アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東海大学工学部は世間的にどうなんですか?
塾の先生からは東海の理系だけは大東亜帝国という枠組みでないとか言ってましたけど実際はどうなのでしょう?
自分の行く学科のパンフレットを見ると就職率96%
上場企業率37%と記載されてたのですがこれは普通なのですか?
質問多くてすいません。

A 回答 (5件)

このレベルの大学は、非正規雇用も全て就職したとしてカウントするゆえ、実態は解りません。

    • good
    • 2

>塾の先生からは東海の理系だけは大東亜帝国という枠組みでないとか言ってました


意味不明ですね。一般に理系であれば、大学院まで進んで研究職などの専門的な職に就くことを目指す人が多いですが、それを目指せるレベルの大学ではないでしょう。

また、上場企業といえば、大手の有名企業をイメージするかもしれませんけど、かなり小さな企業も含まれます。有名大学であれば、民間に就職する卒業生の大半が上場企業に就職します。
まあ、その上場企業率の低さが就職率96%の秘訣なんでしょうね。高望みさえしなければどこぞに就職は見つかるものです。そのクラスの大学としては普通じゃないですか。
    • good
    • 2

本人次第です。



企業や組織内での大学の評判って、「偏差値」など関係なく、「その大学出身者(先輩たち)の評判実績」で決まります。
最初から「指定校」以外は門前払いという失礼な企業を除けば、採否は本人の「能力、人間力」次第ですが、そのときに最終決断するのは、最終面談した部門のトップや、受け入れ予定の部長クラスです。そのときに「その大学の出身者にはろくな奴がない」という印象を持っている場合には「厳しい評価」になる可能性はあります。(就活生なんて、一定レベル以上ならこれといった違いはありませんから、そういう要素で決められることが多いです。残念ながらかなり「主観的」なものです。)

よい先輩が行っている企業には入りやすいかもしれません。
「数字」は、そういったものの結果です。
理系は、結構門戸が広いので、本人次第と考えればよいと思いますよ。

塾の先生が言っているのは、そもそも「日東駒専」とか「大東亜帝国」の中に理工系が少ないし、理系には「理工系大学」(東京理科、芝浦工業、東京都市、東京電機、工学院など)も多いので、一律にはランキングできないということでは?
    • good
    • 2

>就職率96%


とりあえず何かしなけりゃ喰えないからね。
>上場企業率37%と記載されてたのですがこれは普通なのですか?
普通というのが何と比べてかが解りません。
兵隊としてなら就職できますね。

上位校との違いは大学院進学数ですね。
    • good
    • 4

東海大学工学部 大手企業の評判は間違いなく優良。

 かなり偏見に満ちた回答がありますが、無視した方がよろしい。 卒業生の数が(社内に)多い。 必修基礎科目に関する評定が厳しい(信頼が置ける)。 水準を超える研究環境と教育環境がある。 共同研究がしやすい。 などの理由で毎年必ず採用しています。
 ただし、中堅大学であるためばらつきが大きいことも事実であり、採用担当から成績(特に必修基礎科目)を厳しく見られることは覚悟する必要あり。
 エンジニア候補を採用する立場から言えば、修士過程進学者がベター。 大学内での振るいを通過した人材と考える。

 採用する側から一言いっておくと、受験生が気にする学校ランクはそれほど重要ではない。 というか、単純ではない 大学は教育機関であり、4年間でどんな人材を育てるかということが重要。 企業との共同研究ができる環境の有無、教職員とのつながり、継続的な人員の確保など様々な要素がある。 そういう意味では東海大学は非常に優良な教育・研究機関と評価されている。
 東海大学以外にも、都内の理工系4大学、N大理工学部なども評価は高い。 与えられた環境で精一杯がんばることだ。
    • good
    • 33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A