
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
東海大学工学部 大手企業の評判は間違いなく優良。
かなり偏見に満ちた回答がありますが、無視した方がよろしい。 卒業生の数が(社内に)多い。 必修基礎科目に関する評定が厳しい(信頼が置ける)。 水準を超える研究環境と教育環境がある。 共同研究がしやすい。 などの理由で毎年必ず採用しています。ただし、中堅大学であるためばらつきが大きいことも事実であり、採用担当から成績(特に必修基礎科目)を厳しく見られることは覚悟する必要あり。
エンジニア候補を採用する立場から言えば、修士過程進学者がベター。 大学内での振るいを通過した人材と考える。
採用する側から一言いっておくと、受験生が気にする学校ランクはそれほど重要ではない。 というか、単純ではない 大学は教育機関であり、4年間でどんな人材を育てるかということが重要。 企業との共同研究ができる環境の有無、教職員とのつながり、継続的な人員の確保など様々な要素がある。 そういう意味では東海大学は非常に優良な教育・研究機関と評価されている。
東海大学以外にも、都内の理工系4大学、N大理工学部なども評価は高い。 与えられた環境で精一杯がんばることだ。
No.4
- 回答日時:
>就職率96%
とりあえず何かしなけりゃ喰えないからね。
>上場企業率37%と記載されてたのですがこれは普通なのですか?
普通というのが何と比べてかが解りません。
兵隊としてなら就職できますね。
上位校との違いは大学院進学数ですね。
No.3
- 回答日時:
本人次第です。
企業や組織内での大学の評判って、「偏差値」など関係なく、「その大学出身者(先輩たち)の評判実績」で決まります。
最初から「指定校」以外は門前払いという失礼な企業を除けば、採否は本人の「能力、人間力」次第ですが、そのときに最終決断するのは、最終面談した部門のトップや、受け入れ予定の部長クラスです。そのときに「その大学の出身者にはろくな奴がない」という印象を持っている場合には「厳しい評価」になる可能性はあります。(就活生なんて、一定レベル以上ならこれといった違いはありませんから、そういう要素で決められることが多いです。残念ながらかなり「主観的」なものです。)
よい先輩が行っている企業には入りやすいかもしれません。
「数字」は、そういったものの結果です。
理系は、結構門戸が広いので、本人次第と考えればよいと思いますよ。
塾の先生が言っているのは、そもそも「日東駒専」とか「大東亜帝国」の中に理工系が少ないし、理系には「理工系大学」(東京理科、芝浦工業、東京都市、東京電機、工学院など)も多いので、一律にはランキングできないということでは?
No.2
- 回答日時:
>塾の先生からは東海の理系だけは大東亜帝国という枠組みでないとか言ってました
意味不明ですね。一般に理系であれば、大学院まで進んで研究職などの専門的な職に就くことを目指す人が多いですが、それを目指せるレベルの大学ではないでしょう。
また、上場企業といえば、大手の有名企業をイメージするかもしれませんけど、かなり小さな企業も含まれます。有名大学であれば、民間に就職する卒業生の大半が上場企業に就職します。
まあ、その上場企業率の低さが就職率96%の秘訣なんでしょうね。高望みさえしなければどこぞに就職は見つかるものです。そのクラスの大学としては普通じゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
東海大学っすごいですね! 私はとある県の僻地に住んでいるのですが、地元の大学よりも東海大学の方が知っ
大学受験
-
日本大学理工学部、東海大学工学部、東洋大学理工学部の企業からの評価はどんな感じですか? 大企業にいる
大学・短大
-
神奈川大学と東海大学の偏差値を調べ比べたのですが神奈川大学より東海大学を押している人が多く見受けられ
大学受験
-
4
東海大学工学部と東洋大学理工学部に合格した場合、どちらの方が世間的には評価が高いですか?
その他(教育・科学・学問)
-
5
東海大学って?
大学・短大
-
6
受験生です。志願校として青山学院大学、東海大学、東洋大学を志望してます。ちなみに全て理系の学部学科で
大学受験
-
7
東海大学はFランですか?
大学・短大
-
8
東海大と日大
大学・短大
-
9
どちらの大学の方がいいのでしょうか
大学・短大
-
10
東海大学、拓殖大学、神奈川大学、玉川大学、関東学院大学、東邦大学、帝京大学、産業能率大学、明星大学、
大学受験
-
11
東海大学に行く自分の親が、そこの大学に行くことを恥ずかしいと思っています。そんな親をどう思いますか?
政治学
-
12
指定校推薦 不合格?
大学・短大
-
13
東海大学か浪人か・・・
大学受験
-
14
東海大学の就職って、どの分野に強いですか?
その他(学校・勉強)
-
15
理系は国立志向が非常に強いですが、そんなに私立はダメですか?
大学・短大
-
16
近畿大学と東海大学
大学・短大
-
17
東海大か青山学院・中央大
大学・短大
-
18
東海大学院所属でJAXAの研究室に行くのと地方国立大に進学するのとどちらがよいか
大学院
-
19
文系よりも理系の方が偏差値が低いのはどうして?
大学・短大
-
20
大学から大学院へ
大学・短大
関連するQ&A
- 1 東海大学工学部の評判はどんな感じですか? 東京理科大の塾の先生は中堅レベルの大学の中ではOBOGが豊
- 2 日本大学理工学部 東海大学工学部 近畿大学理工学部 の3校から偏差値など関係なく、実力がある大学で順
- 3 東洋大学ライフデザイン科人間環境学科、東海大学 工学部、日大 生産工学部、不合格でした。どうしたら、
- 4 春から東京理科大の理工学部の経営工学に通うのですが、理科大は留年率が高いことで有名です。 僕はバイト
- 5 高校2年です。自分は九大工学部電気情報工学科か北大総合理系のどちらかを目指そうと思っています。将来は
- 6 東京理科大の理工学部 物理学科と 上智大学の理工学部(数学科以外) 第一志望をどちらにするか迷ってい
- 7 京都大学と名古屋大学で進路を迷っています。 塾の先生に可能性はあると言われました。 工学部志望の女子
- 8 工学部と基礎工学部ってどちらがいいんですか ?
- 9 東京理科大 工学部工と理工学部の違いについて
- 10 東工大2類 阪大工学部 九大工学部ではどれくらい難易度が離れていますか?
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
5
本当に困ってます!入学書類提...
-
6
日本大学の補欠について
-
7
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
8
偏差値40というと、どの程度の...
-
9
「年次」と「年時」に使い方に...
-
10
日東駒専でも十分優秀といえる...
-
11
大学受験 補欠合格の際の電話通知
-
12
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
13
現在、日大理工から合格、芝浦...
-
14
今日センターが終わって、自己...
-
15
世間では日東駒専クラスなら十...
-
16
国公立の底辺の大学って、世間...
-
17
大学課題出し忘れた!!!
-
18
専門学校に入った人はどんな人...
-
19
首席ってどうしてわかるのですか?
-
20
首席で卒業
おすすめ情報