのですが、『作り甲斐』が全く感じられません。
話をしていて感じた事は、
1.ブランド志向は、変わっていない。
2.生活に合わせて、ディスカウントで仕方なく安い服を買っている。
3.服を格安で作れるやつがいる。これは、ラッキー。
4.とりあえず、ブランド物に似た服を作らせてこれで我慢しよう。
有名ブランドの服 > 自分自身のファッションセンス > ディスカント店の服 > ハンドメイドの服

みたいな序列を感じました。序列なんて、人それぞれで他人が関知する事ないし、好きにさせとけばいいと思います。
ただ友達に関しては、私のファッションセンスを特別にハンドメイクしていいぞ!とハンドメイドをしている人に、どんだけ上から目線なんだよという態度を包み隠さず表に出している事が『作り甲斐』を全く感じさせないのではないかと思います。

とまあ、前置きがかなり長くなりましたが、とりあえず、包み隠さず、嫌な理由を言っても、まったく通用しません。
嫌、嫌、言っておけば言いと言う事でもなく、生地ってどこで買えばいいのか?附いてきて?と具体的に勝手に動き出そうとしています。
いつもの手口でなし崩しをしようとしています。
多分、普段は悪い人でもなければいい人でもない普通の人なのですが、自分が決めた事に関しては、基本、それ相応の理由がない限り絶対に譲らない人です。
・電話にでない。
・嫌なら友達、やめれば
と言う意見に、ほぼほぼ落ちつくと思うのですが、相手は、相応の理由がない限り地の果てでも必ず追ってきます。
相応な理由という事で、指に当て木でもして、折れた事にしようかと思ったのですが、まあ、そこまでの嘘だと日常生活に支障がでるかもしれないので、却下。
みなさんは、作ってクレクレとかにあった場合、どのように回避しているのでしょうか?
距離を置くというのが一番でしょうが、置けない場合、どのような口実や嘘で相手を引き下がらせてますか?
手の空いている時でよろしいので、アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

ちょっと愚痴も入ってしまいました。多分、大昔に言われた事を、今度は、『凄い!』と形を変えて言われた事にムカッときたのでしょうか?
長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (7件)

私は工芸教室をしています。

生徒さんにいつも伝えてます。タダで上げてはいけませんと。
生徒さんの制作するものを、キチンとした作品、製品になっているかを私が監修し、大凡の金額を伝えてあげています。先様には、「私の名前をだして、こういわれましたと伝えなさい。」と云ってあります。相手が世辞では無く、本当に手に入れたければ対価を必ず出してくれます。
<タダでくれ。>と云うのは、ばかにされているのと同じなのです。
必ず、自信を持って伝えましょう。「いくらいくらです。」と。
それで交流がなければ、相手の貴方に対する対峙の仕方がそのようなものであると云うことがわかります。友人同士は対等でなければなりません。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お返事の数が、多かったので、失礼ですが、一番上の回答にまとめてお礼いたします。

お礼日時:2015/05/15 02:00

先ずは、素人が有名ブランドのデザインをまねて作っても、全く違うものになる、貴方がもし友達に作ってあげても、これはいらんとなるでしょう。


それを踏まえて、ただ忙しいで良いでしょう。内容は言う必要は無い、聞かれればプライベートなことで貫きなさい。要は貴方がどこまで強くなれるかと言うことです。
強くなれなければ、なし崩しになるしか無い・・・強くなってください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

