
LibreOfficeのCalcで、以下の事をしたいのですがアドバイスをお願いします。
A1-B1の計算式で、
答えが+なら「◯(文字)」で文字の色を「赤」、背景色を「水色」
答えが0なら「-(文字)」で文字の色を「黒」、背景色はそのまま
答えが+なら「■(文字)」で文字の色を「青」、背景色を「黄色」
計算式の結果により文字表示まではできましたが、結果の文字色と背景色を変える方法がわかりません。
「書式」→「条件付き書式」あたりを使うのでしょうが、そこが全くわかりません。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> A1-B1の計算式で、
> 答えが+なら「◯(文字)」で文字の色を「赤」、背景色を「水色」
> 答えが0なら「-(文字)」で文字の色を「黒」、背景色はそのまま
> 答えが+なら「■(文字)」で文字の色を「青」、背景色を「黄色」
次のように操作してください。
1. 「○、-、■」を表示したいセルを選択して、メニューバーの「書式」から「条件付き書式」→「条件」をクリックします。
(セルA1,B1以下にデータが入力されている前提です。)
2. 表示される「条件付き書式」の「セルの値が・・・」を「数式が」に変え、右側の空欄に、A1-B1>0 と入力します。
3. 「適用スタイル」の「標準」を「新しいスタイル・・・」に変更して、表示される「新しいスタイル」の「フォントの効果」タブをクリックし、「フォントの色」の「自動」を「赤」に変更し、更に、「背景」タブをクリックし、「背景色」の「シアン または スカイブルー(水色?)」をクリック指定して、「OK」ボタンを押します。
4. 「条件付き書式」の画面に戻りますので、下方にある「追加」ボタンを押しますと、「条件2」が追加されますので、「セルの値が・・・」を「数式が」に変え、右側の空欄に、A1-B1<0 と入力します。
5. 「適用スタイル」の「標準」を「新しいスタイル・・・」に変更して、表示される「新しいスタイル」の「フォントの効果」タブをクリックし、「フォントの色」の「自動」を「青」に変更し、更に、「背景」タブをクリックし、「背景色」の「黄色」をクリック指定して、「OK」ボタンを押します。
6. 「条件付き書式」の画面に戻りますので、「OK」ボタンを押し、任意の空白にセルをクリックしますと設定した色が表示されます。

おかげさまでセルの文字色、背景色も変換できるようになりました。
これで現在作成していたデータ集計が誰にでも見やすく出来ました。
細かい説明を本当に有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) マクロについて教えて下さい 3 2022/05/28 15:36
- Excel(エクセル) 条件付き書式の設定方法を教えて下さい。 2 2023/04/14 18:12
- Visual Basic(VBA) 昨日、質問した件『VBA にて、条件付き書式で背景色を設定しているセルの範囲で、背景色付きのセルをカ 4 2022/04/07 14:39
- Photoshop(フォトショップ) MacでPhotoshopに使い方 教えて! 2 2023/07/08 08:24
- Excel(エクセル) こんなことできますか?例えば、sheetに貼り付けた図形のタイトルを、セルA1の文字で表示する。 5 2022/04/22 15:25
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式について教えてください。 3 2022/04/23 10:00
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopで背景の色を知りたいのですが、文字の色は出るのに背景の色は計測できません。どうすれ 2 2023/01/23 00:06
- Excel(エクセル) エクセルで文字列と数字が混在する列に書式設定したい。 3 2022/12/19 09:11
- その他(Microsoft Office) Excelの条件付き書式についての質問です。 2 2022/09/08 01:25
- Visual Basic(VBA) エクセルから、パワーポイントのスライドを複数作成する。 1 2022/07/08 09:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字が白くなる
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
Excelで、空白を表示したい
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
Excelのテーブルでセルの書式設...
-
小数点以下の数字だけ小さいフ...
-
エクセルで上付き,下付き文字...
-
Excel 書式の一致を調べる関数...
-
Access ¥マークを表示しない
-
アルファベットにフリガナ
-
エクセルでゼロ「0」が「-」に表示
-
Googleスプレッドシートで特定...
-
エクセル書式設定。数値桁の先...
-
today関数で日付を全角文字で表...
-
INDESIGNで空改行などのマーク...
-
Excelで勝手に小数点以下が増える
-
強調の・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
エクセルで文字が白くなる
-
Excelで、空白を表示したい
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
EXCELの散布図で日付が1900年に...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
アクセスで#エラーを表示させ...
-
Excelのテーブルでセルの書式設...
-
小数点以下の数字だけ小さいフ...
-
Excelのセルでの配置です。
-
today関数で日付を全角文字で表...
-
Excel 書式の一致を調べる関数...
-
強調の・
-
Access ¥マークを表示しない
-
Excelで勝手に小数点以下が増える
-
エクセルでゼロ「0」が「-」に表示
-
エクセル書式設定。数値桁の先...
-
excelの軸
-
INDESIGNで空改行などのマーク...
-
TO_CHARでのゼロ非表示について
おすすめ情報