
お世話になります。
ワードで文書を書くときに、見出しの様に、
「一行が全て黒で、白い文字」という状態にしたいのですが、そういう機能はありますか?
画像を添付してみたのですが、Aの状態は文字を入力して、
蛍光ペンを黒にして、白文字にしたり、塗りつぶしで作った状態です。
これを、Bの状態にしたいのです。
(Bの状態は、スペースで端まで黒くしている状態です。)
何か、良い方法はありませんでしょうか?
同様に、あるとして、それはなんという機能なのでしょうか?
それと、別件ですが、2007くらいからの動作で、文字サイズなどを変更する際に、
自動でプレビューがあると思うのですが、
これは「リモートデスクトップでワードを操作しているとできない」という事はありますか?
(例えば、大きくしたい文字を選択して、ツールバーのサイズをいじると確定前でも大きくなるのが見れる。など)
別のPCにも2007を入れていて、そちらのデータをリモートで操作しているのですが、
そのプレビューができないのです。
単純にそちらのPCのワードに異常があるのでしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえずお手軽の方策としては、
1.Bの状態を選択
2.挿入タブの表▼から文字列を表にする
3.ウィンドウサイズに合わせてOKする
4.表ツールのデザインタブで塗りつぶしを黒に、罫線▼を枠無しにする。
ぐらいで。
>別件
別のご質問は別のご相談投稿で。

No.2
- 回答日時:
段落への[網掛け]でも同じことができます。
http://blog.goo.ne.jp/office2010/e/70d295561e532 …
フォントの[色]が[自動]なら、基本的に文字への網掛けでも、
段落への網掛けでも、黒で塗りつぶしてあれば白くなります。
[蛍光ペン]ではフォントの色が[自動]でも、それとは関係なく
黒のままになります。
文字の網掛けだと、スペースなどで文字入力をして設定をした
範囲のみですが、段落の網掛けでは段落記号がある位置までの
段落全体に色が塗られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
wordのテキストボックスが変!
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
WORDの字下げで「」を除外する方法
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
Wordで勝手に段落が下がってし...
-
ワードの段落番号について
-
テプラプロで。
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
貼り付けをすると消える
-
ワードで句読点のぶら下げがで...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
word2000でバグ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表内、縦位置の中央揃えがど~...
-
テプラ(SR510)で一行の文字サ...
-
第一章→第一節・・・その次は?
-
テプラプロで。
-
ワードの段落番号と文字の隙間...
-
ギリシャ数字(ローマ数字?)...
-
ワードで2万字って何枚くらい...
-
wordのテキストボックスが変!
-
Word 改ページをすると、テキス...
-
wordで変なスペースがあいてし...
-
WORD2013の縦書き2段組みで段...
-
wordの段落番号の色が勝手に変...
-
ワードの段落番号のうち、任意...
-
WORDで段落番号の振りなおしが...
-
ある行にカーソルを置くと表示...
-
ワードの文字サイズが勝手に変わる
-
ワードで段落番号の下にも下線...
-
閑居友の現代語訳を教えてくだ...
-
Wordの文書内の段落番号や箇条...
-
Word2007 で透かしを挿入したら...
おすすめ情報