
あるサイトで40年前の慶⚪大生と現在のそれを比較する写真を見ました。
昔のエリート学生はほとんどがカッターシャツ、スラックス、七三分けでした。サラリーマン候補といった感じで、とても真面目で誠実そうな方が多かったです。
今の学生は茶髪、オシャレ、不良っぽい感じで、異性にモテる事ばかり考えているようにしか見えませんでした。
女子も高そうな服を着、ばっちりメイクで金遣いが荒そうでした。
またあるテレビ番組で、東大生二人が悩みを相談していたのですが、一人は「モテると思って東大に入ったのにモテない」。もう一人は「マンガに影響され東大に入ったが、次の魅力的なマンガが無いため就職先が決められない」といったふざけた内容でした。
そもそも東大に入ったからといってすぐにモテる訳がありません。また人生はマンガで決めるものではありません。子供でもわかることです。
勉強が出来るのに、人格が欠損している学生がなぜ存在するのでしょうか。そんな学生が増えている、いや過半数を超えている気がします。
つい最近も、関西の有名私立大学で、学生カップルが空き教室で行為に及んでいる写真がSNS で出回りました。昭和時代なら考えられないことです。
私立大学では、高偏差値の学校ですらおかしくなっています。青⚪学院や立⚪等も酷いものです。最近は定員の約半数が推薦入学で、レベルの低い学校からでも入れる事も原因と思います。
故高円宮殿下は、学習院の風紀が急激に悪くなっている事を嘆いておられたそうです。
お金持ちのいわゆるお坊っちゃま、お嬢様と呼ばれる家庭でも、マナーや礼儀を厳しく躾けている所は皆無に等しく、金だけ与えて野放しにしている印象があります。
やはり左翼的な教育が、思春期の学生の人格を破壊している気がします。
私の幼なじみ数人も、小学生までは素朴な子供だったのに、中学高校で急速にヤンキー化しました。
どうすれば、昔のように大学を真面目な人間ばかりに出来るでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時代は変わるものです。
昔とは生活や文化が違いますからね。
今の世の中はそれが普通ですから。
どう足掻いても地球オワタ\(^o^)/です。
潔く諦めましょう。
東大のほとんどはオタクですからね。
オタクはいわゆる専門家みたいなものですから。
オタクの執念は凄いですからね。
昔の人と現代人は考え方が違い過ぎますからね〜。

No.6
- 回答日時:
今も昔も変わりませんよ。
40年前にもベルボトムのジーンズを履いて長髪にしてる学生いました。
学生紛争やるぐらい血気盛んだったのは、今よりも世の中に不満を抱く学生が多かったから。
でも今また戦争反対のデモや集会やってるしね。
<つい最近も、関西の有名私立大学で、学生カップルが空き教室で行為に及んでいる写真がSNS で出回りました。昭和時代なら考えられないことです。
いやいや昔だってありましたよ。昭和時代にはSNSがなかっただけです。
単純に大学や大学生の数が増えているのです。
40年前に大学へ行く人はまだ少数でそれなりにお金持ちの子が多かった。
今はとくにお金持ちとか家柄の良い家の子じゃなくてもみんな大学へ行く。
昔の学生を美化しすぎですよ。
時代のちがいはあれ人間そうそう本質は変わるものじゃないです。
No.5
- 回答日時:
小さい頃から塾通い。
子供らしい少年、少女時代を過ごさなかった反動ではないかな。皆が皆そうではないはずだけれど、着実に増えている印象。日本の大学は、入ってしまえばこっちのもの、後はトコロテン式に出るだけだから、今が最後のチャンスと遊び倒す。取り敢えず自分の好きな大学に入り、出るのを難しくしない限り、この連鎖は何時までも続く。No.3
- 回答日時:
今も昔も、まじめな学生とチャラい学生が存在します。
しかし、昔のチャラい学生は、その姿が若い女性など自分が近づきたい対象者にしか目につきませんでした。
今は、ネットやテレビなどであらゆる人の目につくために多く見えるのだと思います。
チャラくない学生の姿は、あまり人目に付きません。
No.2
- 回答日時:
昔の狭き門から拡張され開放された門に変わってしまった昨今、大学生に勉学だけを求めるのはどうかと思う。
就職を真剣に考えるまでは遊ぶ目的で大学に在籍する学生のほうが多いのではないか。
そう考えれば納得はできると思うのだが。どうだろうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について 3 2022/06/21 18:33
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(社会・学校・職場) うまく行かねぇな〜人生。 ず〜っと説明会なり面接なり受けてるけどやっぱりダメだわ。 未だに内定ゼロ。 6 2023/06/22 20:03
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) 人生 人生において 私は今あまり頭の良くない大学(大東亜帝国)に通っています。高校生の時にパッと決め 4 2022/06/29 11:14
- その他(暮らし・生活・行事) 男40歳の今までの人生の経緯をみてください。 そして、あれ?て思うところあればコメントお願い致します 5 2022/10/01 14:26
- 学校 部活を辞める 1 2022/04/20 23:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
カーネギースイカ大学
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
浪人して入った大学の部活の大...
-
女子大に通う者です。大学を辞...
-
小論文の字数制限には、段落変...
-
千葉大と東京外大を目指すのは...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
補導について
-
私は大学1年生なんですが、この...
-
息子が大学をやめたいと言って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報