皆様、沢山の回答ありがとうございました。
作ってあげる事なんてない。
この一言につきるのですが、相手は、いくら言ってもノーダメージ。
逆に叩けば叩くほど、耐性をつけて、さらに強くなる人です。困りものです。
なぜ、作り甲斐がないのか?
それは、ハンドメイドを下に見てるからと書きましたが、質問してから、むーと思い出してみていると、絶対に作ってやらないからと決めた出来事が大昔にありました。
ここまで、書いたなら、勝手ながら最後まで書かせていただきます。
大昔、ユニ○ロやG○Pなどファストファッションの店がまだ少なく、いわゆるセレクトショップが乱立していた頃の話です。
ファッション雑誌で見たという、セレクトショップに連れていかれました。
何軒か店をまわって、結構するんだなーと思いながら、目的の店に到着。
店に置いてある商品も、前にまわった店とあまりデザイン的にそう変わらりなく、ただ、価格は、高く、多分よくわからないけどブランドものなのかなと思いながら見ていました。
ただ、明らかに、値段の割に作りが雑。
それでも、買うのは私じゃないからいいかとみていると、ジャケットの左袖のいせ込みが失敗していて、1本線がピシとご丁寧にアイロンまでかけてくっきり出ているのがありました。
定員の検品ミスかと思いましたが、さすがにこれは見逃せないぐらいの1本線。
もしかして、そんな服も置いておけば売れるから置いているのでは思ったので、友達に、これ見てと見せて、他の店で買おうよと進めたら、『アンタにはわからないから、黙ってて』とお怒りモード。
結局、そこのお店で、丈が体にギリギリピッタリのニットを買いました。
ニットを買うときも、ニットは縮むから、大きいのじゃないと駄目だよと言っても、気に入ったニットはこのサイズしかないからこれを買うと言って聞きませんでした。
つまり、これは、ハンドメイドうんたらじゃなく、私を下にみている事に気づき、その時になぜか、『絶対に、作ってやらない』と決めました。
あれから、結構経ちましたが、たまに、みんなと顔を合わせて言う事が、『服、何着ても、印象かわらないよね』と褒めてるのか馬鹿にしてるのかの言い合いをしております。
は、なんかスッキリしてごめんなさい。
スッキリしたついでに、断われき気持ちが沸々わいてきました。
みなさん、ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/15 03:15

そりゃ『作り甲斐』ないわ〜,だって『タカリ』でしょ?


そんな奴に作ったら『泥棒に追い銭』『野良猫の餌付け』状態です

>デザインは考えるから
素人の絵から型紙が起こせるかボケ!!パタンナーに頼んだら諭吉さんが何人必要思ってるんじゃ!!
いや、手持ちの型紙から展開させて作れるデザインだとしても有償が当然だよ!ボケ!!

ブランド志向が強いならそれだけ品質の良い素晴らしい生地を提供して
「有償でお頼み申す」と頭を垂れるくらい下手に出るのならともかく
>他の人にはタダで作ってやるのにズルイ
と来たもんだ

>そしたら、また閃いた顔をして、私が作るから教えて
道具も全て揃えて茶菓子用意して家に招くならともかく、理解出来ないフリして作らせようとしてやがる!!
電話やメールでの攻撃の事もチラつかせて(ここのところを強調して)
「最近○○のせいでストレスで…体調不良なのよ」頭がスッキリしない、胃が痛い等で
「気分が乗らなくてごめんね…」と、いつも作ってあげてる人たちの作業も少し控えめにする
あなたの事をなんだかんだ言う人はいないと思いますよ

全身全霊でお断りしつつ堀から固めて彼女の親元に話が聞こえる環境を整える
娘と同じくタカリ体質でなければタカリをしてる娘の事が恥ずかしくて止めるでしょう
学生時代?に雑誌掲載のブランド服をバンバン買い与えてたのだし、買い与えてくれるのでは?

>結婚してから生活がきつくなった
洋服に興味あり過ぎてバンバン購入したので旦那さんにお財布を任されてないとか
洋服以外に興味持ってる物があるんじゃないの?
例えばパチンコとか…
もしそうなら親は喜んで手芸教室に通わせてくれるかもよ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お返事の数が、多かったので、失礼ですが、一番上の回答にまとめてお礼いたします。

お礼日時:2015/05/15 02:01

失礼、かつ腹立たしいお友達ですね。

そんな人が友達なのか、結構疑問ですが…(笑)

あなたの気持ちをはっきり言うしかないのかな、と思います。
「え、私ただ働きってこと?私がそれにかかる時間は、無料だと思っているの?それってちょっとおかしくない?」
「私は、自分の作りたいものしか作らない。だからそれは作ってあげられない。」
「私は〇〇で作り方を勉強したよ。あなたもやってみたら?あなたならセンスがいいからもっといいものができるんじゃない?」
「布は私は〇〇で買ってるけど、好みもあるから自分で探したほうが絶対いいよ。」
「道具だってさ、ただじゃないんだよね。私はお金を出して買って揃えてるの。使えばメンテナンスも必要になるし、私の家で自由に作れるなんて、そんなわけないでしょ~。冗談はやめてよ」

ざっと思いついた文句としてはこんなところです。
とりあえず、そんな人の言いなりには絶対にならないでくださいね!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お返事の数が、多かったので、失礼ですが、一番上の回答にまとめてお礼いたします。

