
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最新の国別安全性ランキングで日本は9位でしたが、それより上位でヨーロッパの国は順位に関係なく
・フィンランド
・アイスランド
・デンマーク
・アイルランド
・ポルトガル
で、日本の次のランキングは
・スイス
です。
No.4
- 回答日時:
安全な国というより土地によって大きく異なります。
日本でも都心の夜の繁華街と田舎町では全く異なるように、パリなどではしょっちゅう大規模デモや暴動が起きますが、南フランスの村などは皆穏やかで親切で安心です。
イタリアでも都市や観光名所ではスリやひったくりが多く発生しますが、田舎町や温泉リゾートではみな陽気で親切で安心です。
ただし、イタリアの場合は日常的に治安が悪いところには警官隊がバスで来ていて大量にいたり、ローマでは中央駅や主要観光名所にはライフルを肩に下げた警官が警備していたり、コロッセオ横には装甲車が待機していたり、警備も厳重です。ドイツなどでも警官が自動小銃を携帯していることもあり、治安維持に対する考え方が違います。
挙がっている国の首都では、スイスのチューリッヒはドラッグ汚染によって中央駅近くの公園は立ち寄ってはいけない場所です。
第2の都市ジュネーブも同様で、ローザンヌとジュネーブ間の電車の中で白い粉をたばこの箱に入れて取引しているのも見かけました。公衆トイレには注射針が落ちていることもあります。
スイスは隣国との経済格差が大きく、都市部には隣国から犯罪者が出入りしています。母はローザンヌ駅前で強盗にあったことがあります。
田舎町や温泉リゾート、山岳リゾートなどは安全です。
ヨーロッパで治安、食事、物価、観光面で総合的に良いのは、ポルトガルです。
ただし、ヨーロッパ各国で同様ですが、サッカーの試合がある夜はレストランやバーで騒いだり、試合内容によって怒号が飛び交ったり、レストランの店員が極端に機嫌が悪くなったりということがあります。
国際的にみると、世界で最初に爆弾テロが起きたのも無差別化学兵器テロが起きた(世界で唯一)のも東京で、秋葉原の人込みにトラックで突っ込んで無差別殺傷した事件の数年後にフランスのニースで花火大会に同様にトラックで人ごみに突っ込んだテロが起きたり、日本はテロ先進国でもあります。最近でも元首相が銃撃されましたが。
No.3
- 回答日時:
スイスは治安がよいと言われますが都市部は日本までの治安のよさはありません。
特にここ10年ほどは「以前よりだいぶ雰囲気がよくなくなったなあ」と感じることが多くなりました。ポルトガルも治安がよいと言われますが、リスボンなど南部の都市では路上生活者がそれなりに居ます。混んだ車内などではスリに注意が必要です。
バルト3国も治安がよいと言われますが、都市には路上生活者(冬はどうしているんだろう)や物乞いが居ますし、雰囲気がよくない地区があったりもします。
北欧4ヵ国は・・・ここも全般的にはかなりよいとは言えますが、デンマークのコペンハーゲンにはちょっとよろしくない地区がありますし、それ以外の国の都市でもスリなどはそれなりに・・・のようです。歩いた感じでは確かにフランスやイタリアとは比べ物にならない安心感がありますが。
アイスランド。ここは路上生活できる環境ではないし、人の懐を狙って生活できるような環境ではないのでかなり安心して動けます。
パッと思うのはそんなところです。
なお、外務省の「海外円全ホームページ」で各国の犯罪状況などを見てみるのも情報収集方法の一つかと思います。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
ヨーロッパで治安の良い国と言えば、バチカン市国、モナコ公国、アンドラ公国、リヒテンシュタイン公国などの小国ですね。
日本よりやや劣るが基本的に安全な国は、エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト三国です。 リトアニアを例に取ると、犯罪の発生率はイギリスの半分を切るぐらいで、フランスの約半分です。 とは言え、日本の倍程度の発生率ではありますが。
ヨーロッパを代表する国々には大量の移民や難民が入ってきてスラムエリアが増える一方、経済の弱いバルト三国にはこうした人もほとんど入ってこないのが、比較的治安のいい理由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 日本の教育の問題についてどう考えられますか? 6 2021/11/13 10:50
- 政治 天皇陛下は「国民の統合」という「大任」を果たされています。 12 2021/11/04 06:33
- 世界情勢 日本は鎖国した方が良いですよね?日本ほど優れた国はない。経済力3位だし、軍事力5位(軍隊ないのに)、 7 2021/12/03 16:13
- 政治 外国人労働者を大量に入れたりしたら、日本も韓国のようにコロナ感染者が大幅に増えますよね? 7 2021/11/28 03:05
- その他(ニュース・時事問題) 日本にとって1番影響力のある国って韓国ですよね?だって日本の文化とかほぼ韓流が支配してません?笑 ア 7 2021/12/18 22:40
- 政治 韓国や中国は日本から天皇が居なく成れば良いと思うてますよね? 14 2021/11/05 01:40
- 人類学・考古学 日本人と日本国民の違いって? 変な質問ですみません。ちょっと気になっただけです。 Q.そもそもこの両 3 2021/11/10 19:21
- 政治 日本人は気骨がなく、情けなくなった 4 2022/02/05 20:04
- その他(悩み相談・人生相談) 日本という国は、世界の国から素晴らしい国だとか、人が優しいとか、住みやすいとか、外国人に褒められます 5 2021/12/17 21:16
- 世界情勢 いっそ、アメリカは日本を自国の州にしてしまえは良いのでは?51番目の州にすれば良いと思います。米国に 6 2021/11/10 20:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーロッパの夏休みの期間はど...
-
新婚旅行中雰囲気が悪くなって...
-
海外では大胆になりますか?
-
オランダの4月中旬の服装
-
日本にいながら、無料で海外の...
-
変圧プラグ 定格250Vとはどう...
-
フランス人の国民性、生活様式...
-
中東欧≒英語ドイツ語でおkですか?
-
変圧器と変電器のちがい
-
外国で道を聞かれる?
-
イタリア・フランスのコンセント
-
昔の日本でイスやソファが庶民...
-
apartement の 1er etageは、何...
-
ベルリンでの服装
-
西洋でフルーツを食べる習慣が...
-
羽田空港(国際線)で変圧器を...
-
昔のビルのトイレはどうしてい...
-
外国人の友達のフォークとナイ...
-
オランダの家賃相場について
-
ドイツへ行かれた人に質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本人で海外旅行に1回でも行っ...
-
新婚旅行中雰囲気が悪くなって...
-
西洋では街で泥酔している人は...
-
海外では大胆になりますか?
-
海外ではハンドルネームは使わ...
-
黒タイツについて。。
-
AC 120/230 V ( 50/60 Hz )は日...
-
ギャル系娘が使う、逆ピースの...
-
ヨーロッパか日本
-
ヨーロッパの夏休みの期間はど...
-
ヨーロッパにはなぜ日本よりも...
-
ヨーロッパとアメリカどっちが...
-
海外でのクレジットカード
-
海外でできる仕事
-
ヨーロッパの川って濁っている...
-
中学生で海外に一人旅って可能?
-
海外で太らない為に…
-
ヨーロッパには世間ルールはな...
-
外国の日用品や生活雑貨を買える店
-
雨の日に傘を差す傾向のある国...
おすすめ情報