
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の所有する、「背景ビジュアル資料」(グラフィック社)の場合ですと、巻末に次のように書かれています。
本書の二次使用について
本書は「資料集」です。「素材集」ではありませんので、写真をそのまま、クレジットを本人のものとして発表されることは著作権に抵触します。(中略)何らかの加工、もしくはトレースして「絵」としてご本人様の作品に使われることに関しては、一部の建物を除き、問題はありませんので御相談ください(略)
つまり、この本の場合であれば……
・写真のそのまま利用はNG
・トレースであればOK
……ということです。
なので、質問者さんのおっしゃる本がいずれのものか不明ですが、本の最初か最後をご確認くだされば、やはり二次使用について書かれていると思いますので、それを参考にしてください。
ただし、質問者さんのおっしゃる「アニメ背景資料集」というのが、特定のアニメのために制作された資料集であったらば、全てNGでしょう。
また……
>トレスではなく模写で描いたものを使うのはどうでしょう?
それが私の所有するような資料集であれば、特に問題はないです。ただし、普通のアニメにある絵などを模写することは著作権違反になります。それはトレースだろうが模写だろうが、結果としては似た絵が完成しているので。
>面白い芸人をトレスして漫画のキャラにするネタ絵など
例えば、テレビで面白いポーズをする芸人さんをトレースするということでしょうか?その場合は、テレビ局に著作権が発生するので、それをトレースすることはNGです。
ということで、トレースという行為は、私の資料集にあるように著作者の了解がない限りは、全てNGです。そしてそれは模写も同じです。いずれも盗作という扱いになります。
Pixivでたまにトレースや模写をアップロードしている人は、堂々としていますが、NGな行為なのです。
とは言え、トレースや模写をしても、オリジナルが分からなくなるほどのアレンジをすれば、それはもはや違う作品になるので、アップロードも大丈夫になります。また、背景画の山や空などの配置構図などをマネするのもOKになることが多いです。ただし、盗作とオリジナルの境界などは実に曖昧です。実際、最近のニュースを騒がしている五輪エンブレムの問題も、明らかに似てはいるものの、盗作したという証拠が今のところありません。となると、仮に日本側デザイナーが盗作していたとしても、法律的にはOKということになります(まあ、今回の騒動は、そもそもエンブレムのデザインがシンプルなので盗作の可能性は極めて低いと思いますし、そもそも騒動になるべきものではないはずなのですが)。
そういうことで、最後にまとめると……
・トレースや模写は全て著作権法的にNG
・ただし、著作者の同意が得られる資料集などはOK
・また、構図を参考にしたりと、少しパクるくらいなら、OKになることも
……というところでしょうか。
No.2
- 回答日時:
・ではトレスしたらどうでしょう? (線画トレス塗り自分)
いけません。
・トレスではなく模写で描いたものを使うのはどうでしょう?(出来る限りのそっくりそのまま)
いけません。
・そもそもトレス(半トレス)はどうなのですか?
(例、面白い芸人をトレスして漫画のキャラにするネタ絵など)
いけません。
ぴくしぶなどにあげるとして、どこまでがオーケーかを教えて下さい。
(NGだけどみんなやってることも)
そのようなことをせずに、たとえ下手であったとしても、自分のオリジナル作品でしましょう。
真似て描くことは、公にせず、自分の勉強のみにすることでしょう。もし公にする場合には、
必ず出典を明記しなければなりません。たとえば 「だれそれさんの作品模写」 等です。
訴えられたら、敗訴です。賠償責任もあるかもしれません。
ネガティブで無しにポジティブに生きましょう。
No.1
- 回答日時:
多分どれもいけませんね
著作権の侵害かも
写真をトレスしても カメラマンの著作権もある訳だし
まあ 最低限で写真を摸写してキャラにしても
今度は肖像権の問題もかも
やはりオールオリジナルでないとみたいな
漫画なので多少はいろいろな登場人物あるかもだけれど
どうだろね
ちょこっと程度ならかな
問題化した時が怖いかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美術・アート 模写しかできません。絵を創造出来る様になりたいです。 プロの方も資料を見るそうですが、あくまで参考程 3 2022/06/22 19:30
- Illustrator(イラストレーター) ゲーム背景のトレスはトレパクになりますか? 4 2023/07/07 19:56
- クラフト・工作 トレス素材について 1 2022/10/13 20:12
- 美術・アート AIが描いた絵をSNSに「自分が著作権を持った自分の作品だ」というふうに投稿している人が既にいらっし 3 2022/09/15 16:44
- 美術・アート 絵の評価お願いします 模写・トレスはしてません 想像で描きました 6 2022/11/09 22:29
- マンガ・コミック 漫画を描くにあたって。 人物写真をトレスして描くさいに、人物が着ているワンピースの柄をそのまま使用し 2 2023/07/19 09:21
- 美術・アート AIイラスト 最近良くも悪くも話題のAIイラストですが、これ仮に絵をある程度描ける人が AIに絵を描 1 2023/05/13 01:44
- マンガ・コミック 異世界転生物最初の作者or読者はなぜ他の作品をパクリ指摘しなかったの? 4 2022/12/08 23:55
- その他(芸術・クラフト) 中学2年生のときに美術部の創作イラストコンテストがあり、同い年の男子が優勝しました。ですが、最近それ 4 2022/11/30 19:02
- マンガ・コミック いい加減この議論に蹴りを付けたい・・・納得したい・・・ 3 2022/12/28 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
用語を教えてください。胸より...
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
名古屋市の日本画廊は合法的に...
-
「線画」の反対は?
-
コラージュにおける著作権について
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵の足し算引き算
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
個展最終日、ギリギリのときの...
-
線で影を描く、絵の手法の名前...
-
「なかむらとおる」という画家...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
シャネルやブランドのロゴを絵...
-
油絵制作でのエアブラシ利用に...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
趣味でイラスト描いています 絵...
-
絵の無償依頼に関して。 私はイ...
-
イラストがTwitterでなかなか伸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小6でこの絵は上手いんですか?
-
用語を教えてください。胸より...
-
「絵を描く心理」を教えてください
-
絵を描く時に目から描く人は下...
-
エドワード、ホッパーの灯台の...
-
中学二年生です。 絵が上手い人...
-
絵上手いやつまじで大嫌い。尊...
-
中一です。 絵の評価お願いしま...
-
アクリルキーホルダーの絵が剥...
-
この絵、下手すぎじゃね?友達...
-
「AIに描けない絵」ってどんな...
-
ギャラリーフェイク 安川一平...
-
小6です。イラスト評価お願い...
-
絵を大きく描こうとするとうま...
-
絵画の制作時間
-
描いた油絵にひび割れが起きて...
-
画家はなぜ裸の女性を描きたが...
-
はがれた油絵の修復について
-
音楽と美術の関係について 歌の...
-
中3です。2年間でこれは成長し...
おすすめ情報