お礼日時:2015/05/15 02:00

時代もあるかも知れませんねー


近年はハンドメイドや森ガールやらほっこり生活とかで
ハンドメイドも知名度も上がり
フェリシモや、元々手芸しない人でもちょっとした手芸ブームが来てると思います。
一昔前は、お茶もペットボトルが主流で
自宅で入れた水筒とかはダサいみたいな時代がありました。
今は自分で好みのマグボトルに好みの飲み物を…みたいな。

さておき
ハンドメイドがタダで安くて、希望のデザインが叶う道具だと思ってるひとには
材料代、副資材、機材、技術を習得するまでの費用と時間
たどれぐらいなのかわからないでしょうね。
なおかつ、学校なり家事なり仕事なり、本業と別に
その時間を捻出する大変さとか…。

何かプレゼントしたい機会に、自分から、自分が作れる範囲の物を作って
ハンドメイドが好きな人に差し上げるのと
要求されて作るのは別、と伝えましょう
要求されて作るなら仕事と同じ。材料費は副資材や光熱費分もいただくし
時間を割くのだから時給分ぐらいはないと困る、と。

教えるのでも同じ。

でもどうせお金を出すなら、外に習いに行った方がいいよー。

って。

さらには道具さえ買えば、本や動画で勉強してそこそこ作れる人もいますからね。

それから
「作れるなら作って、っていうならさ
あなた夕飯作ってるなら私の分も作りに来てよ、って言ったら来るの?」

「子供育ててるならうちの子も何日か面倒見てよっていったら見るの?」

生地ならお店の人に聞けば相談に乗ってくれるし
ネット販売の方が種類はたくさん選べるしって
取り尽く島もないぐらい断ればいいと思います
「私は自力でできるようになった・あなたはそれを馬鹿にしたことを忘れてない。自業自得」
って言ってしまえばいいと思います。

道具だって壊したり傷めたら怖い
って感じる人なら気軽に貸せとはいわない!
そんないい加減な人に大事な物は貸せないから!って
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お返事の数が、多かったので、失礼ですが、一番上の回答にまとめてお礼いたします。

お礼日時:2015/05/15 02:00

なるほど、お気持ちはよくわかりました。


ずいぶんとまあ押しの強いお友達なんですね。
でもあなたも言いたいことはハッキリと言える方のようですし。
これはマジ対決?ですね。

あなたが譲れないところはその友人がハンドメイドの価値を理解してないことですよね。
今や主婦のハンドメイドはお金になるビジネスとして通用します。
センスや質の高さが伴えばオリジナルブランドとしての価値だって。
でも有名デザイナーのブランド物こそ価値があると思ってるその友人にそれがわかるとも思えない。
手仕事の温かさや唯一無二という価値をわかる人って、やはり人の心がわかる人ですよね。
お金を出せば誰でも買えるブランド物とは違うってこと、わからせないといけないですね。

商売ではないから私は作り手として相手を選ぶ権利があると思う。
あなたがハンドメイドの価値を理解しない限りたとえ大金を積まれてもあなには作りたくない。
そう押し切るしかないのでは、と。
何度言ってきてもね。作りたくないから作らないのだと。
習いたければ他の教室へ行ってちょうだい、と。

私も物を作るので、本当にその価値を理解しありがたがってくれる人や家族以外に作りたくない気持ちはよくわかります。
下手なウソや言い訳の通用しない人にはズバリ本当のことを伝えるしかないのでは?
あなたがこれまでの経験から培ったノウハウを安売りしちゃダメですよ。
彼女にはあなたの誇りを傷つけたことを後悔してもらうまで「嫌」といい続けるしかないのではと。

ちなみに私の場合は服とかではなくちょっと特殊なものなのでそのような依頼をされることは滅多にないのですが。
それでも「素敵ねえ、今度私にも作って」と軽く言われることがあります。
私は手際が悪いのでこれ作るのに一年かかるの。こうしてああしてこうしてね、と説明をします。
「わあ!そんなに大変なの。じゃあいいわ」と、たいてい諦めてくれますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お返事の数が、多かったので、失礼ですが、一番上の回答にまとめてお礼いたします。

お礼日時:2015/05/15 02:00

既製品を買ったほうが、安上がりですよ。


実際に、布地から調達するとなると、そうなるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お返事の数が、多かったので、失礼ですが、一番上の回答にまとめてお礼いたします。

お礼日時:2015/05/15 01:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!