重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

商品リストをEXCEL2000で作成しました。D列に商品画像を貼り付けてあります。
現在販売中の商品を選び出すためにA列のオートフィルタで条件設定をして選び出すと、D列の商品画像がズレて表示されます。(違う商品が表示されます。)
なぜでしょうか?
画像がズレずに表示するにはどうすればよろしいか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。図のプロパティを変更したら解決しました。
    重ねて質問して申し訳ないのですが、図の数が多すぎて作業が大変です。まとめてプロパティを変更する方法はありませんか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/30 13:38

A 回答 (2件)

商品画像以外に図がないなら、Ctrl+G→オブジェクトを選択→OKで画像がすべて選択されるので、そこで右クリックして設定すれば全部に適用されるのではないかと思います。


もし他に選択してはいけないオブジェクトがあるなら、画面の左下に白い矢印のアイコンがあると思うのでそれを押し、全部の画像を囲むようにドラッグすれば商品画像だけ選択できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
すべて解決しました。これで仕事がはかどります。

お礼日時:2015/07/30 17:29

図を右クリック→図の書式設定→プロパティタブ



○セルに合わせて移動やサイズ変更をする

が選択されてなければ、選択してからやってみて下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!