
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ご指摘の通り、「+」マークが付いています。
文字スタイルは選択されていません。「+」の付いている状態は段落(または文字)スタイルの「設定に従っていない状態(属性変更)」を示します。
その状態は基本的にスタイルが「適用されていない」状態なのです。
だからスタイルの設定を変えても変更が反映されない(適用されていない物は変わりようがない)のです。
スタイルを適用されるためには「属性変更を解除」してください。
解除の仕方は下記URLの「スタイルの属性変更の解除」を参照してください。
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/using/cha …
No.1
- 回答日時:
まず、バグではないです。
バグはプログラム上の問題・不具合のことであり、出たばかりのソフト/バージョンであればまだしも、修正アップデートも出ているCS5ではまず「バグ」ではありません。
まず、適用したスタイル名のところに「+」が」ついていないかチェックしてください。
次に文字スタイルが選択されていないかチェックしてください。
Illustratorの「スタイル」はホームページのCSS(スタイルシート)と考え方は同じで、テキストを直接選択していてもいなくても正しく適用されていればスタイルは変更できます。
適用が正しくなされていない、または別のスタイルが適用されている場合は変更ができないのです。
Hoyat_for_goo さん、ご回答いつもありがとうございます。
ご指摘の通り、「+」マークが付いています。文字スタイルは選択されていません。
ファイルによって、「+」マークが付いているものでも、スタイルオプションの変更が反映されたり、されなかったりします。
他に、何か原因はあるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel グラフの軸に「表示単位の変更」の要領でテキストを追加したい 1 2022/06/08 16:27
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- その他(プログラミング・Web制作) PythonのTkinterイベントについて 2 2022/12/10 23:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- モニター・ディスプレイ windows10 モニタに表示されなくなった 2 2023/08/04 16:58
- 不動産投資・投資信託 ETFと日経225,56歳からのささやかな投資信託 3 2023/05/18 05:08
- Excel(エクセル) 「Excelのオプション」の「ユーザーインターフェイスのオプション」の設定値をVBAで取得したい 1 2022/07/31 23:49
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- 面接・履歴書・職務経歴書 同じ職場内で雇用形態が変更になった場合、履歴書にちゃんと記載すべきですか? 契約社員→正社員→契約社 1 2022/10/21 20:24
- Visual Basic(VBA) Excel VBA マクロ 先頭行の固定とオートフィルター設定を全てのシートに適用したいです 1 2022/11/12 15:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
wordの目次についてです。 自動...
-
154cmで
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
google サイトの目次表示について
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
「図表番号に章番号を追加する...
-
wordで、2行に分かれている文を...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
(WORD)索引登録の挿入はどの...
-
テーブル内の文字がボールドが...
-
word2007目次とヘッダーを連動...
-
EXCELでの見出し設定操作法を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
154cmで
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
take a walkの見出し語はなんで...
-
「洗礼を浴びる」は用例として...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
google サイトの目次表示について
おすすめ情報