
auスマホURBANO L03(Androidバージョン4.4.2)を使っています。8万もしたのに…とっても使っていて不便なのが画像のアップロードができないんです!以前はauのガラケーでしたが画像は普通にアップロードできてました。このスマホに換えてからヤフオクに出品する際、商品画像をアップロードしたいのに、ファイルを選択できないんです。ファイルが開けないから自分で撮った画像を載せる事ができません!非常に困っています。auのお客様センターに相談しても明確な答えが返ってきません。試しに他のオークションも試しましたが、やはり商品画像を登録したいのにファイルが開けず画像をアップロードできてま線でした。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その後、調べてみた限りでわかったことについてご確認ください。
標準ブラウザをお使いとのことで、
・ブラウザを機動→メニューボタン→設定→高度な設定、と開き、「javascriptを有効にする」にチェックを入れる。
・同じくして、設定→プライバシーとセキュリティ→キャッシュを削除、をタップし「はい」
まずは以上を試みた上で、ブラウザアプリを一度閉じ、再起動してから出品、画像掲載を試してみてください。
本日、地元のauショップに出向き店長さんに相談し無事解決しました(^-^)私のスマホではブラウザからヤフオクに入ると画像がアップロードできないそうで、アプリからヤフオクに入ると画像がアップロードできました。auカスタマーセンターで全く解決できず一年以上悩んでいたんですが、この度ようやく安心して眠れます("⌒∇⌒")回答者の皆様にも親身になって相談にのって頂いてありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ブラウザ、カメラ、メール、ミュージックプレイヤー…
標準で購入時から備わっているアプリにこだわらず、自由に開発され出回っている他のアプリを選択し利用できるのがAndroidスマートフォンの自由さです。
ブラウザも他にもいろいろあるのですよ?
もちろん見た目から始まり、機能や処理速度、操作手順などもそれぞれ異なり、理解し、使いこなすにも戸惑うこともあるかもしれませんが。
ブラウザ一つとっても得意、不得意があり、私も三つほど使い分けています。
メジャーで多くの方が使っているものとしてあげておきます。
お使いの青い地球儀のアイコンのブラウザ(ですよね?)は、開発メーカーであるGoogleも搭載、サポートを終えて、新機種は「chrome」というブラウザアプリに切り替わってきています。
他にFirefox、Opera、ドルフィンブラウザ、Angel browser等々も。
Playストアから「ブラウザ」で検索されるとこれらがヒットします。
お試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- ヤフオク! ヤフオクで画像のアップロードが出来なくなりました 2 2022/06/07 09:48
- Google+ スマホのgoogle チャットで画像を大きくできない 1 2022/07/13 05:36
- PHP 画像ファイルの名前をそのままURLにする 3 2022/10/16 11:18
- その他(IT・Webサービス) メモリ不足のため、直前の操作ができませんとエラーメッセージが出て、画像のアップロードができなくて困っ 6 2023/07/05 17:06
- gooブログ gooblog の画像アップロード Gooブログの画像のアップロードのやり方がわかりません。 という 1 2023/08/15 01:09
- Google Drive Googleドライブの警告メッセージを消す方法 4 2022/09/21 06:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画像ファイル作成について 2 2023/06/27 22:28
- PHP どうして送信されないのでしょうか? 1 2022/12/09 05:23
- Android(アンドロイド) Googleフォト 1 2022/03/25 07:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何度ログインしても「不正な操...
-
EXCELで「WEBオプションの対象...
-
私のスマホでは画像がアップロ...
-
保存したgif画像を見る方法
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
パソコンがフリーズしました。 ...
-
表示ページがブラウザウインド...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
フリーズの原因
-
webだけで動作するOS
-
Lotus NotesのURLリンクをIEかF...
-
PCが最近になって突然完全フリ...
-
solarisでのメモリ使用量確認方法
-
記号 縦かっこ
-
インターネットについて
-
パソコンがすぐにフリーズします。
-
ブログやYouTube アドブロック...
-
Window10の初期化をスムーズ...
-
PCが突然フリーズして困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保存したgif画像を見る方法
-
EXCELで「WEBオプションの対象...
-
パソコンの画面の左上の青い渦...
-
何度ログインしても「不正な操...
-
ExcelのハイパーリンクをIE以外...
-
ブラクラらしいのですが。。。
-
グーグルがブラウザを作る意味...
-
見たいんだけど見れない・・・(...
-
ブラウザごとのCSSの表示
-
PS2以外のゲーム機のブラウ...
-
英辞郎が使えなくなりました
-
JavaScriptのガーベ...
-
DropBoxで「ブラウザを更新せよ...
-
XPERIA Z5 を使っているのです...
-
Mozillaについて
-
わからない(PC)
-
AOLのメール、PCで確認すると全...
-
Excel VBA でFireFoxのタブ名(...
-
Twitterが表示されない…
-
自作HPをunix系のブラウザ上で...
おすすめ情報