
Windows8.1 を使っています。microsoft認証でログオンしていますが、サーバー接続で「ログインできませんでした。このログインは信頼されていないドメインからのログインなので、Windows 認証では使用できません。」が状態が続いています。コントロールパネルから資格認証しているのですがうまくつながりません。
調べてみると「http://blogs.technet.com/b/jpntsblog/archive/201 …」のサイトがあり、「回避策」の前に
「Active Directory ドメイン環境では、Microsoft アカウントでログオンするように構成できませんので、特に心配する必要はありません。」
とありますが、これは、Active Directory 使用下のサーバーでは接続不可?という意味なのでしょうか?
他のWindows7やWindows8.1(マイクロソフトアカウントでなくウインドウスアカウントで構成)のパソコンからは問題なく接続できています。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Windows8.1以降ってローカルアカウントより
>マイクロソフトアカウント仕様の環境になる?かなと思うので、
それはあり得ないと私は思っているので、さっさとローカルアカウントに戻しました。MS的にはそうしたいでしょうけど。
なので深追いしてないし実際やってないけど、保険として残しておいた私的なメモから。
コレをやってみるとか。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
あるいは、「コントロール パネル」→「すべてのコントロール パネル項目」→「ユーザー アカウント」でアカウントのIDらしきものが見えるからそれを使ってみるとか。

No.1
- 回答日時:
マイクロソフトアカウントでログインしていると、SQLサーバーに接続時にそうなったことがあります。
ご存知かと思いますが、MSアカウントの@以下はADのドメインと認識されるので、そうなるみたいです。私の場合は、ローカールアカウントでWindows 8.1にログインして、SQLサーバーへ接続できるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- ネットワーク Active Directoryの管理者パスワードが過去に変更されたか否かはわかるのでしょうか 1 2023/04/15 18:50
- その他(Microsoft Office) Office2021 Pro OEM版の認証エラー解消方法を教えてください 3 2022/12/20 17:25
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- サーバー Webサイト構築フリーランスの案件受注について 1 2022/03/27 18:16
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SMS認証用の電話番号が欲しい 6 2022/06/12 18:21
- VPN VPNに接続すると、インターネットに接続できなくなります。 1 2022/06/19 22:51
- その他(OS) Windows以外のOSでhttps://login.live.com/にアクセス出来無い 3 2022/04/06 12:57
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLサーバー接続 特定のPCがWin...
-
SQLSeverの新規登録で一般的な...
-
SQLServer2000で登録情報を知り...
-
新規saの作成方法について
-
SQLServer2000でログインできま...
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
SQL Loaderを使いたい
-
エクセルマクロで指定範囲内の...
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
ACCESS2000ディスクまたはネッ...
-
既定のインスタンスと名前付き...
-
ストアドの速度がクエリの30...
-
有名ブランドの便座カバーて一体?
-
Access から SQLserver に接続...
-
SQL Server 2008をインストール...
-
SQL-Loaderが動かないです。
-
SQLServer・ストアドプロシージ...
-
ユーザー定義関数内でのsp_exec...
-
エクセルのグループボックス枠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLサーバー接続 特定のPCがWin...
-
新規saの作成方法について
-
SQLSeverの新規登録で一般的な...
-
SQL ServerにWindowsパスワード...
-
SQLSever2000にパスワードなし...
-
SQL Server に繋がらない
-
IPアドレスによるクライアント...
-
Windows認証できない
-
突然 Win7からのみつながらなく...
-
ネットワークドライブ経由でO...
-
エラーメッセージ「サーバー上...
-
SQL Serverの認証方法について
-
windows8.1 でサーバー(SQL)...
-
SQL Serverへ接続できない!
-
リモートPCからSQL Server 2008...
-
SQL Serverへの接続について教...
-
【Oracleサーバー】名前解決が...
-
SQLServer2000でログインできま...
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
おすすめ情報
どうも、お世話になります。
マイクロソフトアカウントの状態のままではログインできないのでしょうか?
ローカルアカウントに戻すのもいいですが、Windows8.1以降ってローカルアカウントよりマイクロソフトアカウント仕様の環境になる?かなと思うので、できればマイクロソフトアカウントで接続できればと思います。
何か手段などないでしょうか?