dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ポッキーの名称ですが、ヨーロッパだけパッケージと名前がMIKADOと違いますが、何故なのでしょうか?
調べてみると、英語で下ネタ的な隠語になるからとの説明でしたが、ではなぜアメリカ等の英語圏はpokcyのままなのですか??
それこそまずい気がするのですが…
(公式サイト(グローバル版)のパッケージ写真から見ての判断です)

そして、スペイン・フランス人の友人にパンダとくまモンverのポッキーを写真で紹介してあげようと思っているのですが、このことを知ってしまったのでどうしていいものかと思っている状態です…。
男の子と女の子、二人とも20代前半ですので尚気になります。

このような経験・状況等を知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい!
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

これは想像ですが、理由の一つにpockyは既に欧州では商標登録されている名前で使用出来ない…とかではありませんか?



世界的に有名な名称の商標を権利だけ所有して売買するブローカーも居る位ですから。
だから世界中で展開している超有名スーパーブランドは、世界各国の商標権をあらゆるカテゴリーで取得しているそうです。

昔日本でシ○ネルという名前のバーが在りましたが、フランス本国の同名ファッションブランドから、商標で訴えられ、紛らわしいので名称を変える様に言われていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

うーん、実際そんな感じなんでしょうか…?
全輸入盤が統一名称ならまだしも、非英語圏のEUだけがというのがかなり疑問です。
スッキリしなくて気持ち悪い…メーカーに問い合わせとかで解決したりするでしょうか

お礼日時:2013/09/19 20:59

あ、すみません


質問文を安直にコピペしちゃった^^;けど、正しいつづりは

 Pocky

ね。
    • good
    • 1

mikadoはヨーロッパでポピュラーなゲームの名から。


pokcyは「もともとは」あばたの意味なので、仲の良い友達同士ならOKなのでは?

http://blogs.yahoo.co.jp/karasuyama7/61205337.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そこまでは調べられたんですが…ウィキペディア等から隠語絡みとの説明を見かけたのでどうしても気になってしまいました><
そもそも英語での意味合いですし、見せてみてなにかツッコまれたらその時に対処したいと思います(^^;

PS.綴りミスして投稿しちゃいました~!修正不可です。すみません。

お礼日時:2013/09/19 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!