dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外国のスーパーマーケットで買えるような日用品が売っているお店を探しています。(食品、台所用品、洗面用品など)アメリカ製の日用品を売っているHPは見つけたのですが、ヨーロッパのものは見つかりません。
ヨーロッパの雑貨を扱うHPはあるのですが、大体がお土産のパンフに載っているようなものだったり、ヨーロピアンな小物だったりします。
そういうものではなく生活雑貨(メモ帳やペン)や日用品(スーパーで売っているようなもの)が欲しいのです。

ソニプラ以外でどこかないでしょうか?
通販でもお店(都内)でもどちらでも良いです。

A 回答 (6件)

#3ですが、追加します。



田園調布と自由が丘の間にある
「DEN-EN」も外国の食品・雑貨が沢山あります。

National Azabuの姉妹店ですが、規模では広尾のNational Azabuが勝ります。ここは1Fが食品フロアで2Fが雑貨です。海外食品に関しては、なんでもあり。アメリカサイズの大きなもの、チーズ・チョコレート、缶詰、調味料など世界各地のものが揃っています。

サイトの説明に客の70%が外国人、品揃えは日本一とありますが、確かにそう、私もここを超えるところは知りません。「外国のスーパーマーケットで買えるような」ではなく、「外国のスーパー」そのものです。
広尾駅前の明治屋にも多少海外の食材がありますか、比較になりません。石井やガーデンは安いのですが食材の幅が狭いですね。上記の店は全て自宅近くなので、私の行きつけです。それぞれの店で、ここであれを買って、あそこであれを買ってと、地元民は皆使い分けています。

あとは、自由が丘の「クイーンズ」(スイーツフォレストの地下)もあります。ここは海外だけでなく、日本各地の食材が揃っていますが、お高いです。海外の食品は菓子類に他にない珍しいものもあります。

自由が丘といえば、ほかにも「キャトル・セゾンQuatre saisons」はフランスのインテリア日用品のお店です。フランスに本店があります。

日仏学院の欧明社は敷地は同じですが、別棟で誰でも入れます。庭のカフェ・ブラッセリーもランチが美味しいし、フランス人もよく集まるところ、日用品ではなく雰囲気がフランスですよ。勿論誰でも入れます。上のナショナルもそうですが、一度いらしてください。

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/national/info5.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。
HP拝見しました。大きなスーパーで2時間は出てこれなそうです。
外国のスーパーそのものが日本にあるなんて感激です。
近くにお住まいとは羨ましいです。
自由が丘にはあまり行ったことがなかったのですが、輸入商品のお店がたくさんあるんですね。買い物に行きたくなりました。
日仏学院のブラッセリーと欧明社ぜひ行ってみたいです。
誰でも入れると聞いて安心しました。
今回も情報満載で大変参考になりました!

お礼日時:2004/07/10 13:02

うちの近くのドンキホーテで輸入洗剤やら、食品が売られています。



私がよく行くのは成城石井。都内だったら私が知っている限り後楽園(ラクーア内)、恵比寿と品川の駅ビル内にあります。そこは輸入食品がたくさんあります。

池袋西武の地下にある自由が丘GARDENには日用品が置いてあったと思います。

でも、どれも北米ものが多かったかも…

お役に立てなかったかもしれませんが、ご参考までに…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ドンキは1回だけ寄っただけだったので今度ゆっくり見てきます。
駅ビルの中にも入っていたんですね。知りませんでした。
GARDEN・・そう言えばあったかもしれません。近所なので行って参ります。
ヨーロッパと書きましたがアメリカのものでも全然構いません。
たくさんの紹介大変参考になりました。

もう少し回答を待ってみますので他に情報お持ちの方いましたらよろしくお願い致します。

お礼日時:2004/07/10 12:02

#2番です。


わたしが検索したところの筆頭が下で
かわいいスプーンやおかずいれ、フランスの動物カスタネットなどが出たので
「これは選べなーい」と思って「キーワード」のみ、お知らせしたのです。
よかったら、見てみてください。

参考URL:http://www.zakkaya-maeda.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びの回答ありがとうございます。
台所用品や面白いグッズがあって楽しいHPでした。
参考に致します。

お礼日時:2004/07/10 11:45

広尾・有栖川公園前のスーパー「ナショナル・アザブ」の2Fはアメリカ中心ですが、ヨーロッパのもあります。

それこそ、ここはどこの国?っていうほど、いっぱいあります。歯磨き粉とか、石鹸とか、台所用品とか、洗剤は1Fだったかも。

六本木ヒルズ「ハリウッドプラザ」だったか「メトロハット」の間のB1にもポップな日用品があります。広いフロアで、家庭用品から、インテリアまでいろいろ。名前は今思い出せませんが、ヒルズのホームページを見てください。

フランスのノートやペンは飯田橋の日仏学院内の本屋「欧明社」にも売っています。

自由が丘の「six」には海外の、特にヨーロッパの文房具が揃っています。自由が丘のオフィシャルページにでていると思いますよ。


他にもいろいろあるけれど、今思いつくのはこのくらい。ナショナルでお探しのものはあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
麻布や広尾だと外国人向けのスーパーがありそうですね。
六本木ヒルズ・・そう言えば前に聞いたような気がします。
そういった普通の外国のスーパーを探していました。
日仏学院は関係者以外でも入れるのでしょうか?
(てっきり関係者しか入れないと思っていました)
自由が丘のHP見てきました。面白そうなお店ですね。
たくさんのショップの紹介大変参考になりました。

お礼日時:2004/07/10 11:39

キーワード


「インポート」「日用雑貨」
で、ごっそり出ると思います。
「インポートバザール」
をキーワードにすると、お住まいの近くでイベントがあり、店が出る情報なども得られると思います。
(そんな名前の輸入雑貨のお店があるので、ひらめきました。県の推進事業だったんですけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

検索すれば確かにごっそり出てくるのですが、ブランドバッグやリサイクルショップ店、ベビー服のショップばかりでした。

上にも書きましたが、スーパーマーケットで売っているような現地の人が日常に買うような食料や洗剤や歯磨き粉と言ったようなものを探しています。

お礼日時:2004/07/10 00:23

こんばんは。



こちらの通販サイトは参考になると思います。
観ているだけでも目移りしちゃいます。

ちなみに私は「ホークウィング」と「salon de chirimen」が好きです^^

参考になれば幸いです。

参考URL:http://allabout.co.jp/entertainment/zakka/subjec …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。雑貨屋さんのリンクがたくさんあり見ごたえがありました。

申し訳ありませんが、探しているのは外国のスーパーで売っているような日用品なんです。
リンク先は可愛いハンドメイドのお店やヨーロピアンな小物が置いてあるところが多いので・・
現地の人が日常に買うような食料や洗剤や歯磨き粉と言ったようなものを探しています。

お礼日時:2004/07/10 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!