dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

街のコンサートでハーモニカ演奏を聞いていたのですが、
「星に願いを」などメジャーな曲に交えてどこかで聞いたことがある曲が流れてきました。
洋楽というよりはBGMの様な感じで、夜のニュースに使われているようなハイテンポなカッコいい感じの曲でした。

タッッッッタッッタラタラという様な特徴的なサビ(?)のフレーズがあり、かなり裏拍が使われている感じでした。
ドレミだと、
ラ..レファ..ミレ..ドレ
と2音ずつ裏拍で奏でられる感じでした(音階には自信がないのですが、このような感じです。)

midomiなどのアプリでも自分の鼻歌ではわからずじまいでとても気になっています。
変な質問で申し訳ないのですが、ヒントになるようなものでもいいので教えて下さい。

A 回答 (1件)

曲名がすぐに出なくてちょっと探しました。


ハーモニカも、アコーディオンも、オルガンも、同じリード楽器だから似た音ですね。

リベルタンゴ

http://www.worldfolksong.com/latin/tango/liber.htm

ん~、いい曲だ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
こんな微妙なニュアンスて考えていただき感謝します!
リベルタンゴもいい曲なのですが、探しているのはもっとワールドミュージックのようなもので、
サビに裏拍が多くはいるようなフレーズでした。。
他に心当たりがあれば教えていただけると。幸いです!

お礼日時:2015/08/07 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!