重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ituneのラジオ局で、ボサノヴァがかかる局を教えてください。

island系は今はレゲエばかりの様なのですが、以前はその中にもbossa系があったと思うのですが、最近、コメントを見ても見あたりません。

ご存じの方、教えてください。

A 回答 (5件)

もう一つ可能性と志手ですが、iTunesの設定で「一般」のところで「インターネット音楽の再生にiTunesを使用」のところで「設定」してみて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさん、何度もありがとうございます!!!
iTune設定をご指摘通り設定したら、できました!
おかげさまで、自動的にiTuneが立ち上がり、ライブラリ内に希望のファイルが入りました。

最後までおつき合いいただき、ありがとうございました!

お礼日時:2004/06/21 14:52

>どのサイトも、自動的にダウンロードが始まるのですが、出来上がってくるのが、realplayerファイルなのです。



plsというファイルはダウンロードできませんできたか?
もしできていればそれをitunesの「ライブラリ」もしくは新規にプレイリストを作ってそこに放り込むといいのですが。
    • good
    • 0

参考URLの所でも「bossa Brazill」なんて物があります。


クレジットカードのマークがありますがお金がかかるのではなく「寄付はありがたくいただきます」という意味です。
ここでも「Listen Now」のしたのp自分の環境にあった速度の物をクリックすると「Listen.pls」ができますのでこれをダブルクリックすることでiTunesで聞けますがここはなかなかの物です。

参考URL:http://www.radiocubik.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさん、度々ありがとうございます!!

色々なサイトを教えていただいて嬉しいです。
シェアウェアでないとのことで安心しました。
どのサイトも、自動的にダウンロードが始まるのですが、出来上がってくるのが、realplayerファイルなのです。
拡張子は.aspとなっています。
ituneに取り込む為に、拡張子を選ぶことはできるのでしょうか?

お礼日時:2004/06/20 22:52

>これは、シェアウェアになるのでしょうか?



いいえこれはソフトウェアではなくインターネットラジオ局のアドレスの登録を行うための物ですので料金は発生しません。
    • good
    • 0

参考URLの物を取り込んではどうでしょう。


Webページの再生ボタンをクリックすると別のウィンドウが出てきますのでそこでも再生ボタンをクリックします。
するとiTunes用のファイルがダウンロードされますのでこれをダブルクリックするとiTunesのライブラリに登録されます。

参考URL:http://www.live365.com/stations/broadcastor

この回答への補足

asucaさん、さっそくのご回答ありがとうございます。
新たに取り込むという方法があるのですね。
これは、シェアウェアになるのでしょうか?

補足日時:2004/06/20 18:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!