
35歳既婚男性です。
5年程前なんですが、半年程お付き合いしていた女性(26歳)がいました。
その人の自宅は両親、弟と4人暮らしで仕事が休みの日は家族全員勝手に外出禁止。出掛ける(買い物等)なら家族皆で出掛ける。夜の門限は19時。携帯電話は所持禁止。仕事を持っていても小遣い制。車の所持も禁止と、なんだか外部との接触を避けているような家庭でした。
そのせいか付き合ってた人は26年間彼氏が出来たこともなく私とが初めての付き合いだったらしいです。(ちなみに最後まで体の関係はありませんでした。)
正直、「そんなに堅い家なら彼氏も出来ないだろう」と思ってました。門限が19時でどうやって付き合ったかと言うと仕事が17時の定時で終わる日にだけ1時間程車中でお話して終わりでした。
結果的には考え方の違いで別れる事になったんですが、最後までデートっぽい事はしません(できません)でした。
5年経った今その女性は、風の噂で40代の男性とデキちゃった結婚したそうですが夫の借金や夫に無理やり中絶を強要されたりして父親からはほとんど勘当されて散々なようです。
同じ職場の人は「可哀相だけど男性を見る目が出来てなかった。父親のせいだ」と言ってます。
そういえば私が高校生の頃付き合ってた人は、高校に入った今でも父親と一緒にお風呂に入ってると聞いて不謹慎ながらちょっとひいてしまった事がありました。
私も現在では結婚して子供もいるので、そんな事どうでもいいのかも知れませんが、そういう家庭ってどうなんでしょう?私が知らないだけで結構いっぱいあるのでしょうか?皆さんは彼氏や彼女の家庭がそういった人でしたら気にしませんか?
誤解されると困るのですが、批判しているのではありません。ただ、私の育った環境と違ったので当時はちょっとカルチャーショックだったのは事実です。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の育った環境とちょっと似ている部分もありです。
○お風呂
お風呂は小6まで父親と入っていました。
銭湯だったので、番台のおかみさんに注意されて父親があきらめたのです。
○全員勝手に外出禁止。
すごく監視されている感じでしたが、それに慣れていました。
私の外出範囲も暗黙のうちに定められていて、決まった所しか行けなかったです。
○出掛ける(買い物等)なら家族皆で出掛ける。
それはうちは病人がいたので不可能でした。
行くときと帰ってから説明を求められました。
○夜の門限は19時。
うちは18時が夕食タイムだったのでそれまでに帰らなくてはなりませんでした。
家族が納得できる理由がない限りだめでした。
○携帯電話は所持禁止。
当時は今ほど携帯がなかったですね。
でも、郵便物も家族が開封して勝手に捨てたりしていました。
プライバシーがありませんので、まともに日記なんて怖くて書いたことありません。
○仕事を持っていても小遣い制。
そうなんです。
私は何とかかんとか言って自分の通帳を作ってしまったので、預金の出し入れが20歳くらいでできるようになりました。
子供の稼ぎも家族のお金として管理したいらしいかったです。
15万稼いでも、そのうち1万円を小遣いとして渡すから全額明細と一緒に渡すことを私も家族から求められました。
でも、私はちゃっかり自分の通帳を作ってしまい、お金の管理を覚えたいので、と言ってなんとか逃れました。
でも、結局、私のお金も家族の借金へと消えてしまったのですが。
○車の所持も禁止
うちは都内でしたので、わりと交通の便も良く(仕事で必要でない限り)ご近所でも車は道楽という感覚でした。
免許すら持っていないのがその土地の普通だったのです。
○なんだか外部との接触を避けているような家庭でした。
うちは、確かに避けている部分がありました。
うちはうちのやり方があるんだ、といつも誰かが言い、他人の悪口で盛りあがったりしていました。
友人もうすうす変に思っていたようです。
ボーイフレンドができても猛反対。
うちの娘がこれから稼ぐ分を含め、それに見合う金額をもわらないと・・・などと言い出し、良い条件だったのに破談。
うちの場合は、妙な精神的に闇の部分があって、私がかなり大きくなってからも、罰として全裸で外に出され人目に耐えさせられるなど、嫌なことをされました。
普通ならお尻を叩かれたりするところを、深夜に脱がされて胸をつかむとか、性器をいじられる(気持ち悪いので詳しくは書きませんが)・・・すごくいやで、それで我慢していました。
みんな、多かれ少なかれそうした人に言えない家庭の闇の部分を耐えているのかなと思っていました。
ある意味、勇気ある告白だと見て大変恐縮しております。
家庭の闇の部分・・・そうですね。確かに彼女もそんな事を言っていました。今思えば私にも言えなかった事がまだいっぱいあったのかもしれません。
彼女がよく口にしていたのは「うちはそういう家だから」でした。何に付けても諦めの言葉がよく聞かれたように思います。
私は逆に「頑張れば何とかなる」という性格なので、そういったマイナス思考のような人と一緒にいると無理やりにでも引っ張っていこうとしてしまう悪い癖があります。
でも彼女はいつも諦め顔だったので最終的には私が「じゃあ好きにすれば?」と見捨てたような感じになってしまいました。あの時もう暫く一緒にいたらまた別の変化もあったのかなと思うと少し心残りです。
家庭の事なんで他人があまりとやかく言えないですし・・・。
回答ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
実は、私の従兄弟は顔が小泉今日子似の、優しい男なんですが、貴殿みたく、そういう変な女に、好かれがちみたいです。
私は逆に、そういう女惹きつける、貴殿が不思議で見てみたくなります。奥さんは、普通の人なんですか?割かし、博愛主義者男性が、こんな女でも付き合ってあげるんだよなあ・・・って感じです。
私はまず、こういう女とは好かれても距離、取ってるんで。まあ、30人女がいたら、こういう家庭人って、1人はいますよ。
私の奥さんは至って普通の人です。
う~ん、付き合ってあげるではなくて「付き合い出して初めて知った」というところでしょうか。
確かにそれじゃ可哀相だと思って色々相談に乗ってあげたりしてたんですが、僕じゃどうしようも出来ない事(他人の家庭の事ですから)に気付いて手を引いたって感じです。
私もそういう女性にばかり好かれるのではなくて今までお付き合いした女性の中の2人だけです。
回答ありがとうございました

No.4
- 回答日時:
こんにちわ。
私は、22歳♀です。
>私も現在では結婚して子供もいるので、そんな事どうでもいいのかも知れませんが、そういう家庭ってどうなんでしょう?私が知らないだけで結構いっぱいあるのでしょうか?皆さんは彼氏や彼女の家庭がそういった人でしたら気にしませんか?
大人になっても父親と一緒に入浴したり、厳格な家庭の規律を作って子どもを束縛することに、私は偏見というか、カルチャーショックを感じてしまいますね。
彼氏の家庭がそうだったら、私は気にします。というか、そもそも価値観が違うような気がして付き合わないかもしれませんが。偏見を持ってしまいます。
でも、そういう家庭はあると思います。
私は、家庭環境は子どもの価値観に大きな影響を与えることは確かだと思います。
家庭では「している」ことが常識でも、家庭の外では「しないこと」が常識…ということが数多くあればあるほど、子どもは混乱するものです。それが簡単に子どもの中で解決できれば良いのです。
ひとつのカルチャーショックとして。
しかし、中にはそういう風に片付けられないケースもあるのです。
私にはこういった「家庭環境」が原因で、カルチャーショックをうけてうつ病になってりまった従妹がいます。
彼女の両親は、彼女がこうなってしまった原因に感づいていながら、未だどうすることもできていません。
こうなると、はっきり言って残酷です。
何気なく暮らしている家庭環境が、こんなにも子どもに影響を与えるものなのかと思い知らされています。
家庭内で約束事とか、友達親子のような関係を作り出すことが悪いことだとは必ずしも言えませんが、(私にはまだ子どもはいませんが)子どもが成人して社会に出たときに、平均的な考え方や判断が下せないような人間になったら困ります。どんな子どもに成長して欲しいのか、ということは、子どもを作った親が、将来性を見据えた上で、きちんと考えていくべきであると思います。
求められたものになっているだろうか…(^^;
雑文ですみません。
私はなるべく人に偏見を持った目で接しないように心がけています。
しかし話せば話すほど「エッ?」と思う人に出会う事もたまにあります。でも「そういう人なんだ」と自分で納得するようにはしているつもりです。
でもでも、やっぱり世間一般で見て変な規律を作ったりするご家庭っておかしいですよね。それの被害者が全て子供というのは悲しすぎます。
私も子の親として、子供が将来恥ずべき事のないようにしていきたいと思っているのですが自分を客観的に見る目が出来ていないと不安です。
回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
私の考えは、お風呂はまだありがち(芸能人でも
結構いますよね。)なのでべつに何とも思いませんが、
私もその家族の家庭環境にはびっくりしますね。。^^;
「仕事が休みの日は家族全員勝手に外出禁止。出掛ける(買い物等)なら家族皆で出掛ける。夜の門限は19時。携帯電話は所持禁止。仕事を持っていても小遣い制。車の所持も禁止」
ちょっとどれも行きすぎているのではないかと
思いました。最終的に子供をどうしたいんでしょうね・・^^;
こんな状態なら(普通に行けば)結婚もできないし、
自立もできませんよね。(家に生活費をいれるのは
あたりまえだけど、逆に全部渡してこづかいを・・って
考えられません。)
素直に意見を書かせていただきました。。
正直ホッとしました。
「本当は結構こういう家庭って多いのかな」とちょっと当時は不安になっていたんです。
やはり行き過ぎですよね。
その彼女も別に反抗もせず、家に帰れば誰かいるのだから家の鍵を持つ必要がないと普通に言ってたので私は「え~そうなの??」と思ってしましました。
たぶん彼女も内心では焦りや葛藤もあり唯一の親への反抗がデキちゃった結婚で、結局はあまり世間一般でいう幸せにはなれなかったのが可哀相だなと。。。
回答ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
誤解されると困るのですが、批判しているのではありません。
ただ、私の育った環境と違ったので当時はちょっとカルチャーショックだったのは事実です。上記の部分ですでに回答のような気がしますが。
それよりも、友人と平気でSEX出来る最近の(一部の人だと信じたい)子に違和感を感じます。
全てはカルチャーショックで片付けられるんだと思いますが。意識レベルは生活環境で変わるのですね。
最近は色々理解出来ない事が多すぎます(~_~;)
>意識レベルは生活環境で変わるのですね
全くその通りだと思います。
私にしては当時ショックだったのですが、皆様が同じ立場になったらどう思うのかなと思って聞いてみました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
大人でも父親と風呂に入る家庭は、多くはないでしょうが時々耳にします。
例えば芸能人の加藤紀子は、22?くらいまで一緒に入っていると言っていました。
それよりも、休日は外出禁止とか小遣い制とか言うほうが、社会的にはずっと常識からずれていると思います。
もちろん、常識とはあくまで世間の平均であって絶対的に正しいとかいうものではありませんが、
娘を箱入りにしてしまったがあまり、かえって世間の厳しさが認識できず、変な男につかまってしまったという点、
親の罪は非常に大きいと思います。
自分の相手がそうだった場合、もちろんそれだけでその人を判断しないときれい事では言えますが、
好きになる前にそうした事実を知ってしまったら、先入観を持ってみてしまうことはあると思います。
やっぱりそうですよね。
私も自分の育った環境が絶対正しいとは思ってはないのですが、やはり少し常識からは外れてるのかもしれません。26歳になるまで銀行の振込みをした事がなく○○支店への振込みとあったらそこまで行かなくてはいけないと思ってたそうです。
そういう意味で色々世間を知らないのは結婚していく上で不都合が多いのではと思い別れました。
それでその後、あまりいい人に出会わなかったみたいで少し可哀相だなと今日ふと思った次第です。
確かに綺麗事だけでは済まない事っていっぱいある訳で、それが本音だと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 婚活 育った環境が異なる人との結婚 14 2022/04/20 15:57
- 浮気・不倫(結婚) 40歳男性のことです。私は30歳です。 下記は、既婚者or彼女持ちですか? ・10年前平日街コンで出 2 2023/07/19 12:47
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 父親・母親 本当の娘より新しい若い妻子ばかりな父について 3 2022/09/30 02:05
- プロポーズ・婚約・結納 娘(21) が、結婚前提で付き合っている彼との間に子供ができました。 娘は、今年GWの一週間前から一 4 2022/06/14 03:10
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二十歳の娘が未だにお風呂に一緒に入っています。
子供
-
父子家庭です。 高校生の娘がいます。 お風呂にたまに入ってくる時があります。 本人は全然気にしていま
子育て
-
私の息子は20歳で時々妻と一緒に風呂に入る事があります。 別に変な事をしてるわけでも無いし、オタク系
子供
-
-
4
娘は、いくつになっても父親とお風呂に一緒に入っていいのでしょうか
父親・母親
-
5
女性の方からアドバイスお願いします:中2女子です。まだ父とお風呂に入っているのですが
父親・母親
-
6
中2女子ですが、時々お父さんとお風呂に入ります
父親・母親
-
7
娘と父親のお風呂について
子育て
-
8
姉が一緒にお風呂に入りたがっていて困っています。
兄弟・姉妹
-
9
貸切露天風呂で義母と混浴
食べ歩き
-
10
兄弟でお風呂入ってるのっておかしいですか? 僕が大学2年まで 姉と一緒に入っていました。 小学校1年
その他(家族・家庭)
-
11
彼氏がお母さんとお風呂に入ります おかしいことですか?
その他(恋愛相談)
-
12
父親の皆さん教えてください、実の父親が、娘の身体に性的興味(触りたい・見たい等)を持つことは、普通のことなのでしょうか?
モテる・モテたい
-
13
娘と一緒に風呂に入る父親
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
娘とのお風呂について意見をお聞きしたく質問します。 私には中学3年生の娘がいます。私と娘は(たぶん)
子育て
-
15
中学3年女子ですまだお父さんと一緒にお風呂に入って全部洗ってもらっているのですが同世代くらいから見て
父親・母親
-
16
結婚式前日に父親とキス、一緒の入浴
その他(結婚)
-
17
夫と成人間近の義妹が一緒にお風呂に入るなんて、ありですか?
兄弟・姉妹
-
18
母親と大学生の息子 銭湯の家族湯に入れるでしょうか
その他(家族・家庭)
-
19
入浴中に入ってくる母親について 私は今、中学2年なんですけど、時々母親が一緒に入ってきます。1人で入
父親・母親
-
20
娘に言ってみました。
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな彼女に告白したいです。
-
男性に質問です。片思いの女性...
-
女性に好意がバレて気まずい
-
服装を真似てくるのってわざと...
-
私の片想いしてるしてる男性が...
-
幼稚な子供っぽい男性って。 女...
-
男性に質問です。 会社で仲良く...
-
恋愛相談
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
告白の返事待ち
-
好きバレしてしまいました・・・
-
今日職場の気になる男性が近く...
-
振られたあと相手のことを嫌い...
-
付き合う前のボディタッチ
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
男は結局出来そうで出来ない女...
-
ラインの返事。。
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
好きではない女性に
-
年齢差がある恋愛について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断りきれなかっただけ?社交辞...
-
8回デートを重ねてるのに告白し...
-
先生と元教え子との恋愛
-
脈ありですか?
-
同棲中の不満について。求めす...
-
告白しました。
-
好きな人ともう5回以上デートし...
-
明日街コンで会った女性と2回目...
-
好きな人とのLINEが休日メイン...
-
職場の男性(50代独身)が好きで...
-
これって脈アリ?脈ナシ?
-
遠方から泊まりに来る女友達
-
できれば男性の方に質問です! ...
-
気になる男性がいます。お互い3...
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
片思いの恋愛について質問です...
-
女性に質問です。 告白の際にバ...
-
何年も片思いしているあの人の...
-
職場でよく話すほぼ同期の男性...
-
質問
おすすめ情報