
高校の卒業旅行でヨーロッパに行くというのは皆さんからしてどう思いますか?
私の娘は高校3年生なのですが、受験が終わったら友達とヨーロッパに卒業旅行に行きたい、と言い出しました。
ヨーロッパなどの日本からは遠い海外だったら、大学の卒業旅行で行けばいいのでは…?と私は思ってしまいます。
また、娘は学校からバイトを禁止されているのもあり、バイトをしていません。受験は3月まで結果がでないと思います。
その友達とだけでなく、部活の友達とも旅行に行きたいと言っています。
まずは受験が終わってからですが、みなさんは高校の卒業旅行でヨーロッパ、他にも友達と旅行にいく、というのについてどう思われますか?
意見をお聞かせください>_<
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
辞めたほうが良いと思います。
現在世界情勢が不安定で邦人の誘拐、殺害も例外ではないと思います。卒業旅行とは高校生のみ数名で行くことでしょうか。狙われるに違いありません。せめて国内どまりです。No.13
- 回答日時:
私の感覚では「ナシ」です。
理由は以下。1.数十万の費用をどうするのか。すべて親頼みというのならばあり得ない。
欧州旅行の別にさらに別の友人と旅行? その費用はどうするつもりか。
すべて自分で用意するなら構わないが、現実には不可能。喫緊の課題は合格すること。
大学に入ってから自分でお金を作っていけばよし。
2.受験結果が3月に出るのに、春休みに行くなんて非現実的。
春休みに行くということは、大学受験のまっただ中、勝負を決する佳境に準備をするつもりか。
受験結果が不芳に終わった場合でも行くのか。
確かに、日本とは全く異なる海外を、自分の目で見て、自分の足で歩いて、って良い経験になると思います。
特に欧州なんていろんな世界遺産があって歴史的に貴重なものを見られるところですからね。
ですが、お金の価値や、それを稼ぐことの大変さを教えることももっと大事だと思います。
しかし、その友人たちの親もみんなポンと出してやるんですかね?疑問が残りますが。
「皆の家は出してくれるのに!!」などとゴネられたら家から閉め出しましょう。
No.12
- 回答日時:
若い頃に外国を肌で感じることは決して悪くはないとは思います。
が、他の回答で「先行投資」という表現がありましたが、「投資費用対効果」で考えると「受験が終わったばかりの高校3年生」が適切な時期かどうかには疑問が残ります。
ヨーロッパといっても広いわけで、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアなどなどの主要国以外にも、北欧や東欧など行き先を決めるだけでも大変です。
それで現地でどのようなところに行くのか?更にはどのようなことを見てくるのか?などなどの事前準備も必要でしょう。(あくまでも、個人的には「行くことが目的の旅は楽しくないし、学ぶことも少ない」と思っています。行くからには、「目的を明確にしたい」と思います。)
そうすると、2月まで受験を頑張って3月って甚だ準備期間が不足しているように感じますし、受験が終われば4月からの進路に向けての準備も必要でしょう。
個人的には、どうしても高校の友達とヨーロッパに行きたいのであれば、せめて来年の夏休みまで延ばせないでしょうか?
準備期間もとれますし、他の回答にある費用だって4月からのバイトででも作れるはずです。
(全額をバイトで稼げなくても、せめて半額程度でも・・・・)
No.11
- 回答日時:
No.10ですが、当家は年4回以上、家族で海外旅行をしています。
ついでにAFSという留学のお世話もしているので、海外の高校生も我が家にstayします。
おかげで子供たちはすっかり海外旅行が大嫌いになって、行きたがらなくなりました。
友人といく海外旅行なんてお遊び以外の何物でもありません。日本人同士でつるむ
留学に意味がないのと同じです。
No.10
- 回答日時:
自分の金ならOK、親の金をあてにするなら×です。
子供が高1、高2といますが、行きたいというなら無利子でお金を貸してあげます。
数十万円の遊興費をポンとだす親はどうかしているでしょう。
No.9
- 回答日時:
OKだと思いますけど、どうされたのですか?
お母様ご自身はヨーロッパに卒業旅行等で行かれたご経験って無いのでしょうか。高校生でも在学中に留学するなど、ごく普通の事ですし、お友達と旅行に行く程度で他の方々に意見を求めるのもね。娘さんの学校がバイト禁止なのも当たり前のことですから、特記する内容でも無いんですけど。
あれもダメこれもダメってお子様がかわいそうですし、質問者様の文章を見ていると何だか私の母を見ているような感じですね。戦前、戦中生まれの女性の言葉ならまだわかるんだけど。
私も質問者様と同じ年代だと思いますが、丙午±5年じゃないですか?だったら ちょっと考え方が古すぎませんか?女の子でも宇宙に行く時代なのにね。高校生でヨーロッパ位は当たり前ですよ!
No.8
- 回答日時:
正直言って お宅の経済事情次第でしょう。
ヨーロッパ旅行に行かせるだけのお金(3~40万)をポンと出してあげられるなら 行かせてあげた方がよいと思います。
そうでなく、そんなお金は出せないというなら 無理だ まだ早いと 断念させましょう。
18歳の時に海外旅行に行けば その年での感受性として多少は得るものはありますが、逆に 行かなかったとしても 大多数の人がそうであるように 別にマイナス面もありません。
まあ、私は 小学校高学年の頃から、毎年のように夏休みに家族での海外旅行をしていますし、高校生 大学生の頃は学校行事の語学研修にも行かせてもらいましたが 結果としては 外国でも物怖じしなくなったことと 海外旅行好きになったことくらいで 別に人間的に成長したということもありません。
主人は 海外旅行に行くことによって 日本のモノの考え方と外国のそれとは違うということ(どちらが正しいとかは別です)を 身をもって感じたことが大きかったといってます。やはり読んだり聞いたりしての知識と 身をもって体験した知識は違うということらしいです。でも それだからと言って 何も変わっていませんが・・・・
No.7
- 回答日時:
旅行の目的や方法が、明確で問題あれば良いですが、高い費用を掛けて行くのですから、費用対効果が得られうような物でなければ、駄目ですね。
つまり、同級生との親睦や物見遊山が中心なら、「成人してから自分の力で行きなさい」という事です。
それにしても、親睦や物見遊山が目的なら、何も、ヨーロッパまで行く事は無いでしょう。
唯、異文化に触れて、視野を広げるという意味では、出来るだけ若い内に。。。という考え方も出来ますが、有る程度の教育効果が見込めないと。。。
異文化体験なら、旅行よりも、ホームスティの方が余程良いのではないかと思います。
高校生ぐらまですと、ホームスティでも、家族の一員として迎え入れて貰えるのではないかと思いますので。
それと、セキュリティーの面は大丈夫ですか。
日本人は、若く見えて、小柄で細身ですから、人によっては、高校生でも中学生のように見られる事があるかも知れません。
日本と違って、中学生ぐらいまでは、誘拐を恐れて、学校での往復でも送り迎えしています。
旅の知識や経験もある程度必要ですし、予行演習等も済んでいないと、自分の娘(残念ながら居ないのですが)だったら、不安ですね。
親が、費用やリスクを丸ごと背負えるのであれば、何も問題ないのかも知れませんし、無事帰ってくれば、貴重な経験をして来るとは思いますが、その辺のバランスをどう取るかというのが、判断の分かれ目ではないのでしょうか。
No.6
- 回答日時:
あなたの娘が行きたいのではなく、娘の友達が行きたく、その親が許すからヨーロッパに行きたくなったのではありませんか?部活の友達の方もそう。
友達付き合いは大事。刺激は若ければ若いほど良い刺激になる。あなたに金銭的な問題が無ければ行かせた方が良いと思います。遊びふけたって良いと思います。一言も海外で英語をしゃべらなくても良いと思います。生きて帰ってきてくれれば。。。
ここで、単にヨーロッパに行かせても良いという意見を沢山聞いて送り出してあげたいだけに感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパの王室や貴族に障害...
-
海外に旅に出る前に観ておきた...
-
コロンブスの航海がヨーロッパ...
-
海外でのクレジットカード
-
ヨーロッパで日本と同じくらい...
-
ヨーロッパの夏休みの期間はど...
-
ノルマン人
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
今ドイツにいるのですが、お土...
-
フランスは日本人に対して冷た...
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
帰国子女ってどういうイメージ...
-
オランダ人は本当に背が高いの...
-
フランスのお会計事情について ...
-
夏、フランスからチョコやチー...
-
ヨーロッパの教会はなんで石造...
-
フランス人
-
「オランダ人は背が高いモヤシ...
-
★一番嫌いなテレビCMは?
-
49で始まる電話番号が送信され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新婚旅行中雰囲気が悪くなって...
-
ヨーロッパの夏休みの期間はど...
-
日本人で海外旅行に1回でも行っ...
-
海外では大胆になりますか?
-
西洋では街で泥酔している人は...
-
海外に旅に出る前に観ておきた...
-
ヨーロッパとアメリカどっちが...
-
カリオストロの城のFIAT500
-
海外でのクレジットカード
-
コロンブスの航海がヨーロッパ...
-
ヨーロッパの川って濁っている...
-
ヨーロッパでインターネット接...
-
黒タイツについて。。
-
ヨーロッパの街並
-
ギャル系娘が使う、逆ピースの...
-
雨の日に傘を差す傾向のある国...
-
高校の卒業旅行でヨーロッパに...
-
この状態で海外旅行は危険??
-
ヨーロッパで物価が日本並みか...
-
皆さんは海外旅行に行く時、現...
おすすめ情報