
閲覧ありがとうございます。
私は現在農家の婿として妻と子供二人と義理の両親と一つ屋根の下で生活しております。
嫁いで来たのが3年前で、最初の1年は外で働いていました。
しかし後継者の問題。人手不足の問題で、農業を経営している義理父のもとで働くことになりました。
現在私は25で給料は月に5万~10万。
とても苦しく。保険等の支払いだけでもいっぱいいっぱいです。
かといって今更外で働くのも許さないと言われ、文句があるなら出てけと言われるのですが
お金がないので出ていくことも出来ません。
義理父の性格は、自己中心的で、自分が一番頑張ってる、自分が一番疲れてる、だから自分をもっと敬えという感じです。
毎晩泥酔し暴れ。わざと聞こえるように悪口を言われ。
精神的におかしくなりそうです。
妻や義理母は私の味方になってくれてはいますが、泥酔、罵倒、暴力のトラウマから、基本的には義理父の相手をしないので、矛先が全て私に向きます。
お前は俺の分まで稼がなきゃダメなんだ!俺はこの地域に必要不可欠だが、お前は例え過労で死のうが誰も困らないんだから。と毎日このような演説を聞かされています。
もちろん休みなど無いので子供達を遊びに連れていくことも出来ません。
出ていくときは義理母も連れて皆で出ていこうと話しはしていますが。金銭的に無理で…
もうどうしていいのかわかりません。
最近は義理父の顔を見るだけで吐き気と殺意を持ってしまいます。
このまま我慢していたら行動に移してしまいそうで怖い反面、お金も考えず家を出て子供達に苦労かけるのも避けたいし…
ちなみに今現在。この家の家計を支えているのは義理母です。
義理父は一切生活費を入れず、酒代と高額な農機具関係にしか使いません。先日も300万ほどの機械を買ったそうです。
外面だけはいいので、外部からはかなり評価されていて、逆に私がもっとしっかりサポートしてあげなさいと言われる始末。
地域の人達まで嫌いになりそうです。
義理父いわく、婿は黙って言うこと聞いてればいいだけの存在で、自己主張なんてもってのほかだそうです。
婿に入った方はみんなそうなのでしょうか?
長文にかつ、ごちゃごちゃと纏まらない文面ですみませんでした。
私はこれからどうしたらよいのでしょう。
我慢するしかないのでしょうか。
ほんとに辛いです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は再婚により地方にやって来ました。
農家を生業にされているご家庭は本当に保守的ですよね。
今どき?みたいな時代錯誤です。
おそらく「ワシが死んだら全部お前たちの物になるのだから有難く思え」ってな感覚なんだと思います。
世帯主は義父でしょ?
健康保険料や国民年金は義父が払っているのではありませんか?
そうじゃないなら真っ向から対決するために経理に強くならないと張り合えないですよ。
それか兼業に戻るかです。
卑屈になる前に知恵と力を蓄えましょう。
回答ありがとうございます。ベストアンサーに選ばせていただきました。
現在、保険や年金、光熱費などは全て義理母と私とでなんとか支払っております(義理父の分まで)
おかげで私は実家に多少の借金があります。
義理父はギャンブルや酒など、自分の好きな事にしかお金を使いません。
自分で稼いだ金、自分の好きに使って何が悪い!といつも聞かされています。
もう少し我慢して死ぬのを待とうと思います。
No.4
- 回答日時:
to-ya69さん
メンタルコーチ喜多見明日香です。
それはおつらいですね。愛車まで処分されたとは。。。お気の毒です。
もう我慢する必要はないと思いますよ。
私ならこうします。(下記③はずるずるせず、1週間以内などと期限を切る)
①まずは奥様、お子様方、義理のお母様を連れてホテルなどへ2,3日緊急避難する。
②それで義理のお父様が話し合いに応じてくれるなら話し合いをする
③1週間以内にらちが明かないようなら、自分の胸に手を当てて自問自答する。
●本当はどんな人生を送りたいのか?一生このままでいいのか?
●嫌なら、もっとどんな人生だといいのか?
●まず手近にできることは何か?(ネットの不動産サイトで、5人用の住まいを検索するなど)
自分とご家族を大切にしてください。
何よりもまず、自分自身を大事にしてください。
「自分の人生」を自分が楽しく充実して生きることに責任を持つのは、自分自身です。
20年後、代替わりや介護のことに関しても検討する必要があるかもしれませんが、
今は義理のお父様もお若いでしょうし、農業を手伝ってくれるスタッフもいてくれるんですね。
心置きなく一度、料理や家事をお父様一人でやってもらってください。
それで多少は義理のお父様に話し合いに応じてもらえる気持ちが芽生えたとしても、
善意の第三者(弁護士など)同席の話し合いができるといいのですが。
>逆に私がもっとしっかりサポートしてあげなさいと言われる始末。
ではおつらいですね。
>義理父の顔を見るだけで吐き気と殺意を持ってしまいます。
とのことなので、今は
建設的な話し合いができるとは思えませんが、どうでしょうか?
まずは、物理的に義理のお父様と距離をとり、
冷静に客観的にこれからのことを奥様や義理のお母様とも話し合われてみてはいかがでしょうか。
>お金も考えず家を出て子供達に苦労かけるのも避けたいし…
「自分の人生」をのびのびと心身ともに健やかに充実して生きるのは
誰がやってくれるわけでもない、「自分自身」です。
そして、お子様がたも、のびのび生きるお父様の「背中」を見て、のびのび育ちます。
それは親が子に示せる、最高のギフトの一つだと思います。
よくがんばりましたね。自分で自分をほめてあげてください。
写真の花のように、周りに奥様や子どもさん、義理のお母様など、
たくさんの素敵な方に囲まれて、
今より少しでも楽しく充実してお過ごしになれることを、
心から応援しています。明日香

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- 父親・母親 悩んでます 6 2022/04/08 01:26
- 高齢者・シニア 86才の義父のことがストレスで苦しい ❨長文です❩ 7 2022/05/06 21:19
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- 高齢者・シニア 主人への気持ちが切れそうです❨長文です❩ 11 2022/06/13 15:16
- 父親・母親 日々の鬱憤を吐き出して、ストレス発散したい!! 皆さんなら、耐えれますか? 義実家のすぐ横でほぼ敷地 3 2022/11/01 12:22
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母親に惚れてしまいました
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
謝っても許してもらえない
-
父親に「もう帰ってこないから...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
自分の親のことをお母さん、お...
-
貧乏なのに働かない母親どうす...
-
親がセックスしてるのを見ちゃ...
-
親に見捨てられました。 中学2...
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
母親が風俗で働いてます。 私は...
-
娘に彼氏ができるのは嫌ですか?
-
両親が離婚して、父子家庭で育...
-
プライド高い16歳の娘にどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母親に惚れてしまいました
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
謝っても許してもらえない
-
娘はいったい何を考えているのか
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
息子からセックスについて相談...
-
離婚した父親は何年経っても子...
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
両親を亡くしました。後悔で無...
-
母親を尊敬できません。 私の母...
おすすめ情報
ちなみに農業の経営状況は順調で、義理父の年収は1600万ほどです。うちで働いてくれてる人達にも、きちんと給料が支払われていて、私だけがまともに貰えていません。ホントは1円たりとも払いたくないそうですが…
最近、俺の敷地に勝手に物を置くなとの理由で、私の愛車も処分されました。