dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クライアントPCからサーバー上にあるSQLServer2014のSSASにExcelでアクセスしたいです。
その際に、同じLAN上なんですがクライアントとサーバーは別ドメイン上にいます。
どのようにしたら、アクセスできるでしょうか??
ドメインは2台のActiveDirectoryでそれぞれ区分けしています。
DHCPサーバーはドメイン共有のものが1台別にいます。

クライアント(192.168.0.10):testDomain1\ClientPC
サーバー  (192.168.0.50):testDomain2\SQLServer2014

業務システムはWEB(SSOなし)なので、別ドメインでもWEBサーバーにアクセスさせているんですがExcel接続の場合、どうしたらいいかわかりません。
多少面倒くさい方法でもいいので、よい方法はありませんか?


よろしくお願いいたします。

「別ドメインからのSSASへのアクセス方法」の質問画像

A 回答 (1件)

あなたの Windows アカウントが相手のドメインから見てどんな存在なのかが不明なのですが、ドメイン同士で信頼関係を結んでいて、且つあなたの Windows アカウントが相手のデータベースから見てアクセス権を持っているのであれば 「Windows 認証を使用する」 で行けるでしょう。


条件を満たすことができないのであれば、相手のデータベース サーバーの中に作成した (またはこれからする) データベース ユーザーのユーザー名とパスワードを使えば行けるでしょう。

https://support.office.com/ja-jp/article/sql-ser …

https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa33756 …
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa33754 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!