
MS Wordで自動字下げできないでしょうか?
映画のシナリオを書いているのですが、形式が特殊で書き方が決まっています。
1.
基本的に、一行の下まで行ったら(通常20文字)、自動的に折り返した次の行の先頭は全角一字を下げます。
2.
ト書きといって、人物の動作を表すときには、TABで行頭を二字下げ、折り返したときも同じだけ二字下げします。
TABで行頭二字下げは簡単ですが、
折り返したときに、TABだった行は二字下げ、それ以外は一字下げにしたいのです。
質問A
書きながら自動的にこの2つの字下げルールをWordにやってもらう方法はありますか?
質問B
今は別のソフトで、自動的にやってもらっているのですが、Wordしか持っていない人に原稿を送ると、当然ながら字下げをしてくれません。
マクロ?とかであとから、その行にTABがあるかないかを見分けて、二字下げまたは一字下げを全部に反映してもらえる方法はありますか?
質問A、質問B、どちらかでも教えていただけると幸いです。
(Aの方が分かるとうれしいです)
一行ずつ手作業でやる方法は分かりますが、原稿用紙百枚以上あるので、やりたくありません(笑)
よろしくお願いします。
(ちなみにOSX Word 2011を使っています)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
> これって、一度テンプレートを設定して、一行書く度にテンプレートを適用するということですよね?
テンプレートは、毎回同じ設定をしなくてもよいように、予め、設定された特殊なファイルです。(通常、Wordを起動した時、表示されるものは、Normal Templete(標準テンプレートです。)
「テンプレートを使ってみよう」
https://support.office.com/ja-jp/article/%e3%83% …
> (一行ごとに、ト書きとト書きではない文章がある場合)
ト書きのスタイルの段落の後に必ず、ト書きでないスタイルが続く場合は、No.2でご紹介したURLのページ「新しいスタイルを作成するには」の「新しいスタイルの作成」ダイアロブボックスの「次の段落のスタイル」に「ト書きでないスタイル」を入力 または 設定すれば、[Return]キーを押して、新しい段落を始める時、「ト書きでないスタイル」の段落になるのではないかと思います。
逆に、「ト書きでないスタイル」の「次の段落のスタイル」には、「ト書きにスタイル」の段落のようになればと希望的に思っています。
(Win使いなので、残念ながら確認ができません。悪しからず、ご容赦ください。)
> それをせずに勝手にWordが判断、もしくは後から一括変換してくれる方法を知りたいです。
それがご希望ということは分かっていますが・・・
No.2
- 回答日時:
> 質問A
書きながら自動的にこの2つの字下げルールをWordにやってもらう方法はありますか?
シナリオ用のテンプレートを作成しておけば、かなりの部分を自動で設定できると思います。
(例えば、スタイルを選んで文章を入力するなど)
1.のルールを実現する段落書式を「標準スタイル」に設定し、2.のルールを「ト書きスタイル」として登録しては如何でしょう?
(勿論、「ページ設定」も含めてテンプレートに含めます。)
「新しいスタイルを作成するには」
http://www.wanichan.com/office365/mac/word2011/0 …
「テンプレートとして保存するには」
http://www.wanichan.com/office365/mac/word2011/0 …
回答ありがとうございます。
これって、一度テンプレートを設定して、一行書く度にテンプレートを適用するということですよね?
(一行ごとに、ト書きとト書きではない文章がある場合)
それをせずに勝手にWordが判断、もしくは後から一括変換してくれる方法を知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- Word(ワード) Wordに関して質問です。 テキストボックスに横書きで文字を入力すると、二行目から文字の少し上が一行 2 2022/04/10 12:11
- 国産車 自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの 11 2022/12/06 20:09
- 小学校 至急、小6、運動会スタッフの立候補しました。意気込みを書いた文章に何かアドバイス頂けたら…! 4 2022/09/07 22:36
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 高校音楽の質問です! D#aug→ディー・シャープ・オーグメント の楽譜が書けません!! #が文字の 2 2023/02/09 17:34
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
テプラプロで。
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ワードでQ-1、A-1、Q-2、A-2の...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
Word2007 で透かしを挿入したら...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
オンラインワード
-
ワード2007で、全ての行を上下...
-
wordのテキストボックスが変!
-
今年の東大入試の国語の第四問...
-
wordの段落に対する繰り返し処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
テプラプロで。
-
「」(かぎかっこ)は、段落と...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
wordのテキストボックスが変!
-
Wordの禁則処理について(適用...
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
今年の流行語大賞は「ひと段落...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
【Word2013】段落番号込みで下...
おすすめ